愛鳥自慢・特技 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

美声インコ成長録と犬のようなオカメインコ

chiyodori
コメント
1,494
投票
0

2012年に迎えたビセイインコの成長録でしたが、
その後、キンカチョウ、ヨーロッパコノハズクが増え、
オカメインコもまじって、賑やかです。

鳥にまつわる、ゆる〜い話から熱い話題まで、マイペースにさせていただいてます。

画像の保存・転用、文章の転載はお控えください。

挿し餌風景です

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • 0

    いいね!

  • 0

    ファイト!

  • 0

    すごい!

  • 0

    わたしも!

  • 0

    つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (1,494件)

※801~820件目

新しい順 | 古い順

ジルバ

おはようございます

暑さとテンションの高い子供たちのパワーの前にボロボロのジルバは今日も鳥見を断念、おうちでゴロゴロすることに決めました

夕方涼しくなったら散歩でもしようかな

chiyodoriさん

書き込みが梟タイムになっていますね (@^▽^@)

もんちゃん可愛すぎて悶絶ですー
(≧∇≦*)

手にすっぽり入る小ささなんですね、これだったらまだ爪が刺さる心配もないのかな
賢く育つと腕に止まるとき爪を上げるようにしてくれる子もいるそうですよ
 
もんちゃんも名前の通り賢そうだから期待できそうですね

ふくろうって羽の油がが少ないから水を吸って重くなるって、ドライヤーしてあげなきゃねー
読んだ本では飼い主についてシャワールームに来て水の中にダイブしたらしいです
おかげで飼い主は傷だらけ
以降バスタブに水を張ってやったら大喜びで水浴びを始めたらしい

もんちゃんもみみずくの概念を覆すようなお茶目な子になりそうな予感がしますヾ(@⌒ー⌒@)

ニンマリ顔のchiyoさんが目に浮かぶわー

一緒に寝て潰さんようにね

いいね! 0

chiyodori

>ジルバさん
ありがとうございますー
なかなかピタッとはまるフクロウの子が今までいなかったんですが
この子は持って帰ってしまいましたねぇ。
猛禽を飼う時は本当に、実際に見た方が良いと思いますね。

>ご飯は昆虫やカエルさんかしら?

さ・す・が・ジルバさんっ
よく生態を分かってらっしゃる。これぐらいの小型種になると
野生下ではほぼ昆虫食です。研究では200種近くの虫を
摂っていたとか。ですが飼育下で与えられる虫は限られてるので
やはり肉質でフォローします。
最近は、パウダーやミンチ、あらかじめ刻んでくれてるのもあるんですよ。

猛禽の飼い方は、いまだ確立されてなく、説得力のあるものや
何か迷信みたいなものまであります。

野鳥を保護してた時は、本当に庭で虫を捕ってましたよー
が、しかし寄生虫の心配もあるので今回はそれができないのでした。残念。

うちは芽生ちゃんだけでなく、ハムのぱふぃもいるので
基本的に別室扱いで…2重、3重に防衛策を施してます。
ドブネズミクラスなら逆にやられそうではありますが…

遠くにお福を見つけたもんちゃんは恐がって威嚇してました。
虫を食べるように促しても見慣れないものは後ずさりして食べず(*_*)
まだまだ臆病です。

今年のアオバズクですね!いいなー、もんちゃんを見慣れているので
おっきく見えますね(^v^)

>ちっちさん
ありがとうございます〜

もんちゃんはよく遊びよく甘えよく食べております。
食べる物がたまたま動物質のものに生まれついただけで
鳥は鳥なんだ…ということを改めて実感してます(^v^)

花鳥園、良さそうですねぇ。私はまだ行ったことないんですよ。

いいね! 0

chiyodori

あ〜、やっとパソコン返ってきました〜(^◇^)

もんちゃんの健康診断と、冬の間調子がいまひとつだった華ちゃんを連れて
鳥の治療の師匠でもある先生の元へ行ってきました。

華ちゃんは、この子はいい子だねと褒めてもらい、健康状態問題なし!
もんちゃんも寄生虫などもなく問題なし!

