野鳥・バードウォッチング トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

期間限定!お食事処始めました!

ねね
コメント
61
投票
0

毎年我が家ではこの時期になると、庭にみかんを出します。

今シーズンは昨日から始めました。桜の花が咲くころまで毎日開店しています(笑)

昨日は、開店と同時に毎年楽しみにしているメジロさんたちが早速やって来て「うまい!うまい!」と大絶賛!!そりゃそうでしょうとも!沼津のお友達のみかん農家さんからの産直ですから!!(収穫をお手伝いし、売り物にならないみかんをたくさんいただいて来ます)

毎年人間模様ならぬ、メジロ模様を観察するのも面白いものです。メジロは必ずカップルでやって来て、たくさんミカンがあっても絶対に他のカップルには食べさせません。みんな追い払ってしまい、自分たちだけで堪能します。意外に気が強く、シジュウカラも追い払います。

昨シーズンは、メジロの目を盗んでウグイスも毎日来店してミカンを召し上がっていましたが(大きさからオスだとは知っていました)、なんと!!旅立つ前に我が家の庭でそれはそれは美しい声で「ホーホケキョ♪」とお歌のプレゼントをして下さったのです!!

今シーズンも何事もなくお店が平和でありますように!!

以上、店主ねねでした。また時々お店の様子を報告しますね!

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (61件)

※21~40件目

新しい順 | 古い順

退会ユーザー

ねねさん

鳥見に行かれましたか…。わたしは今日も行ってきましたが、
今週は少しお休みをする予定です。なのでこちらも少しお休み
するかもしれません…。

今日は厳しかったです。キクにルリビにゴジュウカラと言った
ところが目を惹く鳥さんだったでしょうか…。こんな日もあり
ますね…

いいね!

退会ユーザー

皆様 ねね様 カフカ様 ジルバ様

こんばんわ
私の住んでる街の干潟は
いろんな野鳥の越冬地です。
家から車で10分もない場所にあります。
餌が豊富で暖かく穏やかな場所なのでしょうね

曽根干潟は沖合い約5km、面積約517haで、瀬戸内海では最大規模である。シギ・チドリ類などの渡り鳥の飛来地として有名で、ズグロカモメ、ツクシガモ(以上環境省の鳥類レッドリスト指定)、ダイシャクシギ等の越冬地となっている。

また、環境省のレッドデータブックに指定されているカブトガニの生息地にもなっており、絶滅が危惧される生物の生息地として知られている。

瀬戸内海最大のお食事所といったとこでしょうか^^

ここにいくと 人間の世界から大自然の中に飲み込まれていく そんな別のものになれる気がします。

何千もの渡り鳥たちの生命の美をもっと伝えられたらいいのにって 少し思ったりするのですよ^^
お恥ずかしいのですが いいようのない不思議な感覚です。

おしどり つくし鴨・ズグロカモメ  クロズラヘラサギの家族

いいね!

ねね
  • 投稿者:ねねさん
  • トピ主

カフカさん

うわ〜ゴジュウカラさんですか!!いいですね!!私も大好きですよ〜!!

本当に今年はどうしたんでしょうね!!キクイタもウソも私の大大大好きな鳥さんですので、今シーズンは本当に嬉しいです。古い話で恐縮ですが、今から20年位前、秋の渡りシーズンに山形県の飛島で辺り一面キクイタだらけ・・・ということを体験したときは萌え死にしそうでした(笑)

ジルバさん

お食事処には、今日アオジ女子様がおひとり様でいらっしゃいました。あとはいつも通りです。うちの周りはどんどん食べ物が減っているようで、メジロ同士のいさかいの声が絶えません。もっと仲良く食べてもらいたいものです・・・。


今日のマイフィールドの記録です。いつもはその周りをランニングしながらザッと見る程度ですが、今日はちゃんと見てきました。

カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ノスリ、バン、オオバン、タシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、キジバト、アカゲラ、コゲラ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、ツグミ、ウグイス、キクイタダキ、ヒガラ、シジュウカラ、メジロ、アオジ、オオジュリン、カワラヒワ、ベニマシコ、ウソ、スズメ、ムクドリ、オナガ、ハシブトガラス 以上42種

ちなみに、午前中にはまたヒレンジャクが出たようでした。

いいね!

