産卵・繁殖・雛の育て方 トピック
オカメインコ(2歳8カ月)初めての産卵。しかし・・・
- おこめさん
- トピ主
- コメント
- 14
- 投票
- 0
こんばんは。
いつもお世話になっております。
わが家のオカメが年始あたりからフンが水っぽく、発情をしておりました。ゆれるおもちゃに向かって発情していたので、取っ払いました。塩土を常に入れていたので、塩分のとりすぎて水を飲んでいるのかな?とも考え、塩土も撤去しました。
いつもと違う鳴き声をしたり、尾羽の動きが不自然。
なんだかいつもより上下に揺れているような・・・
まさか産卵するかな〜と心配していたところ、8日(金)の朝にケージを確認したところ卵が1つ。しかし、すごく小さいのです。セキセイインコの卵並みに。
その日に病院に電話したところ
「約3歳での初産卵は遅いほうですね。卵が小さいのは初めてだからかもしれません。これからまた産むか、これで終わりになるかはわからないので、カルシウムを多めに与えて、保温して様子を見てください。あたたかくしていれば卵詰まりもしにくいと思います。小さくても産んだということは産道も通っているということだと思いますので」
とのことで、部屋を暖かくして様子を見ていました。
夜に青菜を与えるとすごい勢いで2枚完食。
9日(土)朝に溜め糞。かなり水っぽい。(もともと毎日朝に溜め糞を出し、起きている間は普通の糞なのです。)
日中は糞はするが、かなり水っぽかったり、わりと普通だったりまちまち。青菜はそんなに食べませんでした。
10日(日)朝に溜め糞。水分は普通。卵は産んでおりませんでした。素人目ですがお腹も膨れている様子はなく、食欲もあるように見えます。その後の糞もコロっとしていて安心してましたが、10時ころからかなりの水っぽい糞をするように。
外出をして15時ころ帰ってくると、フンが増えていない。
しかしエサは食べており、放鳥時もフンはせず。お水はたまに飲む様子。青菜はそんなに食べず。
発情をしだしたら、気をそらすようにして、ここ2日は長時間の発情行為はしておりません。
現在は連休中なので、こまかい様子も見られているのですが、この様子は産卵中に見られる様子なのでしょうか。やはりまだ産むことも考えられますよね・・・?
止まり木にいることが多く、じっとうずくまっているような感じではありません。
卵が小さかったこともあり、心配です。
また、産卵がもし1つで終わったとして、元通りのフンなどにもどるまでどのくらいかかるものなのでしょうか。
ああ、言ってるそばから後ろでピヨピヨ発情してる声が・・・
タオルをかけて暗くしてるのですが、本格的に囲って寝かせることとします。
ハラハラしてしまいます^^;
みなさまのご経験をお聞かせいただければとても嬉しいです。
※追記です。
さっき寝かせようとケージの中を確認したところ、フンをしておりました。昼頃〜今まで溜めこんだ分だと思われ、ドッサリでしたが、水分量・色は普通でした。
投稿ID: htLNvMeo2gegsp8IaRZUog
トピックに参加しよう
- 投稿者:おこめさん
- トピ主
ぴ-よちゃん’sさん
そうなのです、6つも産んでしまって^^;
アサさんへのお返事にも書かせていただいたのですが、本日卵を撤去してみました!
また産まないよね〜まるちゃん。
もう産まないよね!
と話しかけながら、また様子を見守る日々です^^
必死に大きなうんPを受け止めることもなくなると考えると、嬉しいです(笑)来る日も来る日もうんPキャッチ係でしたので、荷が下りました♪
ご相談に乗ってくださったみなさまのおかげで、本当に本当に心強かったです。
この場を借りで、感謝申し上げます。
今後ともどうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m
投稿ID: gL2LwfMcuZg7nsOweFHYqg
- 投稿者:おこめさん
- トピ主
アサさんへ
ほっぺちゃん、男の人が好きなのですね〜
かわいいです〜〜
うちは逆で、夫にはめっちゃシャーしてます。笑
夫はインコは好きだけれど、扱いがわかっていないので^^;
結局その後、卵を知らん顔して数時間が経過したので、
卵を撤去してみました。
すると、卵を探す素振りもなくケージの中でフンもしだしたので、本日で抱卵卒業かな?と思っておりました!