もんちゃんは膝の上や腕や肩の上が気に入った様子。
降ろそうとすると嫌がるそぶり…
ここで飛んで逃げたり、噛みつこうとするのが躾が入ってなかった頃のふくまる、
今はすっと入ってくれます(^v^)
ちょっと離れてケージを見ないふりをするのが華ちゃん。

もんちゃんは、腕から下ろす気配を感じとると、なんと
カキカキしてくれました(゜o゜)甘え上手です、やるもんです。
術中にはまり、降ろせなくなってしまいました。

似たような状況で、おしゃべりを急に始めたひめちゃんを思い出します。
ひめちゃんも性格が良かったものです。

もんちゃんは、なかなか賢い子のようで、来た次の日に蛇口から流れる水を見て
「わぁーっ」って言ったんですよ!
キミはヘレンケラーか…水道に感動するフクロウを見て感動する飼い主です。

>みんみんさん
こちらこそ、大変な時にシンゾウくんの様子を報告して下さってありがとうございます。
みんみんさんは、お身内のことも、いろいろ大変でしたでしょうし…心中お察しします。

シンゾウくんは本当によくがんばりましたよね。
通院だけではなく、食餌に遊び道具に…いろいろ考えていらっしゃいましたよね。
荒鳥は人の姿を見ただけでもバタバタ可愛そうなくらい飛びまわりますし、
シンゾウくんはみんみんさんをしっかり家族と認識し、安心していたと思いますよ。

靴下と一緒の姿がとても色と合っていてかわいいです。
あかりちゃんもさみしいかもしれませんね、ゆっくり時間をとって
シンゾウくんとの思い出話をしてあげて下さい。

ジルバさん、ぴーちゃんさんもコメントありがとうございます。
ジルバさんの書いてくれた句は、深いですね。「花野」に
いろんな意味があるようで…

>やっこさん
Upして下さった写真がみごとにシンゾウくんのカラーですね。
やっこさんのアレンジでしょうか。

華ちゃんは今日も健康診断でしたが、まあ行きも帰りも元気なこと…
一緒のお出かけが嬉しそうで「ひめっ」を連発してました(笑)
スピードを出しすぎそうになると警告してくれたりして。
小さなころは、爪も落ちて心配もしたのですが。
優しいいい子に育ってくれました。

もんちゃんでしゅ、よろしくでしゅ 抱っこカキカキが好き、一年前も同じ事が

いいね! 0

きいママ

chiyodoriさん、みなさま、こんばんは。


うわあ、chiyodoriさんとこもお迎えですか。
しかも、コノハズク…
そういえば、こないだひらパーにご一緒させてもらった時、chiyodoriさん二回もふくろうコーナーに行かれてましたよね。
一ヶ月半の雛ちゃんですか。きっと、手のひらに乗るくらいの大きさなんでしょうね。
かわいいだろうなあ。
また、PC復活の折には、ぜひもんちゃんの成長の画像を見せて下さいね♡

華ちゃんパニックの原因は、何だったんでしょうね。大事なくて、よかったです。
夢でも見たのかな…

明日は七夕ですね。
私も、やっこさんやみなさまが祈ってくださったのと同じように、みなさんのとりさんたち、そして逝ってしまったとりさんたちの幸せを祈ろうと思います。

織姫と彦星は、出会えるかな…



そらもよさん、きいちゃんのことを思い出してくださり、ありがとうございます。
きいちゃんの名前を見て、胸が一杯になりました。
何もしてやれなかったきいちゃんのことを思い出すと、後悔が先にたって辛くなるのですが、この辛さを忘れたくないとも思うのです。
きいちゃん、会いに来てくれたら、嬉しいな。


ちっちさんも辛い別れを経験されていますよね。
あちこちで書いたことあるんですが、私は、生きている者が思い出せば思い出すほど、天国にいる者が幸せになる気がするんですよ。
ナツくんのことも、私は忘れません。


みんみんさん、こっちはたしかに大雨でしたが、もともと雨が多い地方なので少々の大雨は大丈夫です。
シンゾウくんの最期を受け止めるだけでも辛かったでしょうに、こちらまで気遣ってくださってありがとうございます。
てんちゃん、実は先週はまた羽根が抜けて(四回目(T_T))、食欲不振・鼻音復活で不調でした。
でも、昨日から何とか回復傾向です。
みんみんさんが応援してくれたからかな。
シンゾウ君のぶんまでがんばりますよ!


