飼い方・生活 トピック
先生の言葉に落ち込みました
- ちーちゃん大好きさん
- トピ主
- コメント
- 25
- 投票
- 0
三歳の文鳥が、体調が悪いなと思い病院に連れていったら、いくつかの問題がありました。
発情が続いている状態が長いこと(卵は生んでないです)ボレー粉をあげすぎなこと、善玉菌が少ないことなど他にもありました。
真っ暗な状態で13時間は寝かせることが発情抑制にもなるのに10時間くらいしか真っ暗にしてなかったし、卵詰まりになると危険とあったのでボレー粉をやったりしていました。
無農薬の野菜を買ってきたり、出来る限り放鳥して一緒にいたり可愛がってたつもりですが、先生にこんなひどいのはあまりいないと言われてショックだったのと申し訳なさで胸が張り裂けそうです。
ネットで調べてよかれと思っていたことは取り入れたりしたのですが間違っていたのでしょうか。
薬を飲んでまた来週見せに行くのですが、自分の不甲斐なさが一生消えそうにありません。
元気になってくれることを信じたいです。
投稿ID: wGPpcDufGRUDTCtP5+yrlg
トピックに参加しよう
- 投稿者:ちーちゃん大好きさん
- トピ主
ちゃんまゆさん
気にかけて頂けて嬉しいです。
昨日病院行ったら前よりよくなっててホッとしました。
ちゃんまゆさんが書かれてた、個体差もあるし、調べても完全にはわからないし、先生の診察でたくさんのことも分かるし、飼い主の判断気づきで学習していくものかもって言葉をずっとそうだなぁと思って頭にいれています。
このまま元気に完全回復してくれたらと願います。
ここで、風来坊さんやかすいずさんも本当に親切で優しくて、ちゃんまゆさんの優しい言葉にも救われました。
皆さんに本当に感謝です。ありがとうございます。
投稿ID: wGPpcDufGRUDTCtP5+yrlg
- 投稿者:かすいずさん
こんにちは。
頑張った結果が出て良かったですね(^_^)
繁殖期でなければ神経質にならなくても良い気がします。
繁殖期以外は、文鳥もさほど巣に固執もしないと思います。好きな場所とライトな感じで『ここで子育てする!』と言う意気込みは感じられないと思います。
ペアでもつぼ巣の外で過ごすようになり、つぼ巣は『空き部屋』と言う感じです。
繁殖期以外は、文鳥も飼い主さんも一息ついて楽しく過ごせると思います。
我が家の文鳥は果物は好きじゃないらしく、興味で口にしても『いらない』と避けられまます(^_^;)
北海道の特産品でもあるトウモロコシは大好きです。旬な季節は、おやつで出しています。
鳥も人間と同じで食事のメリハリは嬉しいようです(^_^)
小鳥専門病院が掛かり付けですが『カロリーに気を付けてくださいね』と言われるので、『あげ過ぎ』だけ注意をしています。
主食(野菜含む)以外であげる『α』は、食事のメリハリ(おやつ)、健康状態に合わせてあげる副食と考えれば良いと思います。
投稿ID: BojyxIArBf/MA0UbQHmxnA
- 投稿者:ちーちゃん大好きさん
- トピ主
かすいずさん
こんにちは。
ありがとうございます。
今日連れてったら、まだもう少し薬をのんで、飲まなくていいくらいになったら糞の検査をして、どのようになっているかまた考えましょうとのことでした。
発情も終わったみたいです。
でも、もうひとつだけわかれば教えてもらいたいのですがすみませんm(__)m
長男が出て1ヶ月経ちました。
落ち着いたらチキンを連れていくつもりで、今は週末にチキンを見に帰ってくるのですが、あんなに懐いていたのに、今は肩にも乗らず手をだしても呼んでも行かないんです。
週1しか見なくなったから関心が薄れたのでしょうか?忘れることはないですよね?
元に戻ることはありますか?
今度は長男が可哀想になるくらいです。。
投稿ID: wGPpcDufGRUDTCtP5+yrlg
- 投稿者:かすいずさん
こんにちは。
お薬も終わりそうで良かったです(^_^)
息子さん、チキンちゃんの対応は悲しいですね。
忘れたわけではなく、離れて暮らしている、相手をする時間もほとんど無くお世話をしていないのでしょうがないと思います。
一緒に暮らし始めたら懐いてくれると思いますが、ちゃんとお世話をしたり遊んであげないと以前のようにはならないかもしれません。
また、お世話等の関係で息子さんよりお嫁さんに懐く可能性もゼロではありません。
文鳥も見て考えて相手(人間)を選ぶので新たな関係が出来上がると思います(^_^)
投稿ID: cyeWRfoYdL/IbDrmID4r4g
- 投稿者:ちーちゃん大好きさん
- トピ主
かすいずさん
ありがとうございます。
鳥ってあんなに小さいのに色々思うんですね。
今は、全く面倒見ない、遊ばない次男のまわりをチョロチョロしています。
相手にされなくても足に止まったり次男を眺めているのを見ると不思議だなぁと思います。
これから、連れていくかどうするのか寂しくなく安心して過ごせるところでよく考えたいと思います。
色々とありがとうございます。
きっと、またお世話になりますので宜しくお願い致します。
投稿ID: wGPpcDufGRUDTCtP5+yrlg
あなたもトピックを作ってみませんか?