病気・病院 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

錦華鳥の様子が……。お力添えください。

ヤシロ
コメント
2
投票
0

閲覧ありがとうございます。初めての書き込みになります。
我が家の錦華鳥(オス、約3歳)の様子が今朝方からおかしいです。
昨晩までは放鳥時も元気にしていたのですが、今朝になって体を膨らませて、鳴く事も凄く少なくなっています。
小動物も診てくれる動物病院に午前中に連れて行き、栄養剤を頂きました。室温を30度前後にして様子をみてくださいとの事でした。2〜3日しても膨らみがとれなかったらまた来るようにとも言われました。最近は寒暖差があるので、それで体調を崩しちゃったのかな、ともおっしゃっていました。
言われた通り、部屋は30度。ペットヒーターも一緒につけています。数時間経過した今でもどこか元気がないというか、片目をつぶってじっとしていたり、悪化はしていないのですが、元が活発な子だったので、凄く心配です。
糞は見る限りいつも通りだとは思うのですが、あまり餌も食べていないようで、時折口を開けて頭を横に降るような仕草(えずく感じに近いです)が気になります。
調べたところ、トリコモナスやそのう炎などが出てきたのもあり、なおさら心配です。
先生に言われた通り様子をみるしかないのでしょうか……。
嘴や脚には異常はなく、血色も良いと思います。吐いたりもしていません。
同じような経験のある方や、知識のある方など、お力添え頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

投稿ID: MC1Uq/rcr9kmZn1hBb+xcg

コメント (2件)

※1~2件目

新しい順 | 古い順

るな

はじめまして。

鳥は、鳥の専門医でなければ診られないです。
お住まいはどちらでしょうか。
お住まいの県に鳥の専門医がいない場合は、その地域の鳥飼さんが一番頼りにしている医者にいくしかありません。
都道府に関しては、鳥の専門医はいます。
県はいない地域もあります。
お住まいの地域に花鳥園、もしくはインコなど飼い鳥のいる動物園があれば、飼い鳥をしっかり診られる獣医師を教えてもらえる可能性もあります。

普通の獣医師は役に立たないばかりか、鳥は命の危険にさらされる恐れがあります。
一般の獣医師は鳥に関してはほぼ無知です。
鳥の専門医でも腕の差はありますが、一般の獣医師よりは断然マシです。
明日、すぐに鳥の専門医に予約して診ていただくことをオススメします。
私の意見ですが、病状がはっきりしないうちに、薬を与えるのは危険だと思います。
薬はあわない場合は毒になりますので。
また、鳥の専門医でなければ、適切な薬の量はわからないと思います…

保温ですが、鳥が寒がっていれば30℃よりあげますが、鳥さんによって違いますので、鳥さんの様子を見て必要なら加温されるといいと思います。

なんとか明日、鳥の専門医に診せてください。
新幹線を使ってでも診てもらうことをオススメします。

いいね!

投稿ID: dOr5cQPmG7UX3NvpJ5CCFw

Touta  Fujiwara

文鳥と一緒に暮らしています。
錦華鳥さんは実際には見たことも有りませんが、同じフィンチなので、
少しはお役に立てるかも、と思いました。
”小動物も診てくれる動物病院”と云うのがどんな病院なのでしょうか?
鳥に詳しい獣医師が診察してくださったのでしょうか?
そのう検査は受けられましたか?

既に食欲が落ちている様なので、早急に対処した方が良いと思います。
温度はサーモスタットで32度を保ちます。
ケージをビニール等で囲います。

食欲が無いようなら、ポカリスェット1対水3をクチバシの隙間から飲ませます。
一滴ずつ隙間に垂らせば、飲ませられると思います。

片目を瞑るのはトリコモナスの可能性が高いそうです。
首を振るのはきっと、喉の辺りに違和感があるのだと思います。

そのう検査が受けられる病院をご存知でしょうか?
どうしても見つからなければ、トリコモナスの駆除剤と
粘膜保護剤(潰瘍など使用する薬剤)を処方して頂くのも
ひとつの方法だと思います。

シードを食べなければ
ラウディブッシュ社 フォーミュラー
ケイティー社 エグザクト
ボンラクト 和光堂(粉ミルク 薬局で売っています。)
60度程のお湯で溶きソフトクリーム位の固さで嘴の隙間から与えるか
スープ程にして飲ませます。

専門知識は有りませんが、経験上から分かることを書きました。
そのう検査でトリコモナス、そのう炎は見つけられると思います。
トリコモナスは一~二度の検査で出ないことも有るそうです。
なので、急を要する場合、駆除剤を投与するのもひとつの手段かと思うのです。

分かり辛い文章になってしまいました。
分からなければ質問して下さいね。
錦華さんが元気になりますように、

いいね!

投稿ID: kcylDhlxDwnKLFwTGFGUeQ

1 - 2件 2件中

あなたもトピックを作ってみませんか?