ジルバさん、「芽生ちゃんは気をつけて」
…どっきりです。
うーん、生き物の世界を改めて考えてしまいました。


あ、それから、プランターに蒔いたてんちゃんの餌、実りましたよ〜!
エノコログサより一回り小さいくらいの穂ですが。
ひょっとして、時期をずらして蒔いておけば、餌は買わずにすませれる??
…と皮算用している私です(笑)

大収穫!?

いいね! 0

ちっち&#9825

皆さま、おはようございます。

みんみんさんが、少し元気を取り戻してくれたようで良かったです(*^_^*)


chiyodoriさん、

コノハズクをお迎えしたんですか?!
うわ〜っ!いいですねえ(#^.^#)

花鳥園に行く度に、猛禽類やオオハシに思いを寄せるのですが、
飼うのは、私にはハードルが高過ぎて憧れで終わってます。

まるでインコのように甘えるコノハズクちゃんなんて・・!
見てみたいです♡早くPC直してください(笑)

これからのお話を楽しみにしてます♪

いいね! 0

ジルバ

おはようございます

猛禽の方に書き込んでこちらに来たら
ななんと、コノハズクさんをお迎えされたんですね
お迎えおめでとうございます 羨ましすぎます

小さなみみずくさん、お目目が可愛い子かなー
ご飯は昆虫やカエルさんかしら?

これからは、カメラを網に持ち替えて公園でトンボやセミを追い掛け回して、色白のchiyoさんも真っ黒やねーヾ(@⌒ー⌒@)ノもちろん冗談ですよー

chiyoさんマジックにかかれば、もんちゃんもベタなれになるような気がします

どんなになれても、華ちゃんや福ちゃんは大丈夫だけど芽衣ちゃんには気をつけてねー
ふくろうからのプロポーズっていう本で読んだからちょいと心配になったもんで
chiyoさんのことだから心配ないと思うけどね





いつも見られていいなー、種類は違うけどね

いいね! 0

chiyodori

ちなみにもんちゃんの鳴き声は、空腹、遊びたいなど訴え鳴きは
ワンワン…ヨークシャーテリアがささやいているかのような小声です。
カキカキをせがんだり甘えたりくつろいでる時はヒー、
嫌なことにはピュルルルと言った感じで鳴きます。
ワンワン良く鳴くと安心します。
ストレスがあると鳴かなかったりするので。
今は肩の上に来てまったり…ぴったり寄り添って、なでて、と鳴いております。

>そらもよさん
華ちゃんのお見舞いにひめちゃんのことまでありがとうございます(´∇`)
華ちゃん、先日以降はパニック起こしてないです。
そらちゃんも何かにびっくりしたんでしょうかね。

そらちゃんがこれからも元気で過ごせますように。

>ちっちさん
大切な何か、誰かを失ったときに一番 必要なのは、共感すること、寄り添うことなんですよね。
家族の一員である鳥を失った人たちの気持ちに寄り添うことのできるちっちさんは
普段からとても優しい方なのでしょうね。
ナツくんに会えますように。実はずっと見守ってくれてるかも
しれませんよ。
バルくんもお誕生日おめでとうございます(´∇`)

いいね! 0

chiyodori

蒸し暑い夜です。
夏ですが華ちゃんは微妙に「春」のようで興奮するとたまにオシリの横振り が。
特に荒れることもなく今日も耳を優しくカキカキ(*´˘`*) くすぐったいっすよ。

パソコンいまだ入院中でロクに写真もアップできないのですが…
実は我が家に1週間前から待望のフクロウが仲間入りしましたf(^_^)

ヨーロッパコノハズクの「もんちゃん」です。
なんか賢そうな子なので、学問のもん、文武の文でもん、猛禽飼育入門で
もん、と言ったところでしょうか…

1ヶ月半くらいのちょうど巣立ちのころの良く呼び鳴きをする雛。
手にとって良く観察すると、なんて性格の良さそうな子なんだろう、
と離れがたくなってしまいまして。
もんちゃんもずっと手から降りず、降ろして隣のフクロウのお世話を
手伝っていたら追いかけて飛んできたんですよ。

フクロウは人工孵化して人を刷り込ませても(インプリントと言います)
インコのようには慣れない、というのが猛禽飼いの常識、とされてるのですが…
途中まで親に育てられたもんちゃん、これが来て数日のうちに
ベタなれになってくれまして、
私の猛禽の常識をガラガラと壊しております。
今日は飛んできて、華ちゃんに負けじとカキカキしてくれました!

