病気・病院 トピック
昨日から眠ってばかりいます
- 退会ユーザーさん
- トピ主
- コメント
- 12
- 投票
- 0
生後4ヶ月のオカメインコのチーちゃんが
昨日から急に眠ってばかりいます。
10月におうちにお迎えしてすぐ副鼻腔炎を発症し、
鳥専門病院に通院して、12月に完治したのですが、
病気が治った頃に雛換羽と一人餌が始まって
12月には103gあった体重が今朝は88gにまで減ってしまいました。
(体格的には90gくらいで落ち着くといいと言われています。)
こないだまでは呼び鳴きも、わきわきもして元気だったのに
昨日から急に眠ってばかりで、餌もあまり食べてないようです。
保温は病気だったときからずっと水槽にひよこ電球をいれて
サーモで30度前後になるようにしています。
餌はシードにペレットを混ぜて、下に粟穂や撒き餌をしています。
小松菜やボレー粉、蕎麦の実やひまわりの種も少しあげています。
飲み水に鳥用のサプリメントを入れてましたが、
水っぽいウンチが何日も続くので念のため今日は入れてません。
今朝病院に電話で伺ったところ、
換羽の時は元気がなくなるものなので、挿し餌をしながら2〜3日様子を見て、
それでも餌を食べないなど心配でしたらいらして下さいとの事でした。
換羽で疲れて眠ってるだけなのでしょうか?
早く元気になってもらうために何か出来ることはありますか?
何かアドバイスを頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。
トピックに参加しよう
- 投稿者:退会ユーザーさん
- トピ主
今朝「ピー」と声がしたので覗いてみたら
シードをついばんでくれてました!
とても不安な週末でしたが、チーちゃんも頑張ってくれました。
病院で診て頂いてからまた書き込みさせて頂こうと思いますが、
取り急ぎご報告まで。
レスを頂いた
みかんぷりんさん、chiyodoriさん、かおるさん
その他、心配して下さったみなさん、
本当にありがとうございました。
- 投稿者:退会ユーザーさん
- トピ主
>chiyodoriさん
酸素はあげかたが難しいのですね。
酸素缶はちーをおいてくのが不安で買いに行けなかったのですが、
濃度の事など詳しく説明して頂いてありがとうございます。
温度や湿度を改善したのが良かったのか、
夕方になって挿餌を少し食べたり、
砕いた「かじりま専科」をがじがじしたり
少し体調が良くなったようです。
体重が減ってるのでまだ安心できないと思いますが、
少しでも食べてくれたので挿餌をしながら
様子を見てみます。
本当にありがとうございました。
- 投稿者:退会ユーザーさん
- トピ主
>かおるさん
ポカリスエットの与え方
教えて頂いてありがとうございます。
夕方にカゴから出たそうにしてたので、
出して挿餌をあげたらスプーンで2口と
残りの挿餌ごはんを少しですが自分で食べてくれました。
温度や湿度を改善したのが良かったのかもしれません。
インコのおやつ「かじりま専科」を砕いて
手であげたら少し食べてくれたので
カゴの中にも砕いて入れてみたところ
ガジガジしてくれました!
