病気・病院 トピック
セキセイ 腰が曲がってしまいました
>もこたさん
セキセイインコさんの様子はその後どうですか?
写真を見る限り、とても具合が悪そうですね。
「ふらふらしている」とのことなので、
止まり木をもっと床に近い場所へ移して低くし、
保温をしてあげてください。
ヒーターが無いようであれば、
加温用のペットボトルにお湯を入れ、タオル等で表面温度を調節したものをケージ内に入れ、
ケージを毛布等で覆ってケージ内の気温が上るようにするとか、
電気毛布があればそれでケージを覆うなどでヒーターの代用が出来ます。
ケージの一面は少しあけて換気とインコさんの様子がわかるようにすると良いと思います。
出来れば、プラケースなどでの保温の方が良いかもしれませんが、
環境変化が強いストレスになってしまいそうであれば、
今のケージのレイアウト変更が必要だと思います。
病院については分かりかねます。
どなたか良い情報をお願いいたします。
脊椎が骨折しているかもしれません。
ただの骨折ならまだ良いのですが、脊髄まで損傷していたら
すぐに鳥専門病院で集中治療を受けた方が良いです。
羽毛を立ててしんどそうに見えます、心配ですね。
元々片足立ちだったのは、足が悪いか、または
精巣肥大などで、末梢神経を圧迫していた可能性もあります。
また、脊髄損傷の場合、自力で糞を出すことが困難になる場合があります。
安静が必要だと思います。手で持ったりするのは必要最小限に
して下さい。
薄暗くして動かないようにプラケース保温した方が良いと思います。
餌も口元に運んだ方が良いです。
千葉の病院の話題は今までにも何回か上がってます。
とりっちの検索機能で探してみて下さい。
差し当たり、このトピックのURLを載せます。
http://www.torich.jp/sys/bbs/posts.php?post_id=4537&cat_id=11
ぴーちゃんさん、chiyodoriさん
お返事ありがとうございました。
お二人に教えていただいたように保温に気をつけ一晩過ごし、
今朝、病院に連れて行きました。
結果、骨折ではなく、内蔵に腫瘍があるようでした。
レントゲンをとっていないのではっきりはわからないのですが…
足が悪くなってしまったのもそれが原因の麻痺のようです。
痛みはないようなのでそれだけが救いですが・・・
なぜもっと早く連れてこなかったのかとお叱りを受けました。
これからはプラケースなどで保温しながら
出来るだけ痛みもないまま長生きできるように
家族で気をつけていこうと思います。
お二人とも本当にありがとうございました^^
1 - 3件 3件中
あなたもトピックを作ってみませんか?