またおいおい書きますが、いやもうこんな甘えんぼフクロウ初めてです。

いいね! 0

やっこ

chiyodoriさん みなさん ヒメニチハ

chiyodoriさん 華ちゃんはその後大丈夫ですか〜?
聞いた時は ビックリしましたが
あとから水浴びをしたとのことで ホッとしました〜。

みんみんさん
まだ悲しみ冷めやらぬ中 書き込みいただいて
ありがとうございました。
どうされているかなぁ〜って思っていました。
体調だけは 崩さないようになさってくださいね。

そらもよさんもちっち♡さんも 優しい七夕の願い事
ありがとうございますm(__)m
夢でナツ君に会えるといいですね♡

そらもよさん そらちゃんは 羽虫 夜だったから
こわかったんでしょうね。 もう落ち着きましたか?

先日は 七夕にぴぃの願い事をしてくださり
ありがとうございました〜♡(_ _)♡

夏の夜空は ひときわお星さまがきれいですね☆☆
空を見上げながら ふと私達を通じて
みなさんの先代の鳥さん達が 仲良くしてくれているんだって思うと 
なんだかそれだけで不思議と心が安らいできます。

そして chiyodoriさんのこのトピに書かせていただく度に
最初の産まれて間もない 華ちゃんの愛らしい挿し餌時代の
姿に触れ 
今こんなに可愛く成長した華ちゃん達と比べながら 
月日の経つのは はやいなぁ〜と感じています。

みなさんの鳥さんが幸せでありますように〜♡

みんみんさん 別トピにジルバさんもおっしゃっていた
あのシンゾウちゃんのくつしたの写真♡
アップしてくださってありがとうございます。


シンゾウちゃん お空から見守ってくれています。
みんみんさんの心が少しずつ癒えますように。。。
あかりちゃ〜ん みんみんママをよろしくね。



 






美しい色合いのシンゾウちゃん 忘れません

いいね! 0

みんみん

chiyodoriさん、やっこさん、ちっちさん、そらもよさん、きいママさん、ジルバさん、ぴーちゃんさん、皆様
おはようございます。

その節はシンゾウの死を悼み、温かいお言葉を掛けて頂きありがとうございました。あれから一週間経ってしまいました。お返事遅くなりすみません。

この一年、投薬管理や体調チェックし一喜一憂の日々だったのが全て無くなり、寂しいのもそうですが、気が抜けてしまい、皆さんへのお礼をなかなか書き込み出来ずにいました。

ジルバさん、亡くなった後にも書き込みして頂きありがとうございました。私もシンゾウソックスの写真気に入っているので遺影にし、このソックスはシンゾウにあげようと思ってます。

ぴーちゃんさん、嬉しいお言葉ありがとうございます。シンゾウはうちに来て幸せだったか?(これは愛鳥さんを亡くした方皆さんが思う事と思いますが)と自問していた時、精一杯生きた、シンゾウらしい鳥ライフだったと言って下さり安心しました。

やっこさん、ちっちさん、そらもよさん、シンゾウが危篤の時から死に至り、又その死後も優しい言葉、祈り、七夕の願いにまで入れて下さり、本当に励まされました。

きいママさん、お忙しい中、又あの頃は豪雨で土砂崩れとか起きていませんでしたか?その大変な中、シンゾウや私の心配までして下さりありがとうございました。シンゾウはわずか15グラムの体重で一年以上、体に腫瘍?という爆弾を抱え、それでも一年以上の闘病に耐える驚異の頑張りを見せてくれました。てんちゃんも一病息災。頑張れますよ。これからは私がてんちゃんの応援団です。シンゾウの分まで長生きして下さいね。

さて、最後になりましたが、chiyodoriさんには2012年9月のセカンドオピニオンのトピを立てた時から最期の瞬間まで沢山の貴重なアドバイスを頂き、シンゾウの最期の時の実況中継にchiyodoriさんのこのトピを快く乗っ取らせて頂いた事、本当に感謝しております。この場を借りて御礼申し上げます。

