産卵・繁殖・雛の育て方 トピック
錦華鳥の雛のハゲ(毛引き)、繁殖について。
- moriさん
- トピ主
- コメント
- 4
- 投票
- 0
初めまして。宜しくお願いします。
5月頃より錦華鳥ペアを飼っています。
4つ卵を産み(1個は孵化してすぐ巣の外でご臨終でした。あと2個は孵化せず親がだいぶして卵を巣から出していました)、1番最後に1匹孵化しすくすく成長していたのですが、、、
親鳥のまずオスが雛の毛をつつき、次にメスも追い回しています。
毛を抜かれているようで、背中やお腹がハゲています。
色々調べ、巣材も入れたりしていたのですが、ひどくなっています。
雛はメスです。
またその雛が巣立ちした後に、巣を撤去したかったのですが、また4個卵を産んでしまいました。
2個は孵化しましたが、またゲージ内でご臨終。。
1個は卵ごと水に浮かんでいました。
1個孵化し、今つぼ巣内ですくすく育っているようです。
*雛を病院に連れて行くべきか
*様子見で良いのか
*鳥かごを分けることを考えているが(どちらにしろ家族が増えるので)毛引きの雛だけ離すか、お父さん鳥だけ離すか、、
*どのタイミングで巣を外すか
などなど、色々考えあぐねています。
1番悩んでいるのは、雛がハゲていくのを見るのが辛く、一刻も早く離した方がいいのか、、ということです。
(よくあることだから気にしなくていいなら、いいのですが…
ハゲは背中の中心と首回りとお腹?あたり1部です)
宜しければご意見頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
投稿ID: dArRcMoe5SjruRNBiP74Pg
トピックに参加しよう
- 投稿者:moriさん
- トピ主
- 投稿者:かすいずさん
こんにちは、moriさん。
雛2号ちゃん、お悔やみ申し上げます。
今回は大変な思いをされたことでしょうが、ご自分を責めることはないと思います。
動物を飼っているといろんな事があります。良かれと思ったことが裏目に出たり…いろんな事がいつ何がおこるかはわかりません。
悲しい事もありましたが、雛1号ちゃんは元気に巣立ちできました。生えてくるのに時間が掛かるかもしれませんし、生えてこない箇所もあるかもしれませんが元気なのが一番だと思います。
いろんな種類がいる中で金華鳥をお迎えしたのは縁があったと思います。
優しい鳴き声、小さな体で機敏に動く姿は我が家の文鳥にはない可愛らしさだと思います。
模様も可愛いですよね。金華鳥のぬいぐるみ(15cm程のサイズ)がありますが同じシリーズの文鳥より可愛いかも?と思ったりしています(^_^)
これから親子3羽が元気にmoriさんと楽しくすごせますように…
投稿ID: zDzUoR25M9qcRJsaE9N/lA
- 投稿者:moriさん
- トピ主
かすいず様
コメント有難うございます!!
仰るように、
昨日朝に見ていて「もうお前は邪魔だ、大人なんだから」と言っているようだな、、
4匹にしたらゲージが小さくてストレスなのかな?
とふと感じていました。
そのまま夜。自宅に戻ると、雛2号(最近孵化したばかり)が水に
浮いていました(_)まぁまぁ大きくなっていたのですが…。
ショックでつぼ巣はすぐ撤去し、今日もう一つゲージを買いにいきます。
雛を離すつもりです。
雛1号は炎症はないようですが、羽と羽の間の毛がありません。
両親からプチプチと抜かれています。
錦華鳥を買わない方が良かったのか
安易につぼ巣を置いたのが良くなかったのか
と昨日は随分自分を責めてしまいましたが、今日は新しい環境を準備して出来る限りのことはしたいと思います。
かすいず様のアドバイスで、つぼ巣を撤去して良かったと思っています。
有難うございます‼
投稿ID: tvsC5hzSLWAzV/oq8eWP7w
- 投稿者:かすいずさん
初めまして、moriさん。
羽を抜かれて見ていてもつらい状態なら別々にしてあげてください。
羽を抜くのがよくあることだとしても、抜かれないようにしてあげるのも飼い主のお世話だと思います。
羽を抜かれているのは1羽目の雛♀でしょうか?
親子3羽で仲良くしていた時期は終わり、新しい繁殖を始めた時点で雛♀は邪魔者、巣材(羽)のよい調達先になっているように思われます。
羽がない皮膚の状態はいかがですか?
炎症等の異常があるなら病院へ行くのをおすすめします。
抜かれただけなら新しい羽は生えてきます。羽の生える穴(人で言えば毛根)がダメになっている場合は生えてこない可能性もあります。
次の繁殖を望まないのであれは、雛が巣立ちをして巣が必要なくなったら直ぐに外すのをおすすめします。
金華鳥は神経質な面があり人が覗いたりする等のストレスを与えると抱卵、育児放棄をすることが多いようです。昔は子育て上手な十姉妹に托卵して繁殖していたとも聞いています
ペアの雄、雌を別々にしないのであれば適度なストレスを与えるのも1つの方法かもしれません。
ペアを別々にすると寂しさで元気がなくなる場合があります。しばらくは様子を見てあげてください。
雄、雌ごとに分ける場合、同性でも相性がありますのでトラブルが続くようであれば別々のケージで飼育をする必要があります。
雛♀が落ち着いて過ごし、羽が生えてくると良いですね。
2羽目の雛も元気に巣立ちますように。
投稿ID: EsZiw03NlCidqicZNPa8cg
1 - 4件 4件中
あなたもトピックを作ってみませんか?