病気・病院 トピック
その拡張 と診断されました
- 投稿者:うず惚れさん
メッセージでお送りした所、サイトURLがきちんと表示されませんでしたので、改めてこちらに添付させて頂きました。
メガバクについて、一通り送らせて頂いたサイトをこちらに全て添付し直しています。
お時間のある時に見て頂けると幸いです。
【メガバクについて】:
・http://www1.odn.ne.jp/sac/agy.html
・http://www.tsubasa.ne.jp/study/mega_bacteria.html
・http://www.yamada-ah.com/kotori_03.html
・http://www.avianmedicine.jp/article/14185673.html
・http://www.small-animal.com/pc/free6.html#b5
【メガバクを持った子達の経験談】:
・http://koreshittoke.blog.fc2.com/blog-entry-354.html
・http://www.water.sannet.ne.jp/system/ffhp/index/flyfishing/kemeko/saikin/pet/pet6.htm
・http://humiaki.jugem.jp/?eid=9
・http://rei69696969.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
・http://tamagononakami0726.blog.fc2.com/blog-entry-106.html
・http://birdsso.blog10.fc2.com/category16-1.html
・http://aktppp.blog135.fc2.com/blog-entry-4.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14108421574
・http://kotori-to-ojisan.net/page/41/?cat=321
・https://www.iris-pet.com/syou/jyui/18.asp
投稿ID: evRIkvzt6itYXxGDTGlNBA
- 投稿者:うず惚れさん
こんにちは。
メッセージを有難う御座いました。
そのう拡張という病気(?)は別名食道拡張とも言うんですね。
なかなか聞き慣れない病名ですね。
そのう炎や食滞で前回書かせて頂いた時に、ネット検索しても、ほとんどのサイトで、
「そ嚢は食道が部分的に拡張した器官で、餌を一時的に溜めておく機能があります。
穀類食の鳥や猛禽類でよく発達しています。ここに炎症を起こした状態が、そのう炎です。」
と書かれていたので、そのうにある部分的に拡張した食滞が炎症を起こした=そのう炎・食滞だと思ったのですが、それとはまた違うのですね・・・。
そのう炎・食滞とどう違うのか〜が具体的に分らないのですが、医師が診断されて、そのうの腫れが引いたらそのう検査もして貰えるとの事ですので、何か分ると良いですね。
メガバクについても、前回書かせて頂きましたが、そのう等に炎症を起こして吐き気等の症状が出ますので、こちらとも併発しているかも知れないですね・・・。
いずれにしても、そのう検査をして貰った時に、メガバクとの関連や・そのうの状態などハッキリと分かり、それに適した治療をして貰えるといいなと思います。
メガバクも、体力がついてから治療が開始されるとの事なので、早く治療が開始される事を願っています。
余談ですが、改めてそのう拡張・食道拡張でネット検索して出て来たサイトを掲載しておきます。
殆どのサイトは「胃の拡張」といった言葉でヒットしたもので、以前ご紹介したサイトとも重複しますが、改めて載せておきますね。
今後の治療や再度診察に行かれる時の参考になれば〜と思います。
・そのう炎(食道の一部の拡張)が炎症を起こしてかかる病気:http://pet-seikatsu.jp/articles/20201
・嘔吐に関連する病気一覧(そのう炎・メガバク・PDD(腺胃拡張症))・主に胃・そのうが関係しているかと: http://www.avianmedicine.jp/category/1556342.html#no1-03
↓
因みにこちらのサイトは、わらわらさんが行ける範囲にあるか分りませんが、横浜では有名な鳥専門医がいる、横浜小鳥の病院のサイトになります。
・嘔吐した時に考えられる病気一覧(こちらにもそのう・胃疾患の中にそのう炎・神経性胃拡張(前胃拡張症候群・PDS)などがあげられています):http://www.torinobyouki.com/menu04/
・メガバク(AGY・マクロラブダス症)について:http://inkosuki.info/byouki/agy.html
胃の炎症や嘔吐との関連性、治療の時期等について書かれています。
1:そのう拡張(食道拡張)が、単なる拡張が目立っている症状の事なのか、
2:これから悪化する事でそのう炎や食滞になる物なのか、
3:そのう検査をして貰った時に、菌などが見つかれば、他の病気との併発・あるいはそのう炎他と診断されるのか、
4:メガバクも嘔吐に関係しているのか(メガバクの初期症状が嘔吐なので)、
次回また診察日があるという事なので、その時に分るといいですね。
そのうの腫れが引いて、まずはそのうの検査をして貰い、色々とハッキリ分るといいですね。
また最新に行かれましたら、こちらのトピでも構いませんので、ご報告いただけたら〜と思います。
1〜4について、関連性の有無なども分りましたら、記載して下さると嬉しいです。
私自身そのう拡張(食道拡張)がどういうものか分らない為、(そのう炎・食滞との違い、メガバクとの関連性)少しでも情報を頂けると参考になります。
投稿ID: evRIkvzt6itYXxGDTGlNBA
- 投稿者:うず惚れさん
こんにちは。
長い書き込みと質問に答えて下さり有難う御座います。
詳細が分らなかったので、そのう炎・食滞を疑って書かせて頂きましたが、とり越し苦労に終われば〜と思います。
今回は別の病院に行かれたんですね。
印象は感触は如何でしたか?
