健康・えさ トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

オカメが一人餌に切り替わりません。

りん
コメント
6
投票
0

生後4ヶ月のオカメインコを飼っています。
未だに一人餌に切り替わりません。

鳥専門の病院で相談しましたが、「スパルタにして排泄物が尿だけになるくらいならあげてください」と言われ挿し餌(ラウディブッシュ メンテナンス ミニとNATURAL FOODS グリーンペレットとカルシウムのボレー粉をすり鉢で砕いてお湯でふやかしたもの)をあげています。

私が春休みでオカメと一緒の部屋にいる時間が長いのもいつまで経っても一人餌に切り替わらない原因なのかもしれませんが…お腹がすくと「ピーピー」と呼び鳴きが始まります。だいたいそのときには排泄物が尿だけですので挿し餌をあげています。その時の体重は87〜90g程度で、挿し餌を与えて96g程度になります。

お迎えした2月からほぼ毎日そんな感じで餌をあげています。撒き餌もやったりしています。餌もいろいろなペレットやシード、粟穂を買って与えていますがちょくちょくつついている姿を見るものの体重はいつまで経っても安定しません。

なにかいい方法はありませんか?
人がいない部屋にケージを移動して、誰もいないから仕方なく一人で食べるようにさせる作戦も考えましたが自分の部屋以外で飼うのは家族に反対されます(_)そのため、出窓に置いてカーテンで遮って私の姿を見えなくさせたり…そんなことをやっていますが効果的とは言えないです。

そ嚢炎はしっかり空腹になってから与えるようにすれば大丈夫と言う方もネットで調べるとチラホラいらっしゃいますが、万が一そ嚢炎になってしまったらと考えると不安なので1日も早く一人餌にしたいです。

アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (6件)

※1~6件目

新しい順 | 古い順

りん
  • 投稿者:りんさん
  • トピ主

お久しぶりです!
4日前の夜から挿し餌を切って体重を維持することができるようになりました(*^_^*)無事挿し餌卒業しました♪なんで卒業できたかはわかりませんが、急にシードとペレットを食べるようになりました!本当に良かったです(^o^)アドバイスしてくださった皆様本当にありがとうございました。そのう炎になることなく卒業できてホッとしました。

いいね!

りん
  • 投稿者:りんさん
  • トピ主

ジョセフさん
おはようございます!
レスありがとうございます。

ウチも鳥病院に行く前までは粟玉だけをふやかしたものを与えていました。同じく栄養面が心配になったので一人餌で食べさせたいペレットを砕いて粟玉に混ぜたりもしました。ペレットの味自体は好きみたいでガツガツ10g程度食べてしまうこともあるほど…

おもちゃが食べてほめられる姿を見せてみること試してみようと思います。

そ嚢炎にかかることなく一人餌にさせたいです。
アドバイスありがとうございました(*^_^*)

いいね!

りん
  • 投稿者:りんさん
  • トピ主

トロさん
レスありがとうございます!
私が健康診断で行った鳥病院の先生も一人餌に1年もかかったオカメがいるとおっしゃっていました(^^)もしかしたら同じ病院かもしれませんね 笑

ケージから出さないのが効果的なのですね!ケージから出す時間がちょっと長いかなぁと思っていたのでケージから出す時は挿し餌をあげる時だけにしてみようと思います。

アドバイスありがとうございました(∀)
一日も早く一人餌になるようにいろんなことを試してみます。

いいね!

りん
  • 投稿者:りんさん
  • トピ主

 Letzelさん
はじめまして!
レスありがとうございます。

目につくところに餌を有り余るくらい置いていますが、エッグフードやドライフルーツは与えていなかったのであげてみようと思います。

無理に挿し餌を切るのはやはり危険なのですね…無理に切る事なく嫌がるまで与えてみようと思います。

丁寧に詳しくアドバイスありがとうございました(^^)

いいね!

トロ

生後約4週間でお迎えして、1人餌になるまで7カ月半もかかりました..
そのう炎に2度もなってしまったり大変でした。何度も、鳥専門病院にお世話になりました。先生のお話によると、オカメインコちゃんでは1人餌になるまで1年かかった子も居たようです。
1人餌になるには体力も必要なようで、体重が減ってしまった時は挿し餌を増やすように言われました。

そのう炎の予防と空腹の時間をつくる為に、一度の量を少なくして回数を増やした方がいいみたいです。
私の場合は、1回の挿し餌で2〜3g体重が増えるように1日1〜2回あげていました。

人が見えると餌をねだってしまうので姿を見えないようにして、挿し餌をあげる前にシードを手からあげたり、食べる真似をしてみせたりするといいと思います。
あと、粟の穂を常にケージに入れておくといいと思います

うちは、今月の初めにやっと1人餌になったのですが、一番効果があったのは挿し餌をあげる時以外ケージから出さない事でした。
ケージから出さなくなってから、長い時間シードをついばむようになり1日の朝から突然粟の穂を食べて、今ではシードを食べる様になりました。

りんさんも良ければ試してみて下さい。一日でも早く1人餌になるといいですね!

いいね!

Letzel

リンさんはじめまして今日は。
我が家にもオカメ中雛が現在3羽居ます。
自家繁殖(孵卵器にて)です。
6羽生まれて3羽一人餌に移行済みです。
大体生後3ヶ月位で一人餌になっています。
特別な事はしていません。
粟おこし風オヤツやシード類は目に付く所においています。
ドライフルーツを食べさせたり、
エッグフードを食べさせたりしたら
少しずつ啄む様になってきました。
ですが、ソノウが凹んでいると心配なので注し餌を
与えています。
嫌がる様になる迄与えていました。
それが3ヶ月みたいです。
ひどい子は6ヶ月迄一人餌にならないみたいですね。
目に付く所に色々置いて様子をみては如何ですか?
無理に注し餌を切ったら危険なので少しずつ試して行くとイイと思います。

いいね!

1 - 6件 6件中

あなたもトピックを作ってみませんか?