また産み足したら困るので、撤去した卵はしばらく取っておこうと思います。
今回のことでわたしも勉強になりましたが、年に3〜4回の産卵までは問題ないとされていると考えると・・・そんなに産まれたら多いと思ってしまいました!やはり繁殖目的ではない場合は発情のコントロールもしなければいけないのだなと感じております。
日々勉強です・・・
投稿ID: gL2LwfMcuZg7nsOweFHYqg
- 投稿者:ぴ-よちゃん’sさん
今晩は おこめさん
まるちゃん、6個も 卵産んじゃってたんですね!
一つは割れちゃったから 足したのでしょうね(*^^*)
なら 中途半端に 抱卵止めちゃうとまた 足すようになるといけないので(今 卵を産むのは止まってるなら) 後 もう少し抱かしてあげてもいいかと思います(^-^)
うちの子は 最後に産んだ卵から21日目にきっちり抱くのを止めてたので まるちゃんも きっちりその日が来るまでは 辞めないで 抱いてると思いますよ(*^^*)
最近暖かかったりするので たまにいつもより長い休憩するときも有るとおもいます。
後 少しですね(*^^*)
もうしばらく見守ってあげましょうね(*^^*)
投稿ID: qjMOJ7jJ5ayvy6pp03hrrg
- 投稿者:アサさん
おこめさんへ
ご報告ありがとうございます。
とても勉強になります。
まるちゃんも、
おこめさんも、
ステップアップしたご様子ですね!
無事に産みきって、抱卵まで進めて良かったです♪
今回のことがきっかけで、
偽卵を買ってみたのですが、
あとで獣医さんに相談した所、
鳥本人はニセモノは見分けが付くので
役に立ちませんと言われてしまいました。アララ(汗)
我が家のオカメちゃんも、産卵は免れそうですが、
やはり飼主(夫)の男性に対しては、背中に手が触れるだけで、尾っぽを上げるまで過敏に反応しているので、
どうも冬は、発情に気を付けなければいけない季節みたいですね。
女性の私に対しては、カキカキをしても、
場所が気に食わないのか、すぐ「フッ!」っと威嚇されて嫌がられる始末ですから、
とてもあからさまです(笑)
お時間がある時で構いませんので
また、ご様子を教えて頂けると嬉しく思います!
投稿ID: cgZF10y9JzUDViA0LCZsVw
- 投稿者:おこめさん
- トピ主
みなさまへ
ご無沙汰しております。
その後すっかりご報告を失念しておりました。
まるは結局6つの卵を産みストップとなりました。
あ、でも一番最初に産んだとっても小さな卵(奇形卵?)を含めると7つですね。頑張ったものだと感心しております。
そして来る日も来る日もけなげに温め続け本日に至りますが、数日前から抱卵を数時間やめてみたり、と思ったらまた温めたり、と思ったらまた数分止めてみたり。
卵の撤去のタイミングに困っていました^^;笑
初の産卵で最初はグッタリでかわいそうでしたが、数をこなすうちに慣れてきた感じがありました。病院でもらったカルシウム剤も効いたみたいです。
抱卵が終わるまでまた見守っていきたいと思います。
投稿ID: w/0fEoSBcCbCRMNunt9+wg
- 投稿者:おこめさん
- トピ主
- 投稿者:アサさん
こちらこそ、お返事をありがとうございました。
まるちゃんの初産の様子を教えて頂きまして、
私も大変、勉強になりました。
ありがとうございます。
愛鳥がぐったりしていたら心配でたまらないですよね。
とりっちなどで、
どこかで見かけた話なのですが、
オカメインコは、自然では食べられてしまう側に属するそうなので、そういう鳥さんは、たくさん卵を産むそうです。
なるほどと思いました。
見守る側は、本当にドキドキしてしまいますね!
お住まいが山形なのですね!
