病気・病院 トピック
オカメインコ 食べない
- まどかぷさん
- トピ主
- コメント
- 4
- 投票
- 0
初めて利用させて頂きます。
3日前に生後1年のほぼ手乗りの成長オカメインコをお迎えしました。
最初は緊張して固まっていましたが、今は近所のインコちゃんと朝昼ずっと呼び鳴き合戦をしながら興奮してケージ内をウロウロするくらいには元気になりました。
しかし、遠くからそっと観察していてもオカメちゃんがご飯を食べる素振りをほとんど見せてくれません…
お水は飲むのですが、ご飯は本当に数粒啄む程度で、皮も落ちていないのできちんと皮を剥いて中身を食べてるのかさえ定かではありません。
環境に慣れない2〜3日はご飯を食べないのが普通、と聞いていますが元気すぎるくらい元気なだけにご飯をほとんど食べないのが心配です。
鳥を診てくださる動物病院に連れて行こうかとも考えているのですが、やはり家に来たての臆病なオカメちゃんをに更にストレスを与えるのは不安で…
もう少し様子見をして大丈夫でしょうか?
あと、変にストレスを与えてはいけない、と捕まえて体重測定をするのを避けていますが食べない場合は無理にでも測った方が良いのでしょうか?
投稿ID: IfAYkcYDaxBKJZfwi2pwNg
トピックに参加しよう
- 投稿者:とりみやさん
こんにちは。
オカメインコのお迎えおめでとうございます。(^-^
まず。
元気のあるうちに健康診断として、診察を受けることをおすすめします。
鳥を迎えたら、その足で健康診断を受けるのが理想だと私は考えています。
#なかなかそうも行きませんけど。
何事もなければそれで安心。
何かあれば早めの治療で対処できます。
鳥の疾病は体力勝負となることが多々ありますので、体力維持には食がとても重要です。
胸筋を触って痩せているかな?などの判断もできますが、体重測定をして増減を見るのが簡単で分かりやすいですね。
さて、仮に、仮にですよ。あくまでも仮に。<しつこい
もしオカメ君が何らかの異常があるとして、ストレスをかけるから見守っている、、その先にあるものは何でしょうか。
何事もなければそのまま元気に育ちそれでOKですね。
しかし、何かあったらどうなるでしょう。
異常が進んで体力も落ちてきて、慌てて通院を考える。
どちらの方が辛いストレスとなるでしょうか。
判断に困ったら、その先にある最悪を考えて動いたほうが後悔は少ないです。
投稿ID: Hb9J3UNUXY7nDjvfGFwD4Q
- 投稿者:まどかぷさん
- トピ主
とりみやさん、返信ありがとうございます。
鳥専門の動物病院に連れて行ったところ、病気は何も出ず、ペットショップ出身の割には身体がしっかりしていて驚かれたくらいで新しい環境に慣れていないのだろう、とのことでした。
お迎え2、3日前は終始呼び鳴きをして興奮していましたが、今は時々ピヨッと鳴くくらいで逆に落ち着きすぎていて心配になるくらいです。
今現在肩に乗せて手を近づけると威嚇しながら少しずつ啄む、またプラケースに移動させてエサをまいてみると少し食べるかな、という感じです。
ご飯を食べてくれるようになったのは有難いのですが、ケージに返すとずっと扉の前の止まり木に乗ったままでエサ箱には目もくれないので困っています…どうしたら自分から興味を示して食べてくれるようになるのでしょうか?
投稿ID: IfAYkcYDaxBKJZfwi2pwNg
- 投稿者:とりみやさん
こんばんは。
まず。
その質問は通院時に、先生に聞くべきものであるが前提です。
本当に食べていないのか、気づかないところで食べているのか。
ここを把握する必要があります。
診察時に体重はいかほどでした?
その体重を基準に、毎日、あるいは朝/晩の体重を記録してください。
また、糞の状態も観察してください。
可能ならソノウも見てください。
その子の好きな食べものはないでしょうか。
フルーツやナッツやヒマワリなどなど。
いろいろあげてみてください。
食に興味が無いのであれば、鳥の見ている前でご自分が食べてみてください。
#ミルワームは除く。(笑)
本当に食べていないのであれば、体重がかなり落ちていきます。
糞の量も少なく、色も絶食性の濃い緑色になります。
そのようであれば、もう一度先生に相談してください。
その際は強制給餌も視野に入れてとなるのかも。
見ているようでも24時間つきっきりで見るのは無理なので、意外とそれなりに食べているということが多々あります。
鳥を迎えて、体重の増減で一喜一憂するのも皆が通ってきた道かと思います。
投稿ID: Hb9J3UNUXY7nDjvfGFwD4Q
- 投稿者:まどかぷさん
- トピ主
とりみやさん
そうですね…一応食べない事は獣医さんに相談して、強制給餌もしてもらっているのですが獣医さん自身「まぁオカメちゃんはそのうち食べるでしょ〜」という楽観的な感じで…苦笑
今日一日そっと眺めていた感じでは終始ケージの止まり木でキョロキョロしていて、ご飯を食べている風ではありませんでした。
この子は移動用のプラケースに入れて底にご飯を撒いてあげると勝手に食べるようです笑
体重の減りもだいぶ落ち着きました。
無理やり捕まえてプラケースに移動させるのは少し心が痛みますが、それでも自力で食べてくれるのならしばらくは朝夕はプラケースに移してご飯を食べてもらおうと思います。
そのうちケージで勝手に食べてくれるようになると嬉しいのですが…体重を見ながら気長に付き合って行こうと思います。
相談にのっていただき、ありがとうございました?♂️
投稿ID: IfAYkcYDaxBKJZfwi2pwNg
1 - 4件 4件中
あなたもトピックを作ってみませんか?