わらわらさんが安心と信頼・何でも聞ける医師であれば〜と思います。
病院に行かれた事は記載されていましたが、医師の診察方法・薬の有無・移動などが書かれていなかったので、長くなり、あるいは余計な事まで書いてしまったかもしれませんが、その点はお許し下さいね。
1:お迎えした当初は挿し餌を1日1回だけ与えていたのですね。
けれど今はもう大人の餌に切り替わっているようですので、仮にそのうなどに炎症が見られれば、ショップ(雛)時代から貰ってきたものかもしれないですね。
2:以前も書かれていましたが、塩土はあまりお勧めできるものではないので、与えるとしたら1日に食べきりサイズを少量だけ・あるいは数日に1回と言った感じで、食べ過ぎを防いであげて下さいね。
多尿や未消化で体内に残り、レントゲンで写るほどになってしまう子もいますので。
9で医師に飲み水の制限もされたそうですので、投薬も兼ねて、あるいは塩土の関係もあって制限されたのかも知れませんね。
与えるのであればイカの甲やボレー粉の方がお勧めです。
3〜6・9:餌もきちんと食べているようで安心しました。
糞も良い物が出ているそうですので、きちんと食べて・消化されて入るようですね。
吐き戻すという事はそのう他に何かしら気持ちの悪さがあるには変わりないとは思います。
それでも消化され・糞になっていれば栄養が体内に吸収されているのでしょうから、是非体力をつけて温存して欲しいと思います。
7:そのうが腫れている事には変わりないんですね・・・。
鳥さんの体調を考慮して、腫れが落ち着いてからそのう検査をしてくれるとの事。
その時に、吐き気を起こしている物が何であるのかはっきりと分かり、治療で治る事を願っています。
あまり吐き気が酷いようでしたらムカムカや吐き気止めを処方してくれますので、医師に相談されて下さいね。
10:ほかには特にありません。メガバクのでかいのが一匹みつかりました
メガバクが見つかったのですか・・・。
早期であれば治療で治る事も多くなってきましたので、きっとそちらの投薬治療も並行して行って下さると思います。
メガバクは、主に消化器官に影響を与えて炎症を起こしたりしますので、特にメガバクの鳥さんには嘔吐やムカムカ・餌が未消化になる〜という症状が見られるようです。
もしかすると今嘔吐したりしているのも、メガバクがそのう辺りで悪さをしているからかもしれませんね。
メガバクや感染症でもそのう炎などを起こしてしまいますので、幾分併発している可能性はあるかも知れません・・・。
けれど先生がメガバクを把握しており、そのうの検査も落ち着いたらして下さるとの事ですので、きっと的確な原因が見つかって良くなってくれると思います。
8:同じように拡張の鳥さんが飲んで効果があったレメディを処方されました。
そうした病気に効果があるお薬もあるんですね・・・。
我が家で過去にそのうが下に下がってしまった〜と言う子の病名が分らないので同じかどうかも分りませんが、もしかすると似ているのかも知れないのかな・・・と思ったりもします。
その時にお薬があれば治ったのかも・・・なんて。
鳥さんの医学若も進歩しているんですね。
いずれにしても詳細が分らなかった為アレコレと書いてしまいましたが、答えて下さったおかげで、もしかすると違う病気かも・メガバクが関係しているのかも〜という可能性が出て来ましたね。
私にはよく分からない病気なので、具体的なアドバイスを差し上げる事は出来ませんが、医師が傍におられ、アドバイスをして下さっているので、まずは大変かと思いますが、投薬や指導に従った生活をされて下さいね。
その中でまた、その後のそのう検査をされて分った事・メガバクの進行状況など変化がありましたら、是非情報や報告お願いしたいと思います。
