雑談・挨拶 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

赤いコザクラについて

ぱーど
コメント
15
投票
0


今日ペットショップの入荷情報を見ていたら、赤いコザクラインコが販売されてたみたいなんですが、自分は赤色のコザクラを始めて見たのでかなりびっくりしているのですが、
皆さんの中で飼っている人はいるのでしょうか?

突然変異とかなのでしょうか?

とても気になるのでだれか教えてください!!

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • 0

    いいね!

  • 0

    ファイト!

  • 0

    すごい!

  • 0

    わたしも!

  • 0

    つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (15件)

※1~15件目

新しい順 | 古い順

退会ユーザー

初めて見ましたを参照して下さい…

いいね! 0

サメ


はじめまして^^
色変種で
赤目で赤い羽根のレッドイノ
と言う種があるそうです(*^v^*)
生で見た事がないので
見てみたいですねぇ〜☆゛

いいね! 0

さんまザウルス

 今晩は
自分の知っている情報ですけど
真贋の程は定かでは有りませんが
ルチノーから時々出るらしいですよ
それもジャパニーズダイリュートで無いと駄目らしいのですが
なので海外の赤と日本の赤ではタイプが違うようですね

 海外では遺伝子をいじり
青、赤、黄色、紫等の鳩が実際にいますので
そのタイプのコザ君達が何れ日本にも入って来るかも知れませんね
自分が飼っているカナリアも自然界では考えられない色もいますし
今マニアの方達が必死に集めているのが
ノーマル赤目ですので
何か関係が有るのかも知れませんね
但しノーマルは意外と少ないらしいですよ
セキセイ等は日本にいないかも知れませんね
もうちょっとでノーマルは沢山いますが

 それとコザクラインコなら
とりっちメンバーのSAORIさんが詳しいと思います
コンパニオンバード等の専門誌の記事はほぼ彼女が執筆していると思います
直接メールするのも好いかと?^^

 自分が一番気になるのは赤のお値段ですかね^^

いいね! 0

ぱーど

物真似鳥さん
こんばんは

情報ありがとうございました。
ぜんぜん気がつかなかったですので参考になりました。

いいね! 0

ぱーど

サメさん
こんばんは

レッドイノという種類がいるんですね!
勉強になりました。

まだまだ
わからないことばっかりなので
いろいろ勉強していきたいです。

いつかは生で見てみたいです〜!

いいね! 0

ぱーど

さんまザウルスさん
こんばんは

海外と日本の赤は違うんですか!!
勉強になります。

海外の鳩はずいぶんカラフルなんですね

セキセイはノーマルがいないとはビックリしました!
オーストラリアにいけば
ノーマルがたくさんいるのでしょうか

SAORIさんは
ラブバードを極めててすごいですねー!
弟子入りしたいくらいです

それとお値段は48000円と書かれてましたよ

いいね! 0

milk
  • 投稿者:milkさん

こんばんは^^
赤いコザクラちゃん。お写真は何枚か拝見した事がありますが、
このこは淡い?グレーがかった?赤ですね^^
お目目も黒っぽく見えますし。

我が家も、インコではなく、シリアン(ゴールデン)ハムスターなのですが、「モザイク」という突然変異の子が生まれた事があります。
私はシリアンの遺伝子に興味があって色々調べていたので知識の上でモザイクを知っていましたので、生まれてすぐに異変?に気付きましたが・・・・インコちゃん達でも同じようにいろんな突然変異の子も気づかないだけで意外と多くいるのかもしれませんね。

いいね! 0

ぱーど

ミルクさん
こんばんは

モザイクというのはどういう色なのですか?

