健康・えさ トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

文鳥の開口呼吸について。

ぴぷぽ
コメント
5
投票
0

我が家の白文鳥、生後4ヶ月になります。
おそらく女の子です。

少し前から時々口を開けて呼吸している時があります。
たくさん飛び回った後にしていたので
疲れて口呼吸なのかな?と思っていました。
しかし、今さっき放鳥していたのですが
手のひらに乗せてじっとしていた時
数秒ぱかっと口を開けてはまた閉じて、を何回か繰り返していました。
その時、ヒューヒュー音が聞こえました。

フンなどはいつも通りで下痢などはしておらず、餌も豆苗も食べ、水浴びもしています。
ブランコに乗ったりと元気です。

気温が高く暑くなると口呼吸をするというのは聞いたことがありますが
まだそこまで暑くないので、病気を疑ってしまい心配です。

飼育書やネットで調べたら
甲状腺の病気が出てきたのですが
可能性は高いでしょうか。

豆苗を食べさせると甲状腺の病気になりやすいとも載っていたので
やめさせた方がいいでしょうか。

どなたかアドバイスをお願いします…。
心配です。

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

投稿ID: r8OQbd5nhRJV6iLTQXxPoA

コメント (5件)

※1~5件目

新しい順 | 古い順

かすいず

こんにちは。

ダメダメなことは無いと思います(^_^)
まだ、文鳥さんも若くて飼い主にとっても手探りな時期です。
6羽以外は、我が家で生まれた子ばかりです。生まれてからずっと見ていても『性格変わった?』と振り回されています(^_^;)

本州の方でもここ数日は寒いとヒーターを使っている方がいました。(我が家は北国なので暖房無しで室温18℃もあれば暖かいねぇです)
寒さに慣らすと寒さに強くなりますが、まだおチビさんならちょっと過保護でも良いと思います。

ケンカですが、基本はぴぷぽさんのお宅と同じです。
羽が数枚、尾羽を抜かれたりと激しいケンカもありますが、相手の逆鱗にふれた場合が普段のケンカより激しいと思います。(抱卵中、雛がいる場所に近づいた場合など)
ボス争いなのか一番強いオスに若いオスがケンカを売るときがあります…空中戦、執拗にお互い追いかけ回したりとします。
ケガをしない程度であれば見守り、ダメだと思ったら間に入ります。
適度なケンカは、集団生活での学習になるので基本見守っています。
それでも『ケンカしない!』は言いますが…それより『こら!!』の方が動きが止まります(゜゜;)
軽く噛まれても『ギャッ』は不意をつかれたり、ビックリする時も鳴きます。
噛まれても腫れたりするのは余程の事だと思います。(我が家では、気の荒い子は噛み方が強いので気を付けています。)

枝豆、好きですよね。
旬な時期であれば塩無しで茹でてあげています。
とうもろこしの季節になれば、とうもろこしも喜んで食べるのであげています。
これから野菜の美味しい季節。
健康のためにも食べてもらいたいです。

いいね!

