病気・病院 トピック
飛ぶのが下手
- そばーじゅさん
- トピ主
- コメント
- 4
- 投票
- 0
こんにちは!
うちの子は2歳になるんですが、ペットショップにいた時にクリッピングされていて、その後羽が伸びてきて、飛ぶ練習をしだした時も、壁や天井にぶつかったりしてうまく飛べていなかったんです。
しばらく様子をみてましたが、何度も壁にぶつかっていたので、結局再びクリッピングすることにしました。生後3〜5ヶ月くらいの時の事です。
その後は伸びてきてもクリッピングしなかったんですが、幼少期ずっと飛べなかったせいか、2歳になった今でも飛ぶのが下手なんです。
放鳥時、めったに飛ばないんですが、物音にびっくりした時など、パニックになった感じで飛ぶんですが、止まり方がわからないのか、部屋を2周くらい旋回した後壁にぶつかって床にポトンと落ちてしまいます…
本人は落ちた後少しショボンとして自らケージに帰っていきますが、脳浸透などの症状もなく、エサもよく食べ元気にしています。
ですが、飛ぶたびにこんな感じだと、壁への衝突のダメージが蓄積したり、当たりどころが悪くて脳浸透をおこしたりしたらどうしようととても心配です。
そもそもクリッピングした後、羽の生え方がバランス悪いというか、以前に比べるとちょっと形が変わっているんです。
それが原因なのか、もしくは目が悪いのか、骨折しているのか、何かかくれた病気があるのか、それとも単純に飛ぶのが下手という個性なのか…
以前鳥専門の病院の先生に相談したところ、そーゆー子もいるから気をつけて放鳥してあげてと言われただけでした。
そもそも、少しだけ飛ぶってゆーのも苦手のようで、10センチ以上の段差があると自ら行けないので、私が運んであげてます。ケージの中でも、下から上に行くのは問題ないんですが、上から下に行くのが苦手のようで、行くか行かないかよく躊躇しています。笑
病院の先生に大丈夫と言われた以上、心配してもしょうがないのかもしれませんが…
放鳥時のみネットなどをはって、飛ぶ練習をさせれば、いつかは飛ぶのが上手になるんですかね?
飛び方や止まり方を教えてあげれたらいいんですが…
乱文長文で申し訳ないですが、アドバイスいただけたらと思います!
よろしくお願いします!
投稿ID: LI50J7t2ElAeGxsIj/vCOA
トピックに参加しよう
- 投稿者:りりあさん
う~ん、飛ぶのが下手なのでしょうか?
止まるのが下手な訳ではなくて??
足を指で挟んだりは、インコ同士が喧嘩する行為に似ているので・・・
ゆっくりと信頼関係を作るのがたいせつかと。
放鳥時止まりやすい場所は準備されているのでしょうか?
投稿ID: DXtVOetlHGVI2taK/bOpoQ
- 投稿者:るりいろさん
はじめまして。
私もお店からお迎えした時にクリッピングされていた雛のサザナミインコを育てましたが、
やはり最初は飛ぶのが下手で、よく壁にぶつかったり、失速して壁と家具の間に落ちてしまったりしていました…。
そんな頃、キャリーケージに入れて日光浴がてら近所の公園に連れて行ったところ、気持ちの良い風が吹いていて、風を浴びさせたら風を掴むように翼を広げたのを覚えています。
そのあたりから、寝る前に止り木に止まったままバタバタと羽ばたきの練習を始めました。
綿毛や種殻が舞うのでとても驚きましたし、やめて〜!と思いましたが…
クリッピングされて以降人間の手を怖がってしまっているようなのでしたらまず人間の手に対する警戒心を解くことと、飼い主に対する信頼関係を構築することが先だと思います。
手のひらに好物を乗せて呼んで見る、ですとか、いわゆるクリッカートレーニングで「人間の呼びかけに答える=ご褒美がもらえる=嬉しいこと」というのを覚えてもらった上で
そっと手の上に乗せて、手を上下させたり…
といった事が必要かと思います。
一口に鳥・インコと言っても
止り木の間を跨いで移動するインコ・止り木の間をジャンプ移動するインコ
ケージの壁を頭を下にして降りていけるインコ・足を下に降りるインコ
自ら羽ばたいて揚力を生み出して飛ぶインコ、ジャンプしてその勢いで羽ばたき出すインコ
などなど色々な種類がいます
小回りが効く・効かない、パニックになりやすい・なりにくい、もあります
そこに更に個性が加わります
パニックになりやすそうなのでしたら、落ち着いてもらえるスイッチ(呼びかけなど)を探したり、落ち着いている時にインコちゃんのほうから寄ってきて乗ってくれるような関係をまず作ってみてはいかがでしょうか。
インコの寿命は犬のそれとほぼ同じくらいありますので、慌てず、ゆっくり、しっかり信頼関係を築いてあげてください。
長文乱文すみませんでした。
投稿ID: y4l61mG9vZR/4YKgRKTzTw
- 投稿者:そばーじゅさん
- トピ主
やもめさん
ありがとうございます!
なるほど、
まずは指にのせる練習からですかね…
クリッピングしてから指を怖がるようになってしまい、高いところから降りれなくなったりと自分がピンチの時にしか指にのってくれないんです(._.)
地道に一緒に頑張ってみようと思います!
ところで、
指に乗せて、足を捕まえた状態
というのは人差し指と中指とかで足をはさんで固定するってことでしょうか??
はじめて小鳥を飼うので、お迎えした当初から、力加減がわからなくて怖いので、一度もこちらからさわったりつかんだりしたことがないのです…
軽くはさむくらいなら足もげないですよね…?笑
いろいろ試行錯誤して試していきたいとおもいます!
投稿ID: LI50J7t2ElAeGxsIj/vCOA
- 投稿者:やもめさん
鳥さんだけ飛ぶ練習をさせるのではなく、
一緒に練習されてはいかがでしょうか。
ここからは私見ですが、
私の場合はケージから出して「さあ飛んでごらん」
とはしません。
指に乗せて、足を捕まえた状態で、
ケージから出して上下に動かします。
最初はゆっくり軽く上下させる程度で、
それから徐々にスピードを上げて行き、
上下に動かす距離も長くして行きます。
最後の方になると激しいぐらいに動かします。
これは飛ぶための筋肉を付けるためです。
毎日やっていると、
鳥さんの羽ばたき方違ってくるのが分かると思います。
ある程度行けそうだなと感じてきたら、
離れたところから鳥さんを呼んで、
飼い主さんの所へ飛んでくるようにします。
これも徐々に距離を長くしていくようにして、
最終的には、走って逃げ回るぐらいまでです。
これは飛び方を体に覚えこませる為です。
もし試されるのでしたら、
いずれの場合も、必ず、鳥さんを誉めながらやって下さい。
1つ頑張ったら誉める、1つ出来たら誉める。
ご褒美におやつをあげても良いと思います。
大きめのシード1粒でも構いません。
根気よく続けて行けば、
今よりも必ず上手に飛ぶことができると思います。
投稿ID: iKr02TW2SM0sUKTS0NYnJg
1 - 4件 4件中
あなたもトピックを作ってみませんか?