飼い方・生活 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

生後5ヶ月の文鳥について

ポピーのファン
コメント
8
投票
0

初めまして。生後5ヶ月の桜文鳥を飼っています。
ぐぜりもなく、アイリングやクチバシの色も薄いのでメスと思います。

初めて文鳥をペットとしてお迎えし、学習期の終わる直前で飼い始めました。
今は自立期に入っているかと思います。

質問ですが、この自立期は大体どれくらいで終わるのでしょうか?
ゲージに戻るとき、素直に手に戻ってくれないこともしばしばあります。
最終的には戻るのですが・・・
旦那と二人で暮らしていますが、私と一通り遊んだ後、旦那の部屋へ飛んで行きますが、必ず後ろを振り返りながら、私のことをチラチラ見ながら飛んでいきます。
さも、「いいの?行っちゃうよ?」と言われているような感じです。
どういう意図があるのかわからない。もしくは怒られると思っているのでしょうか。

あと、もう一点うちの子はかなり小柄な方で、今体重が20gです。
病院の先生には痩せ形だけど健康状態は良好。でも22gぐらいは欲しいかな。と言われた所です。雛換羽も終わったくらいですが、病院に行く前に心配になりネクトンsを与え続けてました。最近はペレットをmaniaに混ぜて出しています。
普通に元気な様子ですが、ちょっと軽すぎて大丈夫かな?と思うのですが、太らせるような工夫をした人がいれば経験談を教えて欲しいです。

県内に鳥専門店があり、看板文鳥ちゃんを見にいきましたが、手に乗せてもらったところかなり大きく感じました。オスというのもありますが、感覚的には30gほどある印象です。だいたいうちの子の1.5倍はある印象でした。

長々とすみませんが、文鳥を飼っている方よろしくお願いいたします。

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

投稿ID: HrtPNgZwXH6MT8cHupZBuw

コメント (8件)

※1~8件目

新しい順 | 古い順

ポピーのファン

文鳥sさん かすいずさん

返信遅くなりすみません。
色々と詳しくありがとうございます^^

実は昨日まで上記のような状態だったのですが、
今朝変化が。

以前から旦那には構いすぎ。と言われていましたが、
(旦那は3日に1回手に乗せる程度)
今朝はやることも多くあり、旦那と話をしながら別の作業をしていました。
その間「ぴ!ぴ!ピピ!」と強くないたりしていたのですが、構うことなく。
いつも午前中に数回出して遊ばせています。

今回は初めてこういうことがあったためか、
ポピー(うちの子の名前)なりに「なんで構ってくれないの?寂しい」
と思ったのか、午後から出すたびにほとんど私にべったりでした。
どこか行くたびにこっちをチラチラみて、私が目線をそらすとすぐ
戻ってきて手の上に乗ります。

なんだか素直で可愛いです。

気長にあまり構いすぎないように接していこうと思います。
ありがとうございます^^

いいね!

投稿ID: xe7XsMm5JaQHfX4gpk1xvA

かすいず

こんにちは。

鳥の学習期は8週目ぐらいでその間に他の鳥との関係や一人立ちするために必要な事を学ぶと言われています。
学習はそれで終わるかと言うと、終わらず経験から色々と学んでいきます。
若いうちは柔軟性がありいろんな事を吸収しやすいと思います。
始めての物でも若い子は受け入れやすく、年齢を重ねた子は警戒しやすい傾向が多く見られます。
若いうちにいろんな物を食べれるようにしたり、いろんな事に慣らすと良いと言われるのにそんな理由があります。
我が家には生後2ヶ月から今年7歳になる子がいますが、若い子は臆病でも周囲を見ながらいろんな事をします。年上の子は『今まで通りでいい』と言う感じでなかなかチャレンジしません(^_^;)

今は、上手に飛べるようになり色々と経験したり遊びたいと思います。放鳥は楽しい時間だと思います。文鳥でも『やんちゃな時期』。
生活のリズム(放鳥、ケージにいる時間)が出来てくると、今より落ち着くと思います。

今は、生活リズム、食生活(内容)の基盤を作るにはよい時期です。
体調が悪い、病気になったりした時に食べれるものが多いほど体重の減少を少なくしたりと安心が出来ると思います。

学習はずっとしてくれます。ただ『吸収力』、『柔軟性』の差があるんだなぁとお世話していてよく思います。人間と似ていますよね(^-^;

いいね!

投稿ID: WdfuaMuBu1SCxItwI8HdnQ

文鳥s

こんにちは。
我が家の文鳥も雛のうちは撫でられる事が好きでも、雛換羽に入ってから触られる事を嫌がり、その分探検が大好きになっていました(*˙˘˙*)

そして雛換羽が終わる頃から徐々に撫でられるのが好きになっていきました。
最初は「撫でられていません!自分で動いているんです!」といったツンデレのような雰囲気でしたが、今は自分から「撫でて〜」と手に潜り込んできます。

警戒心については、生後1ヶ月でも警戒心強い子も居れば、好奇心大勢な子、周りの様子を見て行動する子が居ます。
警戒心が強いから慣れないという訳では無く、時間がかかってもきちんと向き合っていれば色んな事に挑戦しますよ(*˙˘˙*)

また、ケージになかなか入らないとの事ですが、「ケージに入ったら終わり」と学習しているからだと思います。
これは我が家で試している方法なのでどの子も大丈夫かは分かりませんが..
時間に余裕がある場合、一度に長時間放鳥するのではなく、「10分〜15分で1回ケージに戻し、少し休んだらまた出す」というのを繰り返すと「また出られるからいっか」といった感じで入ってくれるかもしれません。
(これは飼い主側の注意力も上がるので事故防止にも繋がると思います)

また、遊びとして(扉を開けたまま)ケージに入る→褒める→出す(手に乗る)→褒めるを繰り返すとケージに入る事への抵抗感を減らせるかもしれません。

他にもケージに戻ると「バードバスを付けてもらえる」等のご褒美ルールをやっている方も居ます。

是非楽しみながら、ご家庭に合った方法を探してみてください(*˙˘˙*)

いいね!