投稿ID: r9c1W/SrOeV54eey9R6BUw

ぴぷぽ

かすいずさん、再度のお返事ありがとうございます。

桜は、白より少しだけ生まれた時期が早い気がしています。
あくまで憶測で、実際はわかりませんが…。

とりあえず、ヒヨコヒーターは桜も白もつけています。
ヒナ換羽が終わったから、気候が暖かくなってきたからもう大丈夫だろうと思っていました。
はばきの事、薄い半透明のビニール袋…
そうです、その表現がピッタリです。
少し前は1番太いしっかりした足のところに
少し大きめにあったのが
一昨日ぐらいから小さくなっていました。
やっぱりこれがはばきなんですね。
薄い感じなので、どうなんだろうと思っていました。
野菜に関しても、少し様子を見ようと思います。
枝豆も好きなので、次は枝豆をあげてみようと思います。
放鳥についてなんですが、かすいずさんの文鳥さん達のケンカってどんな感じですか?
嘴を激しく突き合う感じですか?
我が家の桜と白も、突き合うのは日常茶飯事ですが、酷いとお互いの足を噛んだり
尾っぽを噛んだりして
「ギャッ」と叫んでいるので
このままではいつか怪我をしてしまうと思って別々に放鳥しています。
激しい喧嘩になりそうになると
ケンカしないよー!とかダメよ!と
言いますが、意味なく…。
そのうち人間が疲れてきてしまい…。
ダメ飼い主ですね。
桜と遊んでいる時の白は、カゴの中でバタバタしている様子はなく
いい子で待ってくれています。
ピッピッ!とこちらを呼んでいますが
「30分したら迎えに来るからちょっと待っててねー」と声をかけています。
逆に白と遊んでいる時の桜は、カゴに張り付いているようです。音がします。
僕も出してー!と鳴いている時もあれば
寛いでいるのか、歌を歌っている時もあります。
飼い主の勝手で申し訳ないな…と思いつつも
同時放鳥するのが怖いというか心配です。
今は1週間に1度かもしくは2度、旦那と2人体制で遊んでいるので、そのうち
ケンカが少なくなり落ち着いてくるようなら
同時放鳥をしてみた方がいいかな…?
と考え中です。

いいね!

投稿ID: r8OQbd5nhRJV6iLTQXxPoA

かすいず

こんにちは。

生後4ヶ月は、まだ成長中。
見た目は換羽が終わり大人に成ったように見えますが、体(消化気管も含め)は不安定だったりします。
動き回って口呼吸は体温調節がうまく出来ないだけでなく、体力不足、成長にエネルギーを使っていて辛いと言うこともあります。
辛そうなら保温してあげたり、ご飯意外におやつ、サプリをあげたりして体力、栄養を補ってあげると良いと思います。

我が家では換羽、成長期は普段よりおやつを多くあげたり、カロリー高めの補助食、海藻(鳥用、きれいな羽を作る助けになる)をあげています。
栄養をつけて怠くて辛い時期を乗り気ってもらうようにしています。

通常のはばきは二枚爪より薄い感じで、自然に剥がれます。(薄い半透明のゴミ袋みたいな感じ?)
なかなか剥がれなく心配であれば、鳥用クリームもありますし、病院でも処方してくれます。
盛り上がったりなかなか剥がれそうもない感じであれば、病院へ行ってください。病気から異常がおきている場合があります。

桜文鳥さんも同じぐらいの月齢でしょうか?
野菜の好みも個性。葉が好きな子、固い茎が好きな子といます。
豆苗だけでなく、小松菜の茎も好きな子がいます。
未消化は成長と共に解消される範囲なのか病気からなのか判断はできないと思います。(病院に行かないと判断できません)

ケンカですが、ひな換羽あたりから大人になる頃は多いと思います。
自我、個性が出てきて仲良くしていても急にケンカを始めたり、ケンカしたと思ったら普通に過ごしていたり…
よほど仲が悪くなければ、お互いよい距離を保ちながら過ごせるようになるかと思います。(多少のケンカはすると思います)

桜文鳥さん、白文鳥さんは、お互いの存在は気になるし、片方は出ているのに自分は出してもらえない…お互いに鳴き合ったり、呼び鳴きするの全く仲が悪いわけではないと思います。
ゲガをするような事がなければ、ケンカしても見守ったり、仲裁してあげたりと関係を見てあげても良いと思います。

我が家は、本人が嫌がらなければ同時放鳥です。(気がのらない子は出てこないでケージで静かにすごしています。)
分けて出そうとしたら『どうして、出してくれないの?!他の子は出てるじゃない!』とケージで暴れられるのもケガの原因なので…
ケンカはしますが、酷いと思ったら『ケンカしない!』と言います。鳴き声だけでも言うときがありますが、ケンカは止めてくれます。家族に『ママが一番怖いからじゃない?』と言われます(^_^;)

今は、心身ともに成長期と思ってあげてください。(生後4ヶ月は繁殖機能も未成熟でお子さまです)
心配なことはあると思います。成長と共に落ち着くこともありますが、不安な時は健康診断を受けるのも良いと思います。(病院の下見にもなります)


いいね!

