飼い方・生活 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

コザクラの噛み対策

もここ
コメント
1
投票
0

トピックを御覧頂いてありがとうございます。
私は今、生後2カ月のコザクラインコ(おそらく♀)を飼っているのですが、
指をとにかく噛むので困っています。


挿し餌の時はとにかく臆病な子で、自分から食べに来ないし、
ケージに手をいれると逃げまわるような子でした。
一人餌になり、飛べるようになると、ケージから出すときに手を差し出しても手には乗らず、
一目散に私の肩に止まってくるようになりました。
放鳥している時は、遊んでいる時以外はほぼ私の肩に止まっています。

ただ、手には普通に乗ってくれるし、指でひまわりの種を与えたりして、普通に食べてくれます。
手の上でじっとしていることはなく、食べ終えたりするとすぐに肩に移動してしまいます。(手の上は落ち着かないのでしょうか…)
何かを食べたりしているときはいいのですが、そうでない時は手に乗っていると、指を噛んできます。楽しんでいるのか、嫌いなのか、わかりません。
痛くて痛くて、こんな癖がつかれては困るので、ネットで調べていろんな方法を試しました。

・目を見て強く叱る ・くちばしをつまむ ・息を吹きかける
・無視する

どれも試しましたが、一番効果がありそうなのはくちばしをつまむでした。
なので、指を噛んだ時にくちばしをつまんでいたのですが、
そしたら今度はもっと指が嫌いになったみたいで…フーフーと荒い息をしながら、噛んできます。

噛むから手に乗せられない。手に載せられないから手に慣れてくれない。完全に悪循環になってしまいました。
また、指が嫌いなだけでなく、体を触られるのも嫌なようです。


一体、どうしたらいいのでしょうか?動画などで気持ちよさそうにカキカキされている子を見ると、信じられません。
今日もティッシュ2枚分流血してしまいました…。


雛の時からなるべく手になれてもらおうと、掌から挿し餌したり、
その後もなるべく手からおやつを与えるようにしていました。
毎日愛情いっぱいに育てているつもりなのに、流血した血を舐めてる姿を見て
この先この子とうまくやっていけるか、自身をなくしてしまいました。

みなさまは、どうやって噛み癖を治しましたか?
どうか、アドバイスをお願いします。

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

投稿ID: M/6F/7+tMlylKS+Eqw5nlQ

コメント (1件)

※1~1件目

新しい順 | 古い順

釈菜

初めまして♪

鳥さんに噛まれるのは困っちゃいますよね。仲良くしたいのに、噛まれるとショックですし。

噛んでくる時の様子はどんな感じですか?膨らんだり、怒った声を出して威嚇する感じですか?それとも、オモチャを噛む感じですか?

手持ちのインコ本によると、雛から大人になるステップとして、一時的になんでもやたらとつねり噛みをする時期があるそうです。対策としてはステップアップ練習をすることと書いてありました。

私はオオハナインコを飼っていて、お迎え時から10日間位、手を噛まれました。手に乗せると指や指の付け根をガブガブ…ただ噛み方を見ていると、怒っているのではなく、オモチャや雑誌などをかじる時のような感じだったので、まだ幼くて噛んでいい物と噛んでダメな物の区別が出来ないんだと判断しました。

私の取った方法は手に乗せている時に、手や指を噛んだら、手をグラグラ揺するです。うちはこのやり方は効果があって、2~3回で手を噛むのは止めました。

あと、一般的には鳥さんを叱るのはダメで誉めてしつけるとなっていますが、噛まれて痛かった場合、こちらも不快感を表さないと伝わらないと思います。鳥さん同士で羽繕いしていて、痛いとやられた方がギャッ!って鳴きません?そういう雰囲気で、不快感を示す方がいいと思います。

噛まれた瞬間に、高い声ではなくドスのきいた低い声で短くハッキリ「痛い!」とか「ダメ!」と言います。いつまでも言わないで、瞬間的に短くハッキリドスのきいた声でやります。怒るのではなく、不愉快なのよ、という意志表示程度で。

それで噛むのを止めたら、すぐ誉めてあげて下さい。あと、噛まないでおとなしく手に乗っている瞬間にもよく誉めて下さい。噛んだら誉めるのはストップ。


お話を読んだ感じではもここさんが嫌いで噛んでいるのとは違うと思います。

うちのオオハナ、生後5ヶ月位の時に、ケージの上から降りる途中で自分の足をじーっと見て、何を思ったかいきなり自分で自分の足をガブーッて思いっきり噛んだんです…当然痛かったようで、自分で噛んだ足をケージから放して宙ぶらりんになってました(*_*)でもそれ以来、自分の足を噛むのは止めたので、噛むと痛いってことを学んだんでしょう。

もここさんのコザクラちゃん、まだ噛んだら痛い、相手にダメージを与えるってことがよく分かっていないのかもしれないですね。子犬も何でも噛みたがる時期がありますが、それと一緒かなと。


肩に登るのは低い位置だと不安だからだと思います。うちのオオハナは普段は腕や手に乗っていますが、何かで驚くと慌てて肩に登ります。基本、鳥さんは高い場所のほうが好きです。

私は30年位前にコザクラの女の子を飼っていましたが、発情期でかなり噛まれました。生後1年経たない内に発情期がきました。よく慣れていて、膝の上で猫みたいにペタンコにつぶれて寝る位、よく慣れてはいたんですが。
タンスとタンスの間の隙間、紙袋の中なんかを巣穴にして、その前を通ると猛攻撃。咬みついたらスッポンのように、手を振り回しても離しませんでした。流血沙汰はしょっちゅうでした。なので、巣穴代わりにするような環境は与えない方が良いと思います。発情期が原因の噛みつきは発情させないようにするしかないんじゃないかと思います。こればっかりは飼い主さんを嫌いとかではなく、本能に支配されるのでどうしようもないと思います。巣穴に見立てるような環境にしないこと、あと、食事、照明時間、室温など普段の生活で発情を抑制する方向にもっていくほうが良いと思います。

体に触られのが嫌いとかも個体差ありますよね。オオハナインコもあまりベタベタ触られるのは好きではない種類ですが、眠くなった時や、一緒にお出掛けした帰りには頭や顔を思い切り触らせてくれます(笑)


最初は1秒とか本当に短時間触って、触らせてくれたら誉める。嫌がる素振りを見せたらすぐ止めるという感じで少しずつ慣らしていったらどうでしょう?

なかなか改善しないようなら、鳥村の鳥さん相談室の電話相談を利用されたらどうでしょう?鳥さん相談室で検索したら出てくると思います。以前、先代のインコの毛引き相談で利用したことがあります。もう何年も前なのですが、当時は火曜と木曜だったかな?午後の3~4時間が相談時間だったと思います。曜日や時間が決まっているので、事前に調べてお電話してみたら良いと思いますヨ(^_-)

いいね!

投稿ID: udehHfXZ0H9jhGdJ/84fvw

1 - 1件 1件中

あなたもトピックを作ってみませんか?