ほとんどこぼしてましたが…
昨日より体重が減っているので安心は出来ませんが、
少しでも食べてくれたので
様子を見てまた後で挿餌をしてみます。
ちーをおいて出かけるのが不安だったので、
酸素缶は結局買いに行けませんでした。
せっかく教えて頂いたのにすみません。
本当にありがとうございました。
- 投稿者:chiyodoriさん
酸素は高濃度だと生体には害になります。
人では酸素療法は医師の処方になります。
低すぎると逆に効果が現れにくく、一定の濃度が
保てるように使い方があります。
火気にも十分注意しなければいけません。
この症状ならオカメサイズのプラケースでも一晩越すのに
100%濃度の酸素が8〜10Lは必要だと思います。
本来なら獣医師のもとで投与してほしいところですが
緊急ですので、ご自分で使われたい、ということでしたら
メッセージにてお知らせください。
- 投稿者:ぴーちゅさん
もしご飯を全然食べてなくて体重が減るようなら
ポカリスエットを点眼ビンやスポイトに入れて
くちばしの上に横から垂らしてあげると
鳥さんがくちばしをもぐもぐすると少しずつ
口の中に入ります。直接口の中に入れると
弱っているので器官に入ってしまう可能性もあるので
慎重に鳥さんのタイミングに任せてくださいね。
あくまでも病院へ行くまでの応急対処です。
- 投稿者:退会ユーザーさん
- トピ主
>かおるさん
はじめまして。アドバイスありがとうございます。
呼吸の時に音がすることはないようです。
副鼻腔炎だったときはヒューヒューとか、
プチプチとか音がしてたんですが…
声を出すのがしんどいのか、眠るようになってから
ほとんど鳴きません。
こちらは愛知県ですが、
かかりつけ医の所が一番近くて高速使って車で1時間。
他に行ける範囲で日曜日も診察して貰える鳥専門病院がありません…
とりあえず教えて頂いたように温度と湿度に気をつけて、
酸素の缶を買って酸素投与しようと思います。
こっそりのぞくと口をあけてハアハアしてるのに、
私が見てるのに気づくと餌を食べるそぶりをしたり、
羽繕いしたりするので逆に心配になります。
今は鏡でちらりと様子が見れるようにしてあります。
かおるさんのところにも副鼻腔炎のオカメさんがいるんですね。
副鼻腔炎は症状が進むと肺炎になることがあるようで
もし肺炎になっていたらとすごく心配です。
明日なら病院で診て貰えるので
なんとか明日まで頑張ってもらえたらと思います。
応援ありがとうございます。
- 投稿者:退会ユーザーさん
- トピ主
>chiyodoriさん
はじめまして。アドバイスありがとうございます。
やはり呼吸困難の症状なんですね。
副鼻腔炎が再発したのかもしれないし、
もしかしたら症状が進んで肺炎になっているのかもしれません。
つかんで圧迫したわけじゃないようで
良かったです…
病院は電話してみましたが通じませんでした。
他に行ける範囲に鳥専門病院がないので、
とりあえず教えて頂いたように温度と湿度に気をつけて、
酸素の缶を買って酸素投与しようと思います。
ありがとうございました。
- 投稿者:ぴーちゅさん
みーこさん、はじめまして。
うちにも副鼻腔炎のオカメがいます。
開口呼吸をしているとのことですが
呼吸のときにヒューヒュー音がしたり
していませんか?
うちのオカメが肺炎を起こしていたときは
ちょっといつもより声の出方が苦しそう
というくらいだったのですが
それでもかなり悪かったので病院へ行って
よかったと思ったほどです。
他に今日診察している鳥専門病院はないのですか?
地域が記載されてないので日曜日でも
診察できる病院を知っていますが・・・
こちらは関東です。
家でできることといえば
呼吸器が悪いなら加湿をしてあげることかな
加湿器があれば1番ですが
タオルを濡らしてそばに置いてあげるだけでも
違うと思います。
ご飯を食べてなくて脱水していると
保温を上げ過ぎると呼吸が苦しくなることもあるので
気を付けてあげてくださいね。
あと病院では呼吸困難な子は酸素吸入しますが
簡易方法として薬局で売っている
酸素の缶で応急処置できると本に書いてありました。
注意点は密封しすぎないことだそうです。
鳥さんは飼い主さんがのぞくと頑張ってしまうので
なるべくのぞかない、気にしない
よくかかりつけの先生に言われました。
難しいけど様子はちゃんと観察はしてね。
不安だと思いますが頑張ってください。
元気になるよう応援しています。
- 投稿者:chiyodoriさん
典型的な呼吸困難の症状が出てる様に思います。
原因は定かではないですが、副鼻腔炎、あるいは肺炎、気嚢炎、
感染症等色々考えられます。
つかんで圧迫、というのはその時息が難しくなっても
後々に呼吸困難を起こすと言うのは考えにくいと思います。
すぐにでも酸素投与を始めた方がいい状態に思えます。
明日まで待たない方が良いです。
こういった緊急の場合、かかりつけの病院では休診でも
診てくれる場合があるので、すぐ連絡を取ってみて下さい。
留守電等になってるなら、折り返してくれるかもしれません。
また、温度は下げず、濡れタオルなどで湿度も保って下さい。
- 投稿者:退会ユーザーさん
- トピ主
朝になって、そっと様子を見てみたんですが、
口をあけて顔を上げて、羽根をすこし浮かして、体全体で息をして、
息をするたびにしっぽが上下にゆれています。
昨日もそっと見たときにこんな感じで、
暑いのかと思ってサーモの温度を1度下げたんですが、
病気の本に載ってるスターゲイジングのようで、
このままこてんと死んでしまうのではないかととても不安です。
私が見に行くといつも遊ぼ!とするので
こないだまで眠っているところを見たことがなかったのですが、
オカメインコの雛はこんなふうに眠るものでしょうか?