ねね
  • 投稿者:ねねさん
  • トピ主

クーにゃん様

あらま、同時投稿でしたね!!こんなこともあるんですね!!

曽根干潟!!いいところですね!!すばらしい!!行ってみたくなりました!!クロツラ君がたくさんいる〜!!いいな!いいな!!「何千もの渡り鳥たちの生命の美を伝えられたら・・・」というくーにゃんさんのお言葉、素敵です!!どんどんその素敵な写真と言葉で伝えて下さい!!

私の住んでいるところは千葉県の市川市。宮内庁新浜鴨場のすぐそばです。その昔は世界的に有名な渡り鳥の中継地でした。今では埋め立てられ、わずかに鳥獣保護区として残るだけ・・・という所です。ほんのわずかになったこの場所ですが、毎年やって来てくれる鳥たちがいます。私もこの地を訪れる鳥たちのことをもっと伝えていけたらいいなーと思っています。

いいね!

退会ユーザー

ねね様

そうなんですよね〜
干潟は 人が住めない場所なので
埋め立てられたり ゴミ捨て場になったり
人間にとても利用されやすく

諫早湾は、長崎県は有明海に面した日本最大級の干潟。どのくらい広いかというと、ここだけで国内の全干潟面積の6%を占めてしまうというくらい広い。

ほんとは ここが越冬地だったのに 埋め立てられましたからね
今 アバターみていますが これが埋め立ての干拓の話に似ています。
今回は 曽根干潟に被災地のゴミをもってくるという話しがあり 何千もの人々のデモがありました。

誰かが守らなければ 何千もの渡り鳥の居場所がどんどんなくなっていくのです。

自然の神に祈りが通じるのであれば
この愚かな人間の欲望の考え方も変えて欲しいと願います。

自然を大切に 命を大切に いつも心は清くて
動物と心が通えたらいいと思います。

ありがとう ねね様^^

もう一つ 私のお友達がいて
オオキボウシの梅ちゃんですが
とても大きいのですが 怖がらないで腕に乗せてあげるとね
お話ができます。
心があるのですよ
私は 心のつながりを大切にしたいと思います。
勇気・希望は みんなの中にあると信じています。

ねね様のやさしい気持ちがあるから
優しい方々が集まってくると感じますよ〜♪

曽根干潟より うめちゃん^^ 希望の光はあると信じたい

いいね!

ねね
  • 投稿者:ねねさん
  • トピ主

こんにちは!!本日千葉は大雪です!!雨が11時頃から雪に変わり、今現在もジャンジャン降り積もっております。市内を通る総武線なども止まってしまいました。いやー近年まれに見る大雪です!!

我が家のお食事処も雪で埋もれてしまいました!メジロもヒヨも雪で食べ物が見つからないだろうと、雪を振り払い、いつもより多くミカンを出しました。

先ほど今シーズン初のシメを見ることができました。雪の中、一生懸命に桜のまだ小さく堅い花芽をついばんでいました。

クーにゃん様

そうですね・・・。私も含めて、人間はとても愚かです・・・。失ったものがいかに大きいものか、気付いている人はとても少ない。とてもとても悲しいことです。未来へ残さなくてはいけない大切な自然のために、今を生きる私たちがすこしでも何かできることをしていかなくては・・・と感じています。

クーにゃんさんの大切なお友達の梅ちゃん、かわいいですね!!クーにゃんさんの言う通り、鳥にも心があることは、日々、自宅の鳥たちと触れ合う中で感じます。目は口ほどに物を言う・・・とはまさにこのことで、じっと目を見ていると心が伝わってきますよね。鳥の気持ちがわかる・・・と言うとよく笑われますが、鳥好きの方には解っていただける感覚ですよね!!

いいね!