今回のように医師に言われた事や・お薬が処方された事・メガバクの存在やそのう検査は後から〜という情報を頂けると、また違った可能性や状況を理解する助けになります。
書くのは大変かもしれませんが、わらわらさんが書いて下さる情報だけがネットでは頼りになりますので、少しでも提供して頂けると助かります。
もし同じ病気を経験された方がおられたら、コメントがあると良いですね。
また少しずつで構いませんので、近況や変化がありましたら、是非教えて下さいね。
いつもあまり役に立ちませんが、良くなってくれるように願っています。
投稿ID: evRIkvzt6itYXxGDTGlNBA
- 投稿者:わらわらさん
- トピ主
おはようございます。今回はおくだ動物病院に行きました。とりっちで紹介されてました。
1、食べていました。さしえは1日1回あげてました。2、えんどは好んで食べていました 3、食べていました 4、一気に食べることが多いです 5、皮がたくさんありました 6、1日分それなりにしていてでコロンとしたいいうんちです 7、触診でそのうが腫れていると言われました。そのうの検査は腫れているのがおちついてからと言われました。8、同じように拡張の鳥さんが飲んで効果があったレメディを処方されました。9、飲水制限と餌のあげかたを指導されました。10、ほかには特にありません。メガバクのでかいのが一匹みつかりました
投稿ID: tDuNAEfbsqT0gC54/P8meQ
- 投稿者:うず惚れさん
すみません、追伸です。
仮にそのう炎や食滞では無かった場合ですが・・・。
我が家に1羽、そのうがお腹の辺りまで下がってしまい、上手に餌などを下に下げる事が出来なくなった〜という除隊になった子がいました。
高齢からくる・そのう周辺の筋力低下か何かが原因だったと思いますが、その頃はまだ確実な病名が無く、鳥専門医でも「そのうが下に下がってしまう症状」としか言われなかったので、同じ病気かどうかは分りません・・・。
お腹の辺りが卵を持っているみたいに膨らんでいて、でもそれはそのうで、そんなに下にあるのでそのうが重くて移動もゆっくり・消化もゆっくり、というものでした。
当時できる事としては、肩からエプロン(赤ちゃん用よだれ予防)を下げて、そのうを持ちあげてあげる〜というアドバイスを頂きました。
その点で言えば、先に掲載させて頂いた、↓サイトが近いかと思います。
http://ameblo.jp/bubu-putti/entry-10832711151.html
そのう炎や食滞のように直ぐにどうこうする訳ではありませんでしたが、エプロンやサイトにあるブラジャーなどを点けてあげないと、徐々に弱って行きます。
筋力が戻るかどうかは分りませんが、発症してから亡くなるまでは一生のお付き合いでした。
我が家は最終的には未消化・嘔吐・衰弱で亡くなりました・・・。
なので、適切なアドバイスを受けられる事をお勧めします。
投稿ID: evRIkvzt6itYXxGDTGlNBA
- 投稿者:うず惚れさん
こんにちは。
病院へ行かれてそのう拡張と診断されたそうですね。
「そのう拡張」はあまり私は聞いた事が無く、どういう症状の事を言うのか正直言って分らず、アドバイス出来かねます・・・。
そのうに関する病気で設楽「そのう炎」−そのう炎から悪化した「食滞」といったものがありますが・・・。。
PDD(腺胃拡張症)と言う病名はありますが、こちらは胃なので別なのかなと・・・^^。(こちらは医師に確認されて下さいね)
ネットや持っている鳥の病気の本を見ても、そのう拡張=そのう炎・食滞としか出て来ないので・・・。
病院に行かれて診断されたのであれば、医師がご質問の「その時の様子 対処 飼いかたやアドバイスなど」について、指導された事と思います。
あるいはそれ以外に〜と言う事でしょうか?