モザイクといってもあのぼやけたようなのしか
想像ができないんです><

突然変異はやはり不思議ですよね
まだまだいろんな色の種類がいるので
勉強していきたいと思います。


いいね! 0

milk
  • 投稿者:milkさん

こんばんは。

とりさんのサイトで話がちょっと脱線してしまいますが・・・・

モザイク・・・たしかに言われても分かりませんよね><
我が家の子の場合、「シルバー・ドミナントスポット」という毛色で毛質は「短毛・サテン」だったのですが、
この毛色で黒の模様は出ないはずなのです。
ですが背中にハッキリと黒が。
(おそらく、兄弟にブラックキャリアという、ブラックの遺伝子を持った子が出ていましたので、この子は黒が出たみたいです)

遺伝子レベルではなく、細胞レベルで起こる変異のため、モザイク同士をかけ合わせてもモザイクは生まれないそうです。
モザイクが生まれるのは、かなりレアケースだとか。
同じハムスターでもキャンベルの方が詳しく判明してるそうで、
シリアンはまだ情報が少ないそうです。

家の子の場合は黒ですが、元の毛色によって出るモザイクの色も違うようです。(クリーム地にこげ茶とか)

この毛色では黒は出ないはずなのです。 ちょっとちっちゃい時。背中に黒が 生後2週間ほど。

いいね! 0

ぱーど

ミルクさん

モザイクとはシルバー系の色だったんですね!

なんか
ものすごい色を妄想してしまいましたすみません><

ミルクさんのハムスターかわいいですね!



いいね! 0

くろまろ

綺麗なピンクのコザクラが近々誕生しそうですね。

赤系のインコって種類が少ないので普及すればいいですね。
セキセイの赤も誕生して欲しい^ ^

いいね! 0

退会ユーザー

くろまろさんに同意します!!私も赤かピンクのマメルリハ見てみたいな〜。決してレア物至上主義のどなたかとは違いますよ〜(笑)。

いいね! 0

ぱーど

SAORIさん
こんばんは

ルチノーのペアから生まれることもあるのですか!
ルチノーのペアを自家繁殖してる人は飼っている
人がいるんですね。

また継続的に生まれてくるとは・・・

成体が病気で羽がいきなり赤くなってしまったら
びっくりしますね!!

遺伝子の組み合わせでは、ブルーボタンのようなコザクラも
もしかしたら生まれるんですか?
ブルーなコザクラも見てみたいです!

オレンジのコザクラ始めて見ました!
綺麗な色ですね。

鳥にもハーフサイダーというのがいるんですね。
初めて知りました。

まだまだいろんな色がいるのかと思うと
他にはどんな色がいるのだろうと思ってしまいます。

いいね! 0

ぱーど

くろまろさん  えめるるさん

こんばんは

赤色のインコって全然いないですよね><

じぶんも赤色のセキセイやオカメを見てみたいです。

将来見れる日が来るのを待ってます!

いいね! 0

milk
  • 投稿者:milkさん

SAORIさん
こんにちは。
突然変異だからかは分かりませんが・・・・このこはとても小柄です。
家系的に小柄なのですが、この子は特に小さく、成体時で65g程しかありませんでした。
おデブなジャンガリアンでも70gくらいある子がいたり、体格がとてもいいジャンガリアンで55g程ある事を考えるとやっぱり小柄です。

先日ショップの店員さんとお話していたのですが、ハムスターやモルモット等は犬猫に比べて逆に弱い子が多くなり寿命が短くなっているそうです。(体格も小さい子が多いですし)

我が家のロボロフスキー3歳過ぎの3匹の話をすると驚いていました。(もう毛も抜け皮膚も炎症を起こしてボロボロになってしまっているのですが・・・)

また、最近の個体は子育てもしない傾向にあるそうです。
このモザイクのお母さんのお母さん・・・・つまりこの子の祖母は3.4回出産し最後のお産でやっと3匹だけを育てたそうです。
我が家の子は10数匹出産しても意地でも子供をすべて育てていたのでこのお話にも驚きました。

我が家の歴代のモルちゃんは5歳以上は生き、最高齢の子は8歳くらいだったのですが、
最近のモルちゃんは3歳が寿命で5歳生きれば結構な長生きだと言っていました。
実際我が家にいる2歳半のモルちゃんも体調を崩す事が多く心配の日々です。

まぁショップの方がいう寿命はどこで統計を出しているかはわかりませんが、そういう傾向がある。と話が出てしまうくらいに、そういう個体が多いのかと思うと、残念です。

いいね! 0

1 - 15件 15件中

あなたもトピックを作ってみませんか?