ジルバ

ネネさん
関東は列車が止まったり、飛行機が飛ばなかったりと本当に大変でしたね

昔、俳人の祖父が行徳で、野鳥観察したときの記録がありました、結構種類が多かったけど、行かれたことはありますか

カフカさん
天然物のたぬきさん
こんなにはっきり見たのは初めてですよー
(tv以外で)
ふわふわですね


クーニャンさん

曽根干拓のツクシガモすごい数ですね、クロツラヘラサギも
貴重な干拓地これからもそのままであって欲しいです

中国地方の猛禽と、野鳥の宝庫の塩田跡地でも、太陽光発電設置による影響が心配です
特に葦原が減るとなん万羽の燕のねぐら入りがもう見られないかもしれません
先日、立派な角を持つ野生の鹿にであったところでもあります、葦原にはいろんな動物も住んでいます

生態系が壊れると人間にもいつか影響があるってことをもっと意識しなくてはならないと思います

シメ

いいね!

退会ユーザー

皆様 こんばんわ

そして ジルバ様〜 お久しぶりです^^
塩田跡地について調べてみました。
ここは かつて東洋一の干潟ですね

東は錦海湾を仕切る堤防、西は旧安田堤防に区切られ、南北は東西に伸びるなだらか な丘陵地に囲まれた、面積約500ヘクタール(東京ディズニーランド約10個分の広さに 相当)の区域です。かつて東洋一といわれた規模の塩田の跡地です。

そして 今は太陽発電に移り変わろうとしていますね 
私のブログのお友達も残念におもっているみたいでした。
私は あまり野鳥や地形に詳しくなくてですね
カフカ様のように鳥撮屋ではないのですよ

最近 わかったことは 転勤した会社の近所に干潟があって
干潟は夏は何もいませんが 冬はものすごい数の野鳥が越冬する

よく調べると 諫早湾や塩田の干潟が埋めたてられて
追い出された鳥たちが 最後の瀬戸内海のドンズマリに集まっているって感じみたいですね

そして そこが今ゴミ捨て場や空港に埋め立てられて
いろんな人のデモが起こって 逮捕者が出た。
報道規制が敷かれて ユーチューブで見たときには
私の家の近所のお話で驚きましたが
逮捕された人たちは普通の自然を守る心がまっすぐなおばちゃんたちで 逮捕した人は自分の私利私欲のためにいきてるような政治家で 驚きましたが
とても よいお話ではないので かかわりたくないですが
自分のブログにあげました。

人を守るということ 自然を守るということ
あらためて 初めて考えたんですよね

もし この最後の干潟がなくなったら 彼らは何処に行くのでしょうね
何千もの命の旅は 何処をさすらうのでしょうか?

守ってあげたいですね^^



 

いいね!

ねね
  • 投稿者:ねねさん
  • トピ主

ジルバさま、クーにゃんさま

行徳!はい、それはまさに私の住んでいるところです(笑)おじい様はどのくらい前にいらっしゃったのでしょうか。

現在の「行徳鳥獣保護区」・・・かつてここは「新浜(しんはま)」と呼ばれ、水鳥の生息地として世界に知られた行徳・浦安地帯のうち、宮内庁の「新浜鴨場」を含む一部を水鳥や水辺の自然環境の保護のため、保全・造成されたところです。千葉県指定の「行徳鳥獣保護区」と宮内庁所管の「新浜鴨場」を合わせた面積は83ha。この中では鳥や自然環境の保護が優先され、人の利用は最小限にとどめられています。(野鳥観察舎パンフレットより)

新浜で記録された野鳥は281種で、日本産鳥類の約半分です。おじい様が観察された時は大変鳥の多かった時代ではないでしょうか?今はずいぶん少なくなりました。

ちなみに昔はいなかった「たぬき」が増え、毎日のようにみかけます。生態系もどんどん変化しています。

塩田跡地…守っていきたいものですね・・・。こういう貴重な場所や日本の干潟はどんどんなくなっています。干潟は鳥や魚やその他数え切れない生き物たちのゆりかごです。貴重な干潟を守っていくにはどうしたらよいのでしょうか・・・。

ジルバさん、シメさん、ヒドリガモさんのお写真もありがとうございます!クーにゃんさんのこのハヤブサさんはどうされたのでしょうか??休んでいるだけ??

いいね!