お手持ちの飼育本には「そのう炎・食滞(そのう拡張)については書かれていないでしょうか?(仮にそのう炎・食滞として書かせて頂きます)
ネットでインコの「そのう炎」「食滞」について調べると「原因」「症状」「治療法」が出て来るので、詳細はそちらで色々と見てみてください。(そのう拡張ではあまり出て来ないか・そのう炎食滞として出てきますので・・・^^。)
簡単に書かせて頂くと、食滞は「餌を食べた時に一時的に溜めておく”そのう”に餌が溜まったまま、胃や腸に下りずそのうに消化不良の餌が溜まり続け=そのうがどんどん膨らんできてしまう」病気の事を言います。
お迎えした時のトピで
>エサを吐きもどしていることです。吐きもどしています。
>そのうはまだ目立ちます。
と記載しておられましたね。
吐き戻しは「そのうに長時間溜まった餌が腐敗したり・ムカムカする=場合によっては真菌や細菌の感染症を起こします)為にしていたのだと思います。
そのうは、「エサが下に下りず(消化されず)そのままそのうに溜まって行っている為に、どんどん・パンパンに膨らんで来ている状態」=目立っているのだと思います。
この場合、エサが下に下りなければ膨らみが目立たなくなる(小さくなる)と言う事は有りません。
上記から食滞(そのう拡張)に症状がとてもよく当てはまり、医師の診断は正しいのかと思います。
主に鳥さんが挿し餌の時に不衛生な餌を与える(冷めた粟玉等)・逆に熱い挿し餌を与えてそのうが火傷を起こしてしまう・まだ先に食べた餌が消化し切れていないのに「時間だから」と次の挿し餌を与えてしまう=消化不良〜といった事、または「塩土やボレー粉の食べ過ぎ・異物の混入等」が原因で起こる場合がほとんどです。
アドバイスさせて頂く上で少し確認させて下さい。
分る範囲でお答えくださると助かります。
わらわらさんがお迎えし、最初のトピを立てられた時は、
>約2ヶ月半位、お迎えして3週間位との事でしたね。
1:お迎えした時には既に一人餌だったでしょうか?まだ挿し餌を与えていましたか?
前回のトピを拝見しても、既に大人の餌を与えておられる事から、ショップでの挿し餌時期に問題があったのではないかと思います。
体重が37〜40gという事で相談もされていたので、既にその頃からそのうの餌が下りずに溜まり始めており、その為、未消化の餌がある分体重が多く、太っているように感じられたのだと思います。
2:塩度やボレー粉をあげておられたそうですが、塩土を特に好んで食べていた〜という印象は有りますか?
3:大人の餌はわらわらさんが見ている限りでは、食べている様子は見られましたか?
4:定期的にきちんとエサを食べに行き、食べていたでしょうか?
きちんと殻をむいて中身を食べていれば剥いた殻に粒が付いたまま残っているという事はありません。
皮付きの餌を向いてはいても、粒(中身)が残っている状態の事を「嘘食べ」と言います。
5:今、餌入れを見てみて、皮付き餌がどういう状態か確認してみて下さい。
餌をきちんと食べていれば・あるいは消化されていれば、それだけ糞も出ているはずです。6:糞の数はどうでしょうか?少ないですか?1日分それなりに有りますか?糞の形は正常でしょうか?
糞の数が異常に少ないと、消化されていないか・食べていない可能性が有ります。
病院へ行かれて・健診を受けた際に「そのう拡張(食滞)」と診断されたのですよね。。
「そのう拡張(食滞)」は、人で言えば胃に食べた物が溜まったまま消化されず、どんどん胃が膨らんでいく状態・溜まった食べ物も消化されずに残っているので、体内で腐敗して菌が発生したり・ガスが溜まって苦しい状態と同じです。=膨満感・ムカムカ嘔吐感、感染症で具合が悪い等。
上記例からも、そのう炎から「そのう拡張(食滞)」へと悪化したのであれば、そのうに何かしら菌や細菌の感染症を起こしている可能性もあります。
こちらはそのう検査で見つかる事がほとんどだと思いますので、糞や特にそのう検査をして貰っていれば菌の有無が分り、菌があればそれを治療するための薬が処方されるはずです。
7:先生はどんな診察をされ、「そのう拡張」と診断されたのでしょうか?(触診・そのう検査・レントゲン他)
8:医師には薬の処方はされたでしょうか?何か菌や感染症については言われましたか?
お薬を処方されていればこちらをしっかりと与えて下さいね。
お薬がもし処方されなかったとしたら、菌等が見つからなかった(消化不良・餌が溜まっているだけ)という事になるのだとは思いますが・・・。(そのう炎からの悪化だと何かしら見つかるかとは思うのですが。こちらも医師に確認されて下さい。)
その際は、
9:餌の改善や「こうするように〜」と、何かアドバイスは頂けましたか?
