飼い方・生活 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

セキセイさんが懐きません…

めぐみ
コメント
10
投票
0

こんにちは
ちょっと前に迷子セキセイインコさんの里親になりました。病院で感染症にかかっている事が判明し苦い薬を只今飲ませています。
まず病気を治す事 環境に慣れる事が大事なのは理解していますが家族がケージの近くを通る時は近づいてくるようですが、私が近づくと脇を広げ明らかに薬=私と覚えています。外の鳥に反応して鳴くときはありますが家の中ではほとんど鳴き声を聞きません。どうしたらインコちゃんがくつろいで可愛い鳴き声を出してくれますか? 今までのインコはとてもよく鳴いたので皆様のインコちゃんはどうですか? 教えてください。よろしくお願い致します。

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (10件)

※1~10件目

新しい順 | 古い順

退会ユーザー

めぐみさま

こんばんは。
インコさん、少しずつ慣れてきたみたいで良かったですね〜。
ウチのインコもケージを外に出して日光浴させていると、中でバタバタ羽ばたいてる時があります。気持ちがいい時とか、嬉しい時にバタバタするみたい。

隠れた病気が心配なら、念のために病院で検査してもらっておいた方がいいのでは?
不安なまま日々過ごすのは、精神衛生上よろしくないです。(^^;

ウチのインコも隠れた病気は心配なので、定期検診のつもりで、近々、病院に連れて行こうと思っているところです。

それでは〜。

いいね!

めぐみ


びあんこさん ありがとうございます。

昨日の朝方 外の野鳥と呼び鳴きしてご機嫌な様子 声かけすると餌入れの隣り(出入り口の前)をうろうろ ん?これは出たいアピールか? ワクワクしながら開けてみると…出てきました(^o^) やったぁー!飛び方を忘れたのか練習するように手に止まったまま翼を一生懸命バタバタさせて、いや年寄りだからなのかしら?

今ではケージの中でも時々します。病気が隠れていなければいいのなけど…ちょっと心配し過ぎですかね?

何はともあれ日々病気も回復 楽しみです

いいね!

退会ユーザー

めぐみさま

こんばんは。

私も約5ヶ月前に迷子のセキセイを保護し、飼い主になりました。
そして、保護直後から1日3回の投薬を1ヶ月半ほど続けた結果、めぐみ様宅のインコさん同様、「手=保定・薬(イヤな事)」と覚えてしまったようで、手を近づけだけでケージの中でパニックになるような状態でした。 今のめぐみ様と似たような状況ですね。

それでも投薬終了から1ヶ月も経つと、手に乗ってくれるようになりました。(手乗り崩れだったから?)
手に乗ってくれるようになったと言っても、やはり手は怖いようでしたが。


それが・・・現在、投薬終了から約3ヶ月、今はもう全然手は怖くないようです。
もちろん手にも乗ってくれますし、気分が良いときは、頭カキカキもさせてくれます。

きっかけは、ペレット食への切り替えでした。
約2ヶ月前からペレットを食べる練習を始めたのですが、同時に手からシードを与える事も始めてみました。
最初はやはり手を怖がりましたが、ペレットへの移行が進むに従い、少しずつ手からシードを食べるようになり、手も怖がらなくなっていきました。
手に対する認識が「掴まれてイヤな事をされる怖いモノ」から、「シード(ごちそう)をくれる良いモノ」へと変わっていったんだと思います。

今はこんな感じですが、投薬が終了してしばらくの間は、「いっぱいひどい事をして、もう関係修復は無理なんじゃないかなぁ。」と実のところ、かなりヘコんでいました。
ウチでは幸い、ペレット切り替えをきっかけにインコさんとの距離が縮まりましたが、めぐみ様宅のインコさんも、何かをきっかけに懐いてくれるといいのですが。
まだ、投薬が終わったばかりのようなので、あせらず少しずつ仲良くなってください。

以上、参考になるかわかりませんが、インコ歴5ヶ月の新米飼い主の経験です。



あ、そうそう。
ウチのインコは、野鳥の鳴き声に反応して鳴く事もありますが、コーヒーミルの音、掃除機の音、外を走るオートバイの音、天ぷらを揚げる音、包装紙を丸めるパリパリと言う音にも反応して鳴きますよ。何がいいんでしょう・・・?(^^;


いいね!

めぐみ

いぶしょうさん アルアインさん 書き込みありがとうございます。
感染症の投薬もようやく終わり、少しずつですが家の中でも鳴いてくれるようになりました。手乗りなのは間違いないようです。ゆっくり沢山声掛けたりと愛情をかけて本人?の警戒心をとり本来の姿に戻してあげたいと思います。
 
皆様ありがとうございましたm(_ _)m

いいね!

めぐみ

いぶしょうさん アルアインさん 書き込みありがとうございます。
感染症の投薬もようやく終わり、少しずつですが家族がケージのそばを通ると近づいてくるようになりました。手乗りなのは間違いないようです。ゆっくり沢山声掛けたりと愛情をかけて本人?の警戒心をとり本来の姿に戻してあげたいと思います。
 
皆様ありがとうございましたm(_ _)m

いいね!