退会ユーザー

みなさん、おはようございます。

ねねさん、わたしは本八幡出身です。


関東はつくづく雪に弱いですね。わたしもここ3日間は徒歩で出社。往復4時間の行程は辛いものがありました…

おまけに昨日は、早朝から茅ケ崎に向けて車を走らせました。首都高動いているかと冷や冷やでした。さいたま以上に都心の方が雪に弱いですからね…。

鳥見もお休みです。


それから、わたしは「鳥撮り屋」ではありません。なんだか嫌な表現ですね、「鳥撮り屋」って…。自分に対して、卑下をするような表現として仲間同士で「鳥屋」ということはありますが…(笑)

鳥撮りを始めて2年くらいでしょうか…。それまでは海洋生物の写真と山野草の写真を撮っていました。98年のエルニーニョ影響でサンゴ礁が壊滅的なダメージを受けた地域があります。その地域のサンゴ再生の様子を一年くらいの周期で10年くらいにわたって見守ってきました。

いいね!

退会ユーザー

カフカ様

申し訳ございません

ご不快な思いをさせて

鳥屋だったのですね

きちんと読めばよかったです。

どうもすみませんでした。

いつも 凄く綺麗だなって感動していますよ

カメラは 何をお使いかなって?

望遠は何mmかな?って

飛び物凄く明るく撮影されていて

とてもうらやましく思っています。

珊瑚は とても綺麗でしょうね

日本海の北九州には ないでしょうね

今度 是非みせてください!! 

いいね!

ねね
  • 投稿者:ねねさん
  • トピ主

本日お食事処、臨時休業いたしました!

実はですね、昨日モズが偵察に来たのです・・・!雪で彼らもお腹がすいているに違いありません。でも、かわいいメジロちゃんを危険にさらすわけにはいきません・・・。かわいそうだけど、しばらく様子見です。なにしろモズはかわいいけどしつこいので怖いです・・・。

カフカさん

ええっ!!すごく近いですね!!私も本八幡には詳しいですよ♪

山野草や海洋生物、サンゴ礁のお写真も撮っておられるのですか!!すごいですね!うちのダンナは山野草が大好きですよ。毎月専門の雑誌や本をたくさん買っています。

若いころ(汗)、石垣島の白保の海でシュノーケリングしたことがありますが、まさに竜宮城だと思いました!あまりの美しさに震えました。死ぬまでにもう一度あの海に行きたいと思っています。


皆さんに触発されて撮ってみました♪ 私のフィールドです。森は鴨場です。 野鳥観察舎からの正面の風景

いいね!

ジルバ

こんばんは

ねねさん

なんと行徳にすまれているんですねー
天皇陛下が毎年カモを放すカモ場ですね
今でも野鳥観察園はあるのかしら
一般公開されているのでしょうか?機会があれば行ってみたいです

お祖父さん宛の俳句仲間さんからの手紙と一緒に図鑑にはさんであった、行徳野鳥観察舎のパンフレットによると1980年8月15日発行とあります
そのパンフによると1975年から1980年4月30日まで観察された鳥はなんと177種にも及んでいます
ビロードキンクロとか、ヘラシギ、エリマキシギ、ハジロクロハラアジサシとか珍しいものが見られたようですよ

ねねさんの書かれていた時よりは100種類ぐらいは少ないですが

まさに野鳥の宝庫ですね

お祖父さんは手紙の方と一緒に観察会に参加してカモの見分け方を尋ねたんでしょうね
カモの見分け方やセキレイについて書かれていました

そもそも、ものごごろついた時にセキセイインコや十姉妹がいたこともありますが、祖父のうちに野鳥の鳴き声のテープや保育社の図鑑があったり、富士山や湘南、鎌倉へと自然観察に連れて行ってもらっていたので
知らず知らずのうちに、野鳥好きになったのかもしれません

くーにやんさん

塩田について調べてくださったのですね
ありがとうございます
本当に素晴らしいところです
太陽光発電の場所がどの位になるかわかりませんが、葦原を少しでも多く残して欲しいものです

そして隼さんですか?
寝ているんでしょうか、だとしたら無防備で、猛禽にしては珍しいですね
しかも近距離で撮影されたのでしょうか
凄い!!まぶたまではっきり(^O^)


カフカさん

関東も雪に弱いですが、中国地方の山陽側も雪に弱いんですよ(´・_・`)
特にわが街は何もかもストップしてしまいます
往復4時間はきついですね
横浜の娘もめったにない休日出勤に当たり、電車が止まり嘆いていました

こちらでは明日あたり雪が降りそうです
珊瑚礁もオニヒトデだけではなくエルニーニョの影響でもダメージが大きいのですね
ほんと私は知らないことが多いです、すみません





塩田の葦原

いいね!