通院が大変とのこと、お疲れさまでした。
まるちゃんが、無事に初産を乗り切れそうで、安心しました。
お返事、ありがとうございました。
投稿ID: cgZF10y9JzUDViA0LCZsVw
- 投稿者:おこめさん
- トピ主
アサさんへ
お返事おくれまして、大変申し訳ありません。
本当にその鳥ちゃんによっても色々違うんだなあ、と思ってアドバイスを拝見しておりました。
かなりグッタリしていたのですが、しばらくしたら元気に鳴いたりエサを食べたりするようになりました。
しかし、私の判断では本当に大丈夫なのかが分からないため、昨日病院に行って参りました。
産んだ卵も持参し、定期検診も含めて診ていただいたところ、もう一つ卵をかかえているものの、フンの細菌やそのう液や体格など問題なしとの診断を受けました。
温かくして様子を見るように、とカルシウム剤をいただきました。
本当に無事に産卵を終えられるよう、私も見守りたいと思います。
アサさんのおっしゃる通り、少しの異変を感じたら病院に連れて行くのが一番だと感じました。
しかし、病院が遠方のためすぐに対応できないこともあるため、皆様からのアドバイスに本当に助けられております。
ありがとうございます。
投稿ID: 1L+LJOasTGzSLbZR+zmvWg
- 投稿者:アサさん
経験者じゃないので、
アドバイスが出来なくてすみません。
初産のオカメちゃんが、
家の子のように思えて、心配してしまいます。
(ほっぺは、女の子が確定しました)
ご様子はいかがですか?
知恵袋で、セキセイインコちゃんの産卵で、似たようなケースがありましたので、アドレスをのせてみます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11105418306
その中では、無精卵は腐りやすいので、偽卵に変えた方がいいとか、
タマゴを産むのはかなり体力を消費するので、痩せていくこととか、
産み終えても高カロリーのエサをあげると発情を先延ばししてしまうので、タマゴを産んで3日たっても産まなかったら
前のエサに戻してよい
などと書いてありました。
これらのケアの方法も、育てる人によってそれぞれだと思うので、動物病院に電話で指導頂くと、確実だと思いました。
ケアの方法や、健康に関するアドバイスって
なかなか書き込むのに勇気が要りますよね、
自分の家の子のケースが、他のお宅の子と同じとは限らないので、
安易に大丈夫ですよとも言えないので(汗)
心配事に、直ぐにアドバイスが返ってこないこともあるとおもいますが、
出産は、命を失ってしまう危険もあるそうなので
様子がおかしい時は、病院を頼るのが一番だと思いました。
無事に初産を乗りきれますように願っています。
投稿ID: cgZF10y9JzUDViA0LCZsVw
- 投稿者:おこめさん
- トピ主
みなさんこんばんは。
ふたたびこのトピックに書き込ませていただきます。
下記のように、1度目の産卵をした後で様子を見ていたのですが、一つめを産卵した5日後に2つ目を産みました。
通常のオカメインコの卵の大きさで、殻もしっかりとしていて安心しておりました。
そして、さらにその2日後に3つ目を産みました。
それが本日なのですが、仕事から帰宅したら卵が転がっているという状況が続いております。
3つめの卵も硬くしっかりとしたものではあるのですが、オカメが疲れきっているように見えます。
足元もおぼつかない感じて、止まり木からズッコケたり。
羽をだらんと下げていたり。かろうじて毛繕いはしているものの、もこっと膨れているような感じです…
ここまでぐったりした様子は見たことがなく、とても心配です。
ですが産卵後のインコちゃんはこんな感じなのでしょうか?
ご経験者の方に教えていただきたいです(;_;)
投稿ID: htLNvMeo2gegsp8IaRZUog
- 投稿者:おこめさん
- トピ主
アサさん
かわいいです〜〜
ほっぺ丸ちゃんも最高にかわいいのですが、朝ごはん大好きセキセイくんもかわいすぎます〜〜!!
