健康・えさ トピック
キャリーと鳥かごの使い回しはやめるべき?
- 退会ユーザーさん
- トピ主
コメント
- 4
投票
- 0
こんにちは。
近々セキセイインコを飼い始める予定なのですが、以前使っていたキャリーと鳥かご(小)を使い回してもいいものか悩んでいます。
二年ほど前まで、メスのセキセイインコを飼っていたのですが、そのコが病気になった当初に鳥かご(小)に入れていて、その後亡くなるまでキャリーに入れていました。そのコの病気がなんだったのかは、はっきりわからないのですが、下腹部が膨れていたので、恐らく卵菅炎か何かだったと思います。
亡くなった後に洗っていおいたし、熱湯消毒および日光消毒をすれば大丈夫かな?とも思うのですが、衛生上やっぱりやめたほうがいいのかな?とも思います。本にはその手のことは何も書いていませんし…。
どなたか、アドバイスをお願いします。
トピックに参加しよう
少し調べてみたのですが、キャリーのステンレス製はないみたいですね。残念。
結局、キャリーもよくよく見たら少々ガタがきていたこともあり、この際なので新調することにしましたが、使い回しも可能とわかってよかったです。
ありがとうございました。
キャリーのステンレス製はあったかな?
ちょっと 分からない。。。
キャリーは普通のを使ってます 使いまわしです
通院用なので あまり使ってませんし
ケージは ナメナメする子がいて ステンレスが安全でした
遊びで ケージ舐めたり 齧ったりしてました
ちびちびさんへ。
こんばんは。返答ありがとうございます。
さびはなかったのですが、どちらもステンレス製ではないようなので、やはり処分することにしました。
アドバイス、ありがとうございました。
ステンレスなので 前の子のを使ってます
洗っても ステンレスでないのは さびてきますね
さびが 目につく様だったら ナメナメしたら良くないので
買い換えした方が良いかもしれませんね
このさい 安全なステンレス製にすると 長持ちしますよ
1 - 4件 4件中
あなたもトピックを作ってみませんか?