ねね
  • 投稿者:ねねさん
  • トピ主

ジルバさん

私が行徳(新浜)に通いだしたのは小学生だった36年前になります。実家が隣の浦安だったもので、徒歩や自転車で毎日のように行っていました。おじい様ともひょっとしてお会いしていたかも!

保護区内は毎週木曜日と日曜日に観察会があり、一般の方はその時に入れます。その他にも夕暮れ観察会などもやっています。

鴨場には時々皇族の方がきて外国のお客様をおもてなししています。よく黒塗りの車がたくさんきます(笑)

いいね!

退会ユーザー

くーにゃんさん、おはようございます。

わたしも悪いんです。ごくごくローカルな処でしか通用しないような言葉を、しかも卑下をするような言葉を使ったので、伝わらなかったのですね、反省しています。

バーダーと言うにはまだまだのレベルなので「鳥屋」という言い方を使うことがあります(笑)。このお話はこれで終わりにしましょうね。

飛びものは黒くつぶれますよね。野鳥写真家の叶内氏も飛翔写真の露出の難しさいついてはBIRDER2月号で触れられています。わたしなどはまだまだです…。カメラはEOS7Dです。とびものではレンズは70-300mmのズームで、手持ちです。

くーにゃんさんはBORGでしたっけ?最近増えて来ましたね!BORG+ミラーレスならばコンパクトで軽いし良いなぁとは思いますがAFの方はどうなのかと思ったりしながら人様のギアを眺めています。いろいろと教えてくださいね。

ハシビロカモ

いいね!

退会ユーザー

ねねさん、おはようございます。

わたしは物心がついた時には埼玉県川口市にいたのですが、幼いころ、谷津遊園や行徳での潮干狩りに行った写真がいっぱいあります。八幡のアパートでの写真がいちばん好きです。家族の愛情に溢れていて…(脱線でした)。

わたしはブログをやっているのですが、千葉の方でたいへん野鳥にお詳しい方からよくコメントを頂いています。「永遠の初心者」を自認されていますが、この方がご覧になった野鳥のライフリストには日本で見られる鳥のすべてが網羅されています。野鳥写真家の叶内氏とも一緒に行動をされていたりしているようです。葛西臨海公園や三番瀬などの探鳥会にもお出になられているので、もしかしたら顔は知っているかもしれませんね。

野草の方は、フクジュソウ、ザゼンソウあたりからスタートをきります。ことしも細々と続けるつもりです。海の方は館山あたりでしょうか…(笑)。でも、東京湾にも大きなサンゴがいますよ。ジンベイやマンタも迷い込んできますしね(またまた脱線ですね…)。すみませんでした。


ジンベイザメ タイマイ サンゴの死骸が累々と広がる死の海

いいね!

退会ユーザー

ジルバ様、おはようございます。

海の話で蹂躙しているようで、ねねさんごめんなさい。
オニヒトデの食害については報道もあってご存知の方も多いですよね。でもサンゴのブリーチング(白化現象)については知らない方もまだ多いのかもしれません。わたしの知っている範囲(間違っていたらごめんなさい)では、海水温が30℃を超えるとこのような現象が起きやすいようです。ただ白くなるわけではなく、サンゴは死んでいます。ぼろぼろに崩れて行きます。オニヒトデの食害などの比ではない規模で破壊されます。

沖縄の白保のサンゴ礁も被害をうけたようですね。
↓↓↓
http://www.wwf.or.jp/shiraho/nature/hakuka.html

わたしが通っていた地域については、スマトラ島沖大地震の津波の追いうちにあいました。でもいまは、人の力もあって、かなり戻ってきていますよ。でも以前のようになるには途方もない月日がかかる筈です。それでもサンゴのベビーたちが力強くサンゴ礁を再形成しています。

最後に皆様

占拠をしてしまいゴメンナサイ。しばらくおとなしくしていますので許して下さいね

海上は荒れていてもこの透明度 10年前、背景はサンゴの死骸です 群れは小さくなる一方のような気が…

いいね!

