雑談・挨拶 トピック
こんな所になぜ猛禽類が??
- PINTEXさん
- トピ主
- コメント
- 14
- 投票
- 0
濃尾平野のど真ん中に住んでいます。一番近い山でも直線で20kmほど有ります。子供の頃トンビは見ましたが画像のような猛禽類は初めて見ました。詳しくないので、品種名は解りませんが、庭の立石の上でゆっくり食事中でしたので何とか望遠レンズで撮影できました。品種名がお分かりのお方が居られれば教えて下されば幸いです。
12月が気温的に高かったせいか今シーズンはカナリヤの産卵が早かったようです。残念ながらオスの発情が遅かったようで1ペアー以外すべてむ無精卵でしたが一番興味がありました白巻き毛の雛が3羽孵化しました。後のペアーはもう一度仕切り直しです。
トピックに参加しよう
- 投稿者:退会ユーザーさん
見事なショットですね!
私もこの様な写真が撮れていたら、何の猛禽だったのか皆さんに教えてもらえたのにな・・・。(野鳥トピック.我が家に来た猛禽は残念ながら模様がちがう・・。)
カッコイイですよね〜!(スズメさんお気の毒ですが・・。)
猛禽大好きです。山での獲物が減っているのでしょうかね?
- 投稿者:PINTEXさん
- トピ主
皆様、ご協力いただき有難うございました。
今回は家の庭の立石上での食事中でしたので、殆ど使う機会が無かった望遠レンズを引っ張り出し、三脚までのセットは無理でしょうから、二階の窓枠にレンズを乗っけて、50枚ほど撮影する事が出来ました。おかげさまで、撮影コレクションに (ハイタカ飛来)として収集できました事感謝します。
ご協力有難うございました。
- 投稿者:さんまザウルスさん
いやいやchiyodoriさん凄いじゃないですか
そこまで特定出来るなら大したもんですよ
自分が質問されたら間違い無くワシの一言ですね^^
でもオオタカをハイタカと言うんだと読んでいる途中迄思っていました(^O^)
- 投稿者:chiyodoriさん
昼間はバタバタしており明らかに矛盾のある内容をレスしてました。同じスレッドで二回もミスを(汗)…朦朧しとる。主さんすみません。
スズメとの比較を見てもハト大なのでハイタカだと思います。
ハイタカとオオタカの同定は難しいです。飛んでいたら特に。大きさや色がオオタカっぽいハイタカもいますし。
庭で食事をする光景はなかなか撮れないと思います。面白いスレッドでした。
- 投稿者:ジルバさん
私もハイタカに一票、尾羽の模様とハトぐらいの大きさ、とゆうところでそう思いました。
おおたかはカラス位の大きさで、白い眉班がもっと明瞭だと思うのですが、いかがでしょうか?
うちのほうでも、大砲のような望遠を持っているおじ様達が
オオタカを撮っていらっしゃいますが、ものすごく離れた所からなので私などは見ることも不可能です。
近くでなかなか出会えないのでうらやましいかぎりです。
- 投稿者:tubasaさん
こんにちは。
目および胸の横縞模様に尾の感じ、黄色で細い足からしてハイタカで間違いないと思います。
体長もハトほどの大きさの猛禽類です。
- 投稿者:chiyodoriさん
白い眉班が目立ちますね。オオタカでしょう。ちなみにオオタカの大きさはドバト大というよりはカラス大です。
- 投稿者:らんまさん
- 投稿者:PINTEXさん
- トピ主
- 投稿者:あややんさん
睨みきかせてますね!!
カッコいい!!
存在感ありますね〜(*^_^*)
- 投稿者:さんまザウルスさん
おお!凄い!
種類を特定出来る方が居るんですね
流石とりっちです
自分も猛禽を勉強しようかなと考えていました
でも鳥かごで飼えそうな小さなフクロウでも餌がゴキブリとか裸のネズミでしょう
それに野性的でカッコイイし魅力がイッパイですよね
なのでわざと避けて通ってはいます^^
絶対に勉強したら五六羽買い込みそうな自分が怖いです^^
- 投稿者:chiyodoriさん
失礼しました
ノスリ→サシバの誤りです
すみませんm(__)m
- 投稿者:chiyodoriさん
今晩は よく撮れてますね
タカ類は山に住んでるものも冬はよく平地に降りてきます
大きさと喉と尾の長さがはっきり分かれば確実性が増すのですが多分オオタカです
尾の長さが長くて小型ならハイタカかもしれませんが…喉が黒くないのでノスリではありませんし。
ちなみにハヤブサは頭が黒く嘴が特徴的なのですぐ見分けられますよ(^_^)
野鳥も楽しいですよ〜
- 投稿者:さんまザウルスさん
今晩は
随分とカッコ好いですね
ザ.野生と云う感じで
御自分の築山に降りて来たのだろうと推察致しますが
羨ましいです
猛禽類には詳しく無いので当てズッポですが今流行りのハヤブサだと好いなと思いました^^
1 - 14件 14件中
あなたもトピックを作ってみませんか?