お陰様で、シンゾウの最期を私だけでなく、皆さんで見守り看取った感があります。実家の母の話ですが、シンゾウが亡くなった午後、実家に多くの色んな鳥が集まって鳴いていたそうです。どなたかが、皆のプロフィール写真が愛鳥さんなので、このトピでの交流がその鳥さん達のおしゃべりに感じると言っていらしたのを思い浮かべました。皆さんが鳥の姿でシンゾウの弔問に来てくれたのかなぁって。

もうすぐ七夕。皆さんの優しい思い、願い、祈りが叶います様に。

長々と読んで頂き、ありがとうございました。



いいね! 0

ちっち&#9825

皆さま、こんばんわ。

今年の七夕は新月前夜だそうで、
晴れれば星がキレイに見えそうですね。
子供の頃に田舎で見た天の川が忘れられません。


私も星に願いを☆

亡くなった子達が、天国で幸せでありますように☆

迷子になった子達が、飼い主さんと再会できますように☆

病気や怪我の子達が回復に向かいますように☆

様々な事情で、お迎えを待っている全ての子達に、
良いご縁がありますように☆

皆さんの鳥達が、これからも幸せでありますように☆


そらもよさん、有難うございます。
ナツ君に会いたいです(;;)
例え、夢の中でもいいから、何らかの形で、また会いたいです。
皆さまにも、七夕の奇跡が起こりますように・・☆

いいね! 0

そらもよ

chiyodoriさん、みなさん、こんにちは。

華ちゃんはその後、パニックは起こしていませんか?
そらちゃんもこの間、夜中に止まり木から落ちたのですが、小さな羽虫に驚いたのかもしれません。

もうすぐ七夕ですね。
私も、やっこさんがいつも鳥さん達の幸せを祈ってくださるのを感じます(^^)


ぴぃにゃんがやっこさんのところに会いに来てくれますように。
シンゾウ君がみんみんさんのところに会いに来てくれますように。
ナツ君がグーちゃんとちっちママのところに会いに来てくれますように。
きいちゃんがきいママさんのところに会いに来てくれますように。

ひめちゃんとココちゃんは早く戻って来るんだよ〜。

いいね! 0

chiyodori

7月ですね。先日、華ちゃんがなぜか早朝のパニック。
もう4時過ぎだとうっすら明るいのですね。

なかなか落ちつかずしばらく背中をなでてやらないと
いけませんでした。休みの日で良かった…
朝の放鳥ではすっかり元気に「水浴びした~い」の
華ちゃんでした。

最近忙しい上にパソコンがまだ直ってません。
よく5年と言いますがその通り、3ヵ所も壊れてました(゜ロ゜)
スマホだと、どうも打つ気力が…

>やっこさん
暑くなってきましたねぇ、七夕に鳥たちの幸せを
祈って下さるやっこさん、ありがとうございます(´∇`)
華ちゃんも嬉しさのあまり踊り、おふくは略しがちのチワが
コンニチハになります。


太平洋を越えた迷子のハト、すごいですね( ゜o゜)
レースバトが最も戻ろうとするのは子育てしている
時のオスなんだそうですよ。父は強し、ですね。

いいね! 0

やっこ

chiyodoriさん みなさん ヒメニチハ

早いもので 今日から七月ですね。

七夕も もうすぐです。
みなさんは どんな願い事をするのでしょう。

chiyodoriさんの華ちゃん達や みなさんの鳥さん達が
幸せでありますように・・・♡

みんみんさんの 心が少しでも癒えますように・・・♡

いいね! 0

ぴーちゃん

皆様おはようございます

 みんみんさん

シンゾウくんはみんみんさんの愛情を受けて、
最期まで本当に良く頑張ってくれましたね。

お花に囲まれるシンゾウくんの横顔が
少し微笑んでいるようにも見えて、
「あぁ、精一杯生きれて幸せだったんだろうなぁ。
亡くなって直ぐに辛い状態から解放されて、
楽に飛び回れるようになったんだね」と
感じられる表情ですよ。

シンゾウくん、しっかり休んだら
みんみんさんの元へ帰ってきてね

みんみんさん、辛い中でシンゾウくんの様子を伝えてくださって
ありがとうございました。
大きな病気が有りながらもシンゾウくんらしい鳥ライフがおくれるよう
尽くしておられた みんみんさんには学ぶところが多いです。
みんみんさんも、身体を休めて下さいね。

