
【NEW】とりっち全トピックに「いいね👍」等のリアクションボタンが新登場!気持ちを気軽に伝えよう👌
鳥図鑑
コンパニオンバードが大集合。
とりっちのメンバーみんなでつくるとりっち鳥図鑑です。
サザナミインコ
サザナミインコ注目ランキング
-
- サザナミインココバルト
- 飼主 / さんまザウルス
- おとなしい
- 4,305アクセス
-
- マリン
- 飼主 / くう
- 気が強い
- 4,070アクセス
-
- 們天丸(もんちゃん)
- 飼主 / ももじ
- 気弱君
- 1,968アクセス
-
- Ramona
- 飼主 / Ramona
- お姉ちゃん命のべったりあまあま甘えん坊
- 1,848アクセス
-
- 露羽
- 飼主 / みみのすき
- 癒しのマザーテレサ
- 1,778アクセス
※ランキングは直近6ヶ月のアクセスを集計
サザナミインコピックアップ
サザナミインコを飼っているメンバーリスト(メンバー数 258件)全てのメンバーを見る
-
わかっちょ
数十年ぶりにインコ達との快適生活を始...
-
☆ぴよちん☆
-
ripple
-
のんちっち
サザナミインコをお迎えしました( ´ ...
-
とも
鳥が大好きです! こじんまりと、イ...
-
じゅりK
サザナミインコと暮らしています。
-
ねぇーねぇ
初めまして、サザナミインコ飼育してま...
-
くう
子鳥との生活約40年、 今も変わら...
-
ひろまる
インコ好きなこどもと私。 現在セキセ...
-
una
小鳥… 大好き♪
-
ぷく
インコとの生活も早3年。なのに4羽+...
-
Ramona
■サザナミインコの「Ramona/通称...
-
pinoroto
先代に13年生きてくれたセキセイインコ...
-
あんふぁん
はじめてサザナミインコのブルーをお迎...
-
憬
2017年1月からサザナミインコのる...
-
ナオ
小型(サザナミインコ)から中型(テン...
-
ももじ
サザナミインコ(15羽)とオカメイン...
-
Ramona
■サザナミインコの「Ramona/通称...
-
ももじ
サザナミインコ(15羽)とオカメイン...
-
ぴっぺん
オカメインコに始まり今や…。 ゴシキ...
-
つばさ
藤岡市でサザナミインコと暮らしてます ...
-
じゅりK
サザナミインコと暮らしています。
-
まめこ。
鳥さんにむちゅう。
-
よしまち
セキセイインコと大型セキセイインコと...
-
ももじ
サザナミインコ(15羽)とオカメイン...
サザナミインコについて
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 サザナミインコ飼育から引用(2008.9.24 15:23)
サザナミインコ(学名Bolborhynchus lineola)は、オウム目インコ科サザナミインコ属の鳥。 南米の山岳地帯に生息している。近年、静かなインコで色のバリエーションが増え注目されている飼い鳥である。
分布
南アメリカ、西パナマ、ベネズエラ、コロンビア、エクアドル、ペルー、ボリビア山岳地の涼しい森林地帯に生息する。
形態
体長は約15cm、体重は40-60g程度になる。品種改良によって色変わりが多数存在し、羽毛の色は緑色の他コバルト、モーブ、イエローなど多色に渡っている
特徴
フルーツを好み水遊びが好きな鳥であるとされる。野生では、群れを作って生活する。
性別判断
外見からの判定は非常に難しい。
飼育
寿命10年ほどであるが、中には15年生きる個体もある。個体差や栄養・運動といった飼育環境など飼主に寄るところも大きい。水浴びを好んで行う個体が多い。2000メートルの山の上に住んでいるので、冬場でも寒さに強いが、暑さには弱い。鳴き声がモグモグして気にならないとされる。 臆病な個体が多いが、慣らすと手乗りになる。
ここまで