病気・病院 トピック
文鳥の糞の少なさ
- 文ちゃんママさん
- トピ主
- コメント
- 2
- 投票
- 0
初めて投稿させていただきます。
最近、我が家で飼っている生後10ヶ月程の桜文鳥ちゃんの糞の数が少ないように思うのです。
餌はちゃんと食べていますが、カゴの中に居る時に水はあまり飲んでくれません。放鳥すると人の飲むコップに入っているお茶や水を飲みたがります。気付いた時にはきゅうりを与えています。健康状態に変わりは無く元気に飛び鳴いてくれますし、これと言った不調感は感じません。しかし文鳥は体調の悪さを隠す傾向があると聞いたので、元気そうに見えてもやはり少し心配です。
うちの文ちゃんはメスなので、2月の3連休の間に無精卵を2個産んでいました。卵を産んだのは3連休最後の日でした。それ以来卵は産んでいないので、そこで発情期は終わったのだと思うのですが、、。
発情期と糞の少なさは関係しているのでしょうか?それともやはりどこかに不調をきたしているのでしょうか?大事な家族なのですごく心配です。どなたか回答して頂けると大変助かります。お願い致します。
投稿ID: TlveUk1VH0ATT5+UbJVR9w
トピックに参加しよう
- 投稿者:とりみやさん
こんにちは。
さて、大切なご家族のこと。
とても心配ですね。
文面ではなんともですが、少ない?と思われた理由はなんでしょうか。
回数が少ない、量が少ない。
少ないと感じる比較対象や前例など。
少なく感じるだけでは、なんとも言いようがないと考えます。
産卵前後はいわゆる貯め糞で、量が多くなったり、ゆるくなったりなどが経験としてあります。
とは言え、今回のケースでそれで問題なしとなるかは分かりません。
ですので、これを機会に信頼して任せられる獣医師を探していかがでしょうか。
見つかれば転ばぬ先の杖となりまり、将来に渡りとても有意義なことと思います。
大切なご家族ですので、守ってあげられる術は何か?をご検討ください。
ご参考までに。
投稿ID: Hb9J3UNUXY7nDjvfGFwD4Q
- 投稿者:かすいずさん
はじめまして。
今までのお世話で『あれ?少ない…』と感じられたのでしょうか?
文鳥も人と同じで食べる量により排せつ物の量も増減します。
産卵前後は、糞の状態も変化します。
産卵で活動量が減り食べる量も減れば、糞も減ると思います。
糞だけでなく、文鳥さんをトータル(食生活、活動量など)で見てあげてください(^_^)
それで『いつもと違う』と不安であれば健康診断を受けるつもりで病院へ行くと安心できると思います。
水分ですが野菜を多く食べる子は、水を飲む量が減ります。
飲み水に薬を混ぜて飲ませる場合、病院でも『水を飲むために野菜は控えてください』と言われます。
きゅうりは殆んどが水分。キュウリで水分は足りているのではないでしょうか?
写真の糞は水を飲んだあと、野菜を食べた後でしょうか?
産卵期に我が家でも見掛ける糞と感じがにていますが。
投稿ID: m8O6SJwWmdUROjaK08Nm7w
1 - 2件 2件中
あなたもトピックを作ってみませんか?