飼い方・生活 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

生後10日前後の文鳥の雛

sati
  • satiさん
  • トピ主
コメント
8
投票
0

はじめまして。先日里子として生後10日前後の雛を迎えました。今、ケイティのパウダーフードのみをお湯で溶いて1mlのシリンジで2~3時間おきにあげてますが飲み込み方が下手な様で沢山あげちゃうと逆流してきたりしています。生後10日前後の雛を飼われたことがある方ですっごい小さい雛にはどのように何時間おきに挿し餌をあげてましたか??お力いただけると助かります。

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

投稿ID: Ak56VgegKSP8hSeEpPmgew

コメント (8件)

※1~8件目

新しい順 | 古い順

sati
  • 投稿者:satiさん
  • トピ主

ありがとうございます。頑張って育てます。

いいね!

投稿ID: qgjUdcH8AQsx58jD+JARcA

かすいず

パウダーフード、野菜をメインに『もう少し栄養が必要』と思ったら追加で良いと思います。

粟玉を加えるとひとり餌の練習の時にシードに抵抗が少なく感じると言う方もいます。
我が家はパウダーフード、小松菜粉末の混ぜたさし餌。ひとり餌の練習で粟の穂を与え様子を見ながら生野菜を与えるひとり餌を促すと言う感じです。一般的な時期にひとり餌になっています。
さし餌に粟を入れかは、飼い主さんそれぞれだと思います。

我が家はシードメイン。ペレットはおやつとして別容器でたまに与えています。
体調不良、病気の時、出来るだけ食べれる物の種類がある方が対応しやすいです。

いいね!

投稿ID: ZCFLFmBmm91RstTWSKhAhg

sati
  • 投稿者:satiさん
  • トピ主

ありがとうございます、そうなんですね、パウダーフードにはネクトンS必要ないんですね、わかりました。このままずーっとパウダーフードのみで育てた方が良いでしょうか??粟玉もそのうち混ぜた方が良いでしょうか?将来的にはペレットを派でいく予定です

いいね!

投稿ID: qgjUdcH8AQsx58jD+JARcA

かすいず

小松菜、豆苗は親鳥も食べて雛に与えています。(親鳥も普段よりすごい食べ、雛の素嚢を見るたびに入っています)
毎回でなくても小松菜粉末を少量混ぜてあげると良いと思います。

与えている方もいますし、雛に与えても大丈夫です。
ネントンを与えているのは粟玉をさし餌にしている方が多いと感じます。(粟玉、野菜にネクトンを加える)
粟玉だけで足りない栄養を補う目的と聞いています。


いいね!

投稿ID: ZCFLFmBmm91RstTWSKhAhg

sati
  • 投稿者:satiさん
  • トピ主

ありがとうございます、今の大きさの雛でも小松菜の粉を混ぜることは大丈夫ってことですね、小松菜の粉は準備してあるので少し混ぜてみます。今、1日一回ネクトンSを入れてますがネクトンSはまだ早いでしょうか?

いいね!

投稿ID: qgjUdcH8AQsx58jD+JARcA

かすいず

こんにちは。

小松菜が下痢の原因と言うより『野菜に含まれている水分』が下痢の原因です。
小松菜以外でも『野菜の食べ過ぎで下痢。野菜を控えています。』と言う話は聞いたことがあります。(インコ、オウムが多いです)

文鳥は下痢のと言うより、水分を多く含んだ糞をすると言う感じだと思います。(水を沢山飲んだり、水浴びし羽の手入れをしたあとも同じような糞をすると思います。)
病気の下痢(消化不良)とはまた違った感じで、余分な水分が排出されれば普段通りの糞に戻ると思います。(ずっと水分過多の糞なら病気の心配をします)

小松菜粉末を使わず、小松菜をペースとにして餌に混ぜて雛に与えているブリーダーさんもいます。



いいね!

投稿ID: ZCFLFmBmm91RstTWSKhAhg

sati
  • 投稿者:satiさん
  • トピ主

ありがとうございます。こんな小さい頃から小松菜粉混ぜても大丈夫でしょうか?下痢しやすいと聞いたのですが

いいね!

投稿ID: qgjUdcH8AQsx58jD+JARcA

かすいず

はじめまして。

10日前後は巣上げには早いと思います。(通常16日~)
まだ親鳥の保護が必要な時期。何か事情があっかと思いますが、早く巣上げしたぶん注意が必要です。(栄養、温度・湿度管理)

さし餌ですが濃度は、通常のさし餌より少し緩めにしていますか?(基本、ゴマドレッシングほどのとろみ)
生後16日過ぎにゴマドレッシング程度になるようにパウダーフードの量を調整してあげてください。
『沢山あげちゃう』とありますが、雛は満足すれば口を開けなくなります。人から見ると『まだ食べれそうじゃない?』と思う方が多いと思います。
吐き出すまでの与えてしまうのは、どちらかと言うと飼い主側の加減が上手くいっていない事が多いと思います。
雛にとっては多い量のパウダーフードを、1回毎に与えてはいませんか?
素嚢にも限界があります。注意してくださいね。
シリンジでさし餌の量調整が難しいようであれば、ある程度は雛が大きくなるまでスポイトでさし餌をする方法もあります。
後はシリンジでの押し加減を練習するのも良いと思います。
回数をこなせば雛が食べる量もわかってくると思いますし、もう少し大きくなれば1度に食べる量も増えてきます。
ご自分があげやすい方法を選んで良いと思います。

さし餌の回数ですが、今は何時間毎ではなく素嚢が空になったらで判断して良いと思います。
空になったからと急がなくても良いですが、パウダーフードは消化してから次をあげるを守ってください。

パウダーフードでも栄養は十分ありますが、小松菜の粉末を混ぜてあげるのもオススメです。(ペットショップの鳥コーナーにあると思います。)

今、乾燥が酷いようです。
成鳥を飼っている方も悩んだり対策をしています。
雛も温度と合わせて湿度管理は大切です。
温度と合わせて注意してあげてくださいね(^_^)

いいね!

投稿ID: ZCFLFmBmm91RstTWSKhAhg

1 - 8件 8件中

あなたもトピックを作ってみませんか?