換羽で疲れてるだけじゃなく、
何か他の病気なのかもしれません…
ちょっと気になってるのが
1週間位くしゃみが続いてたので、点鼻薬を時々してたんですが
金曜日の朝、薬をするときに保定がうまくできなくて
ぎゅっとつかんじゃったんです。
その日から眠ってばかりなので
つかんだときに内蔵を圧迫しちゃったのかと心配です。
今日は休診日なので、明日まで待ってとにかく早めに病院に連れて行こうと思いますが
症状で気になる病気とか、気をつけることとかありましたら
どんな事でもいいので教えて下さい。
よろしくお願いします。
- 投稿者:退会ユーザーさん
- トピ主
みかんぷりんさん
はじめまして。書き込みありがとうございます。
糞が水っぽいのは換羽による飲み水の量によるものかもしれないのですね。
少し安心しました。
ごはんは撒き餌を少しついばんだり、
夕方には起きて餌入れのシードを食べていました。
食べたらまたすぐ眠ってしまいましたが…
ただ、餌入れのカラはいつもよりすごく少なくて
ちゃんと食べていないようで、体重も朝より2g減っていました。
挿餌をあげたらスプーンに3口食べて、もういらないってされてしまいましたが、
フォーミュラが残っているのでシードにふりかけてあげたら少し食べてくれました。
換羽で免疫や体力が低下しているときに、
菌類のバランスが崩れて体内で悪さをすることがあるということで、
もしかしたら病気が再発した可能性もあるかもしれません。
通院してた時に、薬の効果が完全になくなってから
病気が再発することがまれにあるので
1〜2ヶ月は気をつけるようにと言われたので…
明日は休診日なのでとりあえず挿餌をあげて様子を見て、
早めに病院に行って診てもらおうと思います。
アドバイスありがとうございました。
- 投稿者:みかんぷりんさん
みーこさん
はじめまして。
とても心配のこととお察しします。
換羽のときは、水を飲む量が増える子が多いようです。
糞が水っぽいのはサプリよりは
換羽による飲み水の量の変化の可能性があります。
ごはんをあまり食べてない様子とのことですが、
少しでも食べている感じはありますか?
あまり食欲がないようだと心配なので、
病院の先生がおっしゃるように、
2-3日と言わず、
病院が休診日でないなら早めに行ってあげてもいいかと思います。
換羽のときに元気がなくなる子もいるし、
いつもと変わらない子も居ます。
眠ってばかりいるのなら、換羽がかなりしんどい子なのか、他に原因があるかのどちらかと思います。
怖いのは、換羽で免疫や体力が低下しているときに、
菌類のバランスが崩れて体内で悪さをすることです。
換羽のときはいつもより栄養が必要なので、
食べてないようなら挿餌のときのフォーミュラがまだあるなら、
ごはんにふりかけてあげてみてください。
あとは先生の仰るように、挿餌をしてみてください。
一人で食べれるようになると、挿餌を食べてくれな場合が多いので、うまくいくかちょっとやってみないとわかりませんが。。。
1 - 12件 12件中
あなたもトピックを作ってみませんか?