退会ユーザー

皆様 おはようございます^^

おきらくご気楽のクーにゃんです^^

私は HDRというのが好きで
中でも 帆船や飛行機が好きなんです。
野鳥はたまたま やってきていたり
その子に物語を感じたときに撮影しています。
BORGは最近使用していなくて
300mmのマクロスイッチで撮影しています。
BORGはなんにでも使えとても綺麗で便利なのですが
鳥の居場所がわかったりして文句言われたりしましたので
メジャーな近くに来るものだけにしております。
野鳥の会にはいるわけでもなく
鳥友がいるわけでもなく
一人で気ままにさすらう風来坊です。
とても頓珍漢なので人と接するのは苦手ですが
動物には好かれる感じが多々あります。
相棒のRX-8はマツダに回収され
家のプリウスで山に入り振り返り
どこぞのおっさんが・・・って思い
キョロキョロ見渡し自分のだったと
胸をなでおろす日々を送っております。
物語を夢見るのが好きで
そういうのが撮れたらなって思います。
この戦闘機の天狗のマークが私たちの基地の飛行機のようです
横のお尻の大きい青いのはよその基地のファルコン隼らしいです。
頓珍漢な鳥友ぴぃちゃんを失ってとても寂しくて
とりっちにいる回数が増えていますが
春になったら ぴぃちゃんを探しにいこうと思っています。

カフカさま

ほんとにごめんね^^
空気よめてなくてですね
悪気がないので許して欲しいです。
珊瑚 今度探してみようと思います。
こちらの海は カブトガニがいますよ
とても汚いヘドロのような中に・・・
お休みしないで もっともっとお写真がみたいです。
がんばってください!! 

天狗が築城のマークです手前ファルコン 静と動と光と空気 はやくなれるといいな^^

いいね!

ねね
  • 投稿者:ねねさん
  • トピ主

カフカ様

驚きました!!私は生まれは東京なのですが、実は浦安に住む前、6歳まで川口市に住んでいたからです!!青木町です。すぐ近くには青木公園という、大きな公園がありました。

いや〜びっくりです!!

たくさん海の生き物さんたちのお写真、ありがとうございます!!すごーい!!美しい!!素敵、素敵!!東京湾にもジンベイさんやマンタさんが入ってくるんですか!?いや〜本当にびっくりです!!私は海が大好きなので、お休みするなんて言わないで、毎日来てください!!

千葉の鳥の人・・・名前を聞けば知っているかもしれませんね。意外と世間は狭いものなので・・・(笑)そうそう、うちのダンナはわざわざ埼玉の専門店に山野草を買いにいきますよ。一応こだわりがあって、ちゃんと種から増やしているお店でしか買わないようです。


くーにゃんさん

実は帆船や飛行機好きなんですね!!私も見るのは好きです。飛行機は乗るのは苦手ですが・・・(笑)私の友達で
バリバリの鳥の人ですが、飛行機も大好きで、とうとう飛行機関係に就職してしまった人がいます。その人が毎年送ってくれる飛行機の年賀状がまた素晴らしくて毎年楽しみにしています。鳥のように飛ぶ・・というのはやはりロマンを感じますよね。

私の家の猫の額のような小さな「お食事処」からどんどん世界が広がって参りました。どこまで広がるのか、楽しみです!あの〜私に遠慮せず、どんどんいろんなことを書きこんでくださいませ!!

今日はちゃんと鳥見しましたが13日と大して変わりませんでした。

いいね!

ジルバ

おはようございます

カフカさん

これぞ小さな頃のあこがれの世界です

絵画教室に通っていた幼い時、先生がいつも見せてくれた世界の旅番組で、タヒチや、オーストラリヤの海を見て、いつかスキュウーバーダイビングで世界の海に潜りたい
そして熱帯魚と遊ぶのが夢でした
夢は夢のままに終わりそうですが、水族館でなんとか満足しています
ちょこっと沖縄と、フィジー、グアムの海には素潜りでは潜ったんですよ
限りなく透明な海の色、瀬戸内海の濃い色とは違う海の色に
感激しまた

今では海にも野鳥を探しに行っています

素敵なお写真をありがとうございます

私も脱線、失礼しました

いいね!

21 - 40件 61件中

あなたもトピックを作ってみませんか?