鳥が「食べた餌を消火して下におろせない」という事は、「消化が出来なければ食べた餌はずっとその場に残っている」事になります。
消化できない・先に食べた餌が無くならないという事は、新しい餌を入れる場所も無い、と言う事です。=膨満感・感染症で気持ち悪くて吐いてしまう。
つまり、これまで食べた餌はそのうに残ったまま・消化されず栄養になってもいない。
新しい餌を食べられない・絶食状態と言う事になります。
鳥が餌を食べられなければどうなるか〜は容易に想像できますよね?
体力消耗・衰弱=餓死です。
一見体重は37〜40gと言う事で太っているように感じますが、餌を食べていない・そのうに溜まっている状態であれば、その体重はほとんどが溜まった餌の重さになり、鳥さん本鳥の体重はかなり少なくなっている可能性もあります。
10:先生に触診で、「そのうが膨らんでいる」以外に、「胸骨が痩せている」「消化されていない」と言った事は言われませんでしたか?
小まめに餌を食べ・消化する習性のある鳥さんが、餌が食べられない・消化されないという事は=食滞で死んでしまいます。
診てくれた先生は、そういう事は説明されませんでしたか?
もっと軽度で、それほど重症では無いような感じだったでしょうか?
まだ餌を吐いているだけ良い(良くはないですよ)ですが、それ以上衰弱すると吐く事も出来なくなって、羽毛を膨らませジッとして動かない状態になってしまい急死もしてしまいます。
その為、通常のそのう炎や食滞であれば、問題を起こしている細菌や感染症の治療をしつつ・そのうに溜まった餌が下に下りてくるようにマッサージをして補助したり・餌の改善をしたり〜という事が勧められます。
写真を拝見するとそれほど重症・嘔吐して顔周りが汚れている・羽毛が膨らんでいる・食べられなくて弱々しい〜といった感じは見られないようにも感じます。
ただ、医師に「どんな診察と検査を受け」「そのう拡張についてどんな病気・症状だと説明され」「感染症の有無・お薬の処方の有無」「今後考えられる経過・状態の変化」「してあげたら良い事」等を言われたのか分からないので、その位しかアドバイスする事が出来ません・・・。
現在鳥さんが「きちんと餌を食べているか」「糞はしているか」「多飲になっていないか」「塩土はどの位食べているか」といった事も分からないので、「こうした方が〜」とも無責任に言えません・・・。
仮にそのう炎や食滞とは全く別の病気であった場合は、すみませんが上記アドバイス等は役に立たないかと思います。
先生に具体的な事を聞かれ・確認されて下さい・・・。
一応↓に主に「食滞」に関する詳しい情報が書かれています。(そのう炎もネットで出てきますので、そのう炎でも調べてみてくださいね。併用している場所もあります。(そのう拡張でネット検索した場合については、一番最初・上部に記載した通りです)
・http://aktppp.blog135.fc2.com/blog-category-6.html
・http://inkosuki.info/byouki/syokutai.html
・http://a87.info/budgerigar-353.html(こちらに動画でマッサージをしている様子が掲載されています)
そのう拡張で出てきたサイトはこちらです↓。
・http://ameblo.jp/bubu-putti/entry-10832711151.html
・http://www.yamada-ah.com/kotori_03.html
・http://www.avianmedicine.jp/category/1556342.html(そのうの病気、PDD(腺胃拡張症) について掲載されています)
上記をご覧になった上で、医師に聞かれていない事・不安や疑問が有れば、再度診察に行かれるか・別の病院にセカンドオピニオンされる事をお勧めします。
また、長くなりましたが、良かったら上記質問(1〜10)に、分かる範囲で答えて下さると、状況が把握できてアドバイスする際に助かります。
ご自身で色々と確認されたい場合は、病院並みに詳細な事が書かれている、「コンパニオンバードの病気百科」を買われると、先に書かれたような事が詳しく書かれていますのでお勧めです。
http://torino-toriko.seesaa.net/article/424640860.html(以前紹介した私のブログ先になります。)
投稿ID: evRIkvzt6itYXxGDTGlNBA
1 - 6件 6件中
あなたもトピックを作ってみませんか?