いいね! 0

ジルバ

おはようございます

皆様

みんみんさん

シンゾウくん、お見舞いに来れなくてごめんね
小さな小さな体で長いあいだよく頑張ったね
もう苦しくないからね、ゆっくり休んでね

やっこさんと同じなんですけど
シンゾウカラーの靴下に乗ったシンゾウくんの姿が印象的でした
本当に綺麗な子でしたね

長いあいだみんみんさんが、シンゾウ君と共に病気と闘ってきたお話を時折目にして、小さな小さなフインチも頑張っているんだから、私も頑張らなければと思った愛鳥家の皆様もたくさんおられたと思います

シンゾウくんのご冥福をお祈りいたします






召されなば花野このままさまよいて

いいね! 0

chiyodori

みんみんさん

シンゾウくん、綺麗で眠っているかのように安らかな顔ですね。
長い間、よくがんばりましたよね、シンゾウくんは立派でした。
みんみんさんの気持ちと懸命な看病に応えようとしてたんでしょうね。

ちっちさんの言うように思い出は永遠です。楽しく幸せだった
気持ちも変わりませんよね。
そらもよさんの言う通り、シンゾウくん、今はしんどくもなく
お友達と飛び回っているでしょう。


直接看取れなくとも、入院せず、あかりちゃんのいる自分のおうちで逝けて シンゾウくんも安心だったと思いますよ。

布団をシンゾウくんの傍に敷いて、というお気持ち、とてもよく
分かりました。私も痛がる犬の手を明け方まて握っていたことが
あります。
今晩はゆっくり休んで下さいね。

朝まで起きていようと思って下さったやっこさんも
お忙しい中、コメント下さったきいママさん、ちっちさん、
そらもよさんもありがとうございます。私も心を打たれました。

いいね! 0

やっこ

みんみんさん
 
悲しいです。
涙が止まりません。

シンゾウちゃんへ♡

シンゾウちゃん ほんとうによくがんばったね。
優しいママに 白いマーガレットのお布団を
かけてもらって 安らかなお顔です。
 
シンゾウちゃんには ともちゃんや 有喜ちゃんが
待ってくれてるから さみしくないからね。
きれいな色になった羽根で お空に羽ばたいてね。
シンゾウちゃんいろの 靴下に乗った
可愛いお顔 忘れないからね。

みんみんさん 今日は私も一緒に
涙を流させてください。
シンゾウちゃんのご冥福を 心からお祈りします。

いいね! 0

きいママ

みんみんさん、辛いのに書き込みありがとうございます。


シンゾウ君の画像、拡大して見せてもらいました。

ほんとに綺麗な色の羽根ですね。
そらもよさんも書かれていますが、満足そうな安らかな顔をしているように見えます。


シンゾウくん、いつの間にか、てんちゃんと一緒に病気と戦っている戦友のような気がしていたよ…
肝臓がそんなに腫れていたのなら、しんどいときもあっただろうに、ほんとによくがんばった強い仔だったね。


きっと、旅立つときもシンゾウくんは、昨夜のようにみんみんさんが側で見ていてくれる、そんな気持ちで旅立ったんだと思います。
シンゾウくんは、荒じゃない。
ちゃんとみんみんさんの気持ちが分かっていたはずです。

私が泣いてもしようがないけど、これしか私にできることはないから、泣きます。
そしてシンゾウくんのことを忘れません。


みんみんさん、
気を落とされませんように。
みんみんさんは、できるだけのことをされました。







いいね! 0

そらもよ

シンゾウ君、まるで眠っているような、安らかなお顔ですね。

本当に良く頑張ったね。
虹の橋でお友達と一緒なら寂しくないね。
コキンの美しさにみんな見惚れるよ。

みんみんさんと出会えたシンゾウ君は幸せだと思います。
今は大変辛いお気持ちだと思います。だけど、幸せな思い出がそれ以上に沢山あって、みんみんさんの心をきっと温めてくれると思います。

心よりご冥福をお祈りします。
今日は私も一緒に涙を流させてください。



いいね! 0

801 - 820件 1,494件中

あなたもトピックを作ってみませんか?