投稿ID: NAjmbZMZ3HGNIfw46nnLBg

ポピーのファン

ぎゅんさん

こんにちは。そうなんですね。私がみた参考書のほとんどは3ヶ月と記載ありましたが、どうなんでしょう。私のとこの子も3ヶ月目までは好奇心持ってなんでも接してるようでしたけど、そこを過ぎると新しいものには若干突っつくくらいで警戒心が勝っています。3ヶ月というのは警戒心が芽生えない期間でしょうか?

発情が怖いんですよね。体重も軽いし、体も小さめな方なので本当に大丈夫か不安になります。気をつけて行きます。

いいね!

投稿ID: HrtPNgZwXH6MT8cHupZBuw

ぎゅん

はじめまして。
1月で4歳になった雌文鳥と暮らしている者です。
文鳥の参考書を見ると、大体1年間ぐらいは学習期のようで、この間に本当のパートナーとか、遊び方とか、危険な物とかを判別していくようですよ。
4年ぐらい経つとベッタリな甘えん坊になる様です。
焦らなくても、毎日のお世話や話し掛けとかで大丈夫だと思います。
女の子ですよね、それなら、なるべく発情させない工夫をしてあげて下さい。可愛いから、ついついなでなでしてると、しっぽ振るようになって卵を産んでしまいます。ムダな卵はその子の命を削るようなものです。どうか気をつけてあげてくださいね。

いいね!

投稿ID: esl1ZjSamTqTyo4TIZ6TlQ

ぎゅん

はじめまして。
1月で4歳になった雌文鳥と暮らしている者です。
文鳥の参考書を見ると、大体1年間ぐらいは学習期のようで、この間に本当のパートナーとか、遊び方とか、危険な物とかを判別していくようですよ。
4年ぐらい経つとベッタリな甘えん坊になる様です。
焦らなくても、毎日のお世話や話し掛けとかで大丈夫だと思います。
女の子ですよね、それなら、なるべく発情させない工夫をしてあげて下さい。可愛いから、ついついなでなでしてると、しっぽ振るようになって卵を産んでしまいます。ムダな卵はその子の命を削るようなものです。どうか気をつけてあげてくださいね。

いいね!

投稿ID: esl1ZjSamTqTyo4TIZ6TlQ

ポピーのファン

かすいず さん

回答ありがとうございます。
自立期とは言わないんですね、勉強になりました。
幼鳥の頃は手の中に入ってきたり、割とべったりだったのに、雛換羽が終わる今ごろになると一人遊びが盛んになりました。なので手を近づけても逃げたりすることも多く。まだ遊びたい!という雰囲気を出しています。そのような状態です。

ちらちら見るのは気にしてくれてるのか。どういう気持かはわからないけれど、今は旦那か私かをパートナー認定するのに決めかねているかなー?といった印象です。どっちもならない可能性もありますが汗

体重に関しては気長にみていくことにします。ありがとうございます。

性格がまだなんとも言えないけれど、なでたり握られるのは嫌いみたいで、そぶりを見せると逃げていきます。信頼関係もありますが、もう学習期も過ぎているので半ば諦めて観察するだけにしようかとも考えています。まだ可能性はあるのかな

いいね!

投稿ID: v7DqQhQ+GLGmGPJk6wD4Tg

かすいず

こんにちは。

一般的に鳥の自立は『親から離れて一人立ちした時』と言われています。巣立ってもしばらくは家族で行動、自立するまでの期間は鳥により違います。
お話の『自立期』については、初耳なのでどのような事なのか教えていただけたら嬉しいです。質問に質問で申し訳ありません(>_<)

チラチラ見ながらは『怒られる』と言うより、ポピーのファンさんの事を気にしている行動ではないか思います。

体重に関してですが多くの方が気になる事だと思います。
生後5ヶ月(若鳥と言われる時期)であれば見た目は大人でも体は完全に出来上がっていないと思います。(体が成熟していない)
換羽の後は体重が減る事も多々あります。

太らせる事は可能ですが重くなると体に負担をかける場合もあります。ケガの原因にもなります。
今は無理に体重増加をさせず基本の食事をしっかりと食べてもらい、体が出来上がってから一緒にいる文鳥さんの平均体重など普段の状態を把握、栄養を考えて補助食(おやつ等)で体重管理をしてあげると良いと思います。

看板文鳥のオスですが体格は同じでも、メスとオスでは肉付きも違ったりします。
普段、軽い子と接しているとそんなに重くなくても『重い!』と感じることがあります。
我が家で5gの違いでもそれ以上の差を感じます(^o^;)

いいね!

投稿ID: 9sDZvtXjuETk/SI4nVTY7A

1 - 8件 8件中

あなたもトピックを作ってみませんか?