もうたまらんです〜〜(笑)
と、またしっかりアサさんが立ててくださったトピックを見て勉強させていただきます。スケールも大変参考になります!わざわざありがとうございます!キッチン用で大丈夫ですよね♪
そしてウチのオカメがこれからどうなるのか・・
2個目の産卵はしてないものの、発情しますし、高い所にいるときにおしりを覗き込むと・・・ヒクヒク・・・
うんPか〜!と思って手でお皿をつくってもそういうわけでもなく。ずっとひくひく発情体制なのかしら。
明日から通常通り仕事なのでこまかい観察ができなくなってしまいますが、お部屋を暖かめにして、様子を見ます。
はやく通常運転に戻っておくれ〜と切に願っているところです。^^
投稿ID: htLNvMeo2gegsp8IaRZUog
- 投稿者:アサさん
おこめさんへ
その後、ほっぺは、産卵の兆しはなく、一安心しております。
おこめさんのトピックより、初産が3歳くらいになる可能性もあると知りまして、大変勉強になりました。
産卵直前だと、水っぽい糞になるのですね。幸いほっぺは、まだモリモリっとした普通の糞です(笑)このことからも、今日明日、急にポコッと生まれる様子ではなさそうで、安心しました。
スケールは、写真を参考に乗せましたが、うちは止まり木に止まって貰って、鳥さんを乗せています。
この体重測定が終わったあとに、朝ごはんをあげていますので、
「乗ると褒められてご飯!」と習慣化したみたいで、毎日苦労せずに測定してます。
脇にマス目上のノートとペンも置いてあるので、ササッと記録するだけで、データ採取完了!と手間なく記録をとってます。
セキセイ君は飛ぶのが上手いので、朝、ケージから出すとスケールのスイッチをonにする前に、先走って乗ります(笑)
そのくらい朝ごはんに執着しているので、それを利用して習慣化してくれました、ありがたいです。
乗ったら褒める、制止して貰う、制止できたら褒める、体重を読み上げて、手に乗せて高い高いの遊びを1度行い、大いに褒める!
毎朝の体重測定のわたしの姿は、テンションが高くて人さまには見せられないくらい、褒めちぎってます(笑)
オカメさんも、しぶしぶですが、ご飯のために乗って制止してくれます。
はじめの頃はオカメさんはスケールに乗っても、すぐにジャンプして降りようと動きまわってましたが、成功しなくても気負わずに毎日、続けていたら、制止することをいつの間にか覚えてくれました。
投稿ID: cgZF10y9JzUDViA0LCZsVw
- 投稿者:おこめさん
- トピ主
アサさん
書き込みありがとうございます。
トピック拝見しました。
その後、ほっぺ丸ちゃんの様子はいかがですか?
卵の大きさにそんな秘密があったとは。
とても勉強になりました!
先日生んだ小さな卵をケージに入れっぱなしにしていたのですが、今日の朝確認すると割れていました。。
オモチャにして齧ったりしたような感じでした。
その瞬間、ああ、この子はつがいにしても子育てはしないのかな、と若干複雑な気持ちになりました。今のところは繁殖予定はないですから、良いのですけどね。σ^_^
アサさんの体重チェックも含めての細やかな観察がとても参考になりました。
少しずつスケールに慣らせるよう、訓練してまいりたいと思います。またなにかありましたらご報告いたしますね。
投稿ID: htLNvMeo2gegsp8IaRZUog
- 投稿者:アサさん
はじめまして。
テレビ番組でスーパーで売っているニワトリの卵のサイズの違いについて放送していたのですが、サイズの違いは「ニワトリの年齢の差」によるものだそうです。
具体的にいうと、卵管の太さの違いだそうです。
成長するにつれて卵を作る機能が向上するため、卵管がどんどん太くなり、出てくる卵が大きくなるそうです。
年齢とサイズの目安ですが、
Sサイズ(生後4カ月ぐらい)
Mサイズ(生後6カ月ぐらい)
Lサイズ(生後10カ月ぐらい)
LLサイズ(生後1年半以上)
しかも、
卵黄の大きさはどのサイズもほとんど変わらず
卵白の量が増えるためにS〜LLサイズの違いが生じるそうです。
推測ですが、
今回、初産を迎えたオカメちゃんは、
3歳の初産が遅いと言われたものの、今まで卵管を使っていなかったので、
産み慣れているメスオカメさんと比べると、小さい卵になったのでは無いでしょうか。
殻がある卵をご出産なされたこと、まずは、とても喜ばしいことと思います。
うちのオカメさんも、
もしかしたら、初産を向かえるかも知れない可能性があって、1/8に初産の心得を教えて下さいとトピックをたてました。
初産は、とても心配ですね!無事に乗り切れることを願っています。
情報元のテレビ番組を紹介しているHPのアドレスです。
http://toyokeizai.net/articles/-/70534
投稿ID: cgZF10y9JzUDViA0LCZsVw
1 - 14件 14件中
あなたもトピックを作ってみませんか?