投稿ID: r9c1W/SrOeV54eey9R6BUw

ぴぷぽ

かすいずさん、お返事ありがとうございます。

こちらに書き込んでから、注意して見ていますが、昨夜結構飛び回った後に見られました。

まず、手のひらにいた時はどちらかというと
寛いでいたように思います。しっかり二本足で立ってました。
ヒナ換羽は終わり、綺麗な大人の羽になりました。
今年の春は、寒暖差があったことも要因かもしれないですね。
一昨日ぐらいから、桜も白もヒーターは切りました。が、まだつけておいた方がいいのでしょうか。
今日なんかは、人でも風が冷たくて寒いなと思ったので小さな文鳥たちはもっと寒いのかもしれないので
白の方だけヒヨコヒーターつけてみます。
後は、はばきなのか違うのか素人目には判断しずらいような薄い白っぽい膜みたいなものが見られますが
これが、はばきなのかがわからないです。
飼育書やネット上で見るような感じとは違う気がして…。

かすいずさんの文鳥さんは、豆苗で甲状腺になった子はいないんですね。
個体差なんでしょうか…?
ただ、豆苗は今は中止しています。
桜のフンの中に、未消化の豆苗の茎の繊維が出ていたので中止しました。
葉っぱだけを食べる白のフンは、問題ないんですが
桜は硬めの茎も食べていたので怖くなってしまいまして。

ストレスに関しては…
現在放鳥は一羽ずつなんです。
ヒナからずっと二羽一緒に毎日1時間程度遊ばせていましたが、換羽半ば辺りから
ケンカが激しくなり、飼い主1人では二羽を上手に遊ばせる事が難しくなったからです。
主人がいる時は二羽一緒に放鳥しています。
一羽ずつ放鳥にしてから、2週間程になります。
その時、白は隣の部屋にいる桜を気にしているようで桜が鳴くと白も反応して鳴いて扉に飛んでいきます。扉は閉めて放鳥してますが
何度も何度も、桜の方に飛んで行こうとするので、ケンカしながらも仲が良くて
今でも一緒に遊びたいのかな、それがストレスになっているのか…
かと言って、二羽放鳥すると
激しくつつき合ったり、足や尾っぽを噛んだりするのでそれも心配です。

以上が書き込みしてから今日までの様子です。
長々と書いて、読みづらくなってしまい
申し訳ありません。

いいね!

投稿ID: r8OQbd5nhRJV6iLTQXxPoA

かすいず

こんにちは。

内容からよくある口呼吸だと思いましたが、手のひらの上にいた時とありますが、どんな感じだったのでしょうか?
お腹をつけて寛いでいた、ただ立っていた…
いた時の様子にもよります。

生後4ヶ月、ひな換羽は終わりましたか?
まだ終わっていませんか?
ひな換羽の最中であれば、疲れやすかったり、体温調節もうまくいかなかったりします。

『そんなに暑くない』とありますが、今の気温だけでなく前後の気温差も大切です。
急に暑くなれば人と同じように暑さに慣れておらず『暑い』となります。
急に気温が下がれば体調不良の原因にもなります。

甲状腺の異常は診察を受けないとわかりません。
食べ物が原因の1つとあげられますが、他に何か甲状腺の病気と思われる症状はありますか?
ご心配ならしばらくは豆苗を控え、原因とならない野菜にしてみてはいかがでしょうか?
そして病院で診察を受ければより安心だと思います。

豆苗ですが、我が家は豆苗がメインです。豆苗以外はほぼ食べません。
体質もあるのかもしれませんが今のところ甲状腺の病気になった子は1羽もいません。

最近、口呼吸をして受診、原因不明(病気ではない)、一時的なもだった等とSNSで読んだり、知人宅でもありました。
可能性としてはストレス、換羽、気温差、体温調節が上手く出来なかった等とあげられているようです。

口呼吸の回数が多い、心配であれば病院へ。



いいね!

投稿ID: /vb+b6KAnsyz7ETp0vJFLw

1 - 5件 5件中

あなたもトピックを作ってみませんか?