退会ユーザー

昔飼ってたセキセイインコ。雛から育てたのに全く懐きませんでした。

しかし、なにかがあったのでしょうか思い出せないのですが。
何ヶ月かたったある日突然親友になりました。

本当に「突然」心を開いてくれたのです。

インコもずっと何か考えていたのかもしれません。

そういう日が来るつもりで大事にしたってください^^

いいね!

いぶしょう

初めまして。

私も、この9日に、迷子にしてしまったうちのインコと色形
がよく似たインコを、警察署から引き取りました。
全く鳴かないし、一つのところから、ほとんど動きません。
手乗りしか育てたことがないのですが、ブランコでも遊ばな
いため、困っていますが、今日になって、インコの動画を見
せたら、呼び鳴きしそわそわと、出してほしそうに、ドア付近でアピールし、出してあげると、よく鳴き出しました。迷子インコなので警戒心は、飼いインコと比べ物にならないくらい、警戒しています。手には乗りません。鳥専門の病院で、健診の
際、ダイエットさせて、お腹がすいたら、手に餌を乗せて食
べさせるといいと聞きました。昨日はそれで、手にも乗って
きました。餌をあげるなど、手でいいことを沢山すると、手
乗りにもなりやすいそうです。あまり嫌がることはせず、音楽を一緒に聞いたり、インコの動画を見たりして、一緒に過ごす時間を作っています。あとは、鳥のしぐさをまねっこしたりして、コミュニケーションしています。成鳥の懐きは3カ月はかかるそうですし、迷子インコなら、野生だったわけですから、もっと時間はかかるのでは?私も同じ立場なので、うまいアドバイスは出来なくてスミマセン。

いいね!

めぐみ

てぃーださん なっちさん 書き込みありがとうございます。 

皆様の教えて下さったように嫌われても懐いてくれると伺い安心しました。家の中で全く鳴かないのはやはりまだまだ緊張からでしょうね。てぃーださんのおっしゃる通り人間でも知らない所に連れて行かれると不安で無口になりますものね。これで安心して病気を治す専念できます。

なっちさんのおっしゃるように治ったら今以上に家族の一員として声掛け 愛情を掛けて、気長に心を開いてくれるのを待とうと思います。
的確なアドバイスありがとうございましたm(_ _)。

いいね!

なっち@

はじめまして。
なっちと申します。

ちょっと変わった(?)のトリさん達と暮らして約20年。
その中で少し思ったことがあるので書かせていただきますね。

まず、ご存知だと思いますが、トリは犬や猫などの哺乳類ではありません。
また、胸元に我が子を自らの意思で抱えて抱く、という行為を行うのは、人とトリの共通点です。

トリは愛情深い生き物で、かつ、同居している人間を、自分が生きるために必要な群れの一員として捉えます。
つまり、犬であれば主従関係、猫であれば親子関係であるところからもトリは、違うのです。

そのトリ特有心理を上手に利用すると言っては語弊があるかもしれませんが、それが懐いてくれる一番の近道になります。

では、具体的にはどうするかというと、家族として、いっぱい話しかけ、心配し、そして精一杯愛してあげてください。
そうしたら、きっと、愛情で返してくれることでしょう。
その時にはスキンシップは不要です。トリのスキンシップはたいていが家族かペアの羽繕い・給餌になるため、そこまでの関係に至る前では、恐怖にしかなりませんので、注意してくださいね。現在、投薬中とのことですので、仕方が無いですが(泣)

私も投薬で嫌われたコが居ましたが、投薬が終わったら、また懐いてくれるようになりました。
また、荒でお迎えしたコもしっかり懐いてくれました。
いつも、鳥達の愛情深さには感服させられます。

セキセイさんが、めぐみさんのお家のコになったのも、何か余程のご縁があるからでしょう。
てぃーださんも仰られておりますが、気長に、そしてじっくり愛してあげてくださいね!

いいね!

退会ユーザー

めぐみさん初めまして。

偶然にも先日私もとある縁でセキセイインコの里親になりました。

この仔にも実は感染症になっているということで、
療養中です。

知らない環境で慣れないのは当たり前って思っておいた方がいいですよ。

もしめぐみさんが突然知らないところに連れて行かれて、
自分よりも大きい人が近づいて来れば警戒もするでしょう?

とにかく、今は病気を治すことに専念してください。
保温をしてケージに毛布やタオル、
あれば厚手のビニールシートも役に立ちます。

撒き餌もしてあげてください。

慣れる懐くはそのあとでも遅くはないと思います。


インコちゃんにはめぐみさんしか頼れる人はいないんです。
病気が早く治ったら、可愛い声で鳴いてくれると思いますよ。

気長に待ちましょう(^^ゞ

いいね!

1 - 10件 10件中

あなたもトピックを作ってみませんか?