飼い方・生活 トピック
鳥かごの洗い方について
- すぅさん
- トピ主
- コメント
- 4
- 投票
- 0
いつもお世話になっています^^
私は小学生の頃からセキセイやら小鳥を飼っていました、
今も文鳥やら小桜他飼って居ます。
毎日お掃除するのはもちろん当たり前ですが・・・
週に一度は必ずカゴの丸洗いをしています。
先ほどカゴを洗っていてふと思ったのですが
皆様はどのようにカゴを洗っているのでしょうか?
私は石鹸をつけ洗っているのですが本当は水洗いだけの方がいいのでは?などすごく疑問に思ってしまいました。
石鹸などをつけて綺麗になった・・・けどきちんとそれを流したりしていると思っても少しは残ってしまっていて
そのカゴを齧ったりして病気になったりしないだろうか・・・?
もちろんこれ以上にないってくらい水で泡を流しているつもりですが^^;
なんだか10年以上小鳥を飼っているのに今更初心者のような事を言ってすいません
もしよければ皆様の所のお掃除、洗い方教えてください^^
よろしくお願いしますm(_ _)m
トピックに参加しよう
- 投稿者:すぅさん
- トピ主
SAORIさん
書き込みありがとうございます^^
そうなのですか!確かに食器洗剤、少量なら入っても大丈夫ではないかって思いしますよね(笑
恥ずかしいのですが新しいケージの方が怖いというのは初めてしりました
私も新しいケージを今までは洗わないでそのまま使っていたのですが、今度からは必ず良く洗って使うようにします^^
わざわざ書き込みありがとうございました^^
そしてすごく参考になりました♪
- 投稿者:キャサリンさん
こんにちわ
掃除機でえさの殻を吸い取っています。
それで、ちょっとおすすめはできませんがお風呂に入浴後、お風呂場のお掃除の前にケージを洗っています。
お風呂用洗剤の泡タイプをシュッシュとふりかけています。その後、ごしごしとスポンジで金網とか底をこすってきれいにしてからお風呂の残り湯ですすいだ後に、シャワーで新しいお湯をふんだんにかけて泡を流しています。ついでにお風呂場の床を洗っています。
(ちなみにケージの底は、サランラップをしいて毎日取り替えてお掃除をしています。2週間に1回くらいの割合で、このようにお風呂場で全体をきれいに洗っています)
その後、お風呂場で3時間乾燥させます。(乾燥機能がついているので、熱湯消毒と同じくらい金網が熱くなります)外では干していません。
お風呂の残り湯の有効利用とお風呂のお掃除もできて手間がかからないのとケージの遊び道具のレイアウトもできて楽しくなります。今この書き込みをしていて気がついたのですが、鳥さんの遊び道具も一緒にお風呂場で洗って乾燥させれば熱湯消毒しなくてもいいのでもっと楽かもしれないと思いました。
- 投稿者:すぅさん
- トピ主
キャサリンさん
こんにちは^^
書き込みありがとうございます♪
うちと同じなのですね
ただうちの場合家が古いので乾燥機がないので日干しなのですが^^;
ケージの床をサランラップにしてらっしゃるのですね!
私は新聞又はペットシートなのですが・・・サランラップという手もあるのですね・・・
参考になります^^
すごく参考になりました^^
書き込みほんとうにありがとうございました♪
- 投稿者:トオルっちさん
文鳥飼育歴20年の者です。
こんな事を書いたら避難されるかもしれませんが
私はカゴの水洗いは一年に一度ぐらいしかしません。
なぜかというと
鳥かごにはセットで中敷という網がついてきますよね?
あれって放っておくと糞が山のように固まっていき
見た目も悪いです。
私はその網を…はずして文鳥を飼育しています。
受け皿にはいらなくなった新聞紙やコピー用紙を何枚も敷き、汚れたら一枚めくる、という繰り返しです。
一週間ぐらい起つとエサや羽が用紙の隙間に貯まるので、それを掃除機で吸い取ります。
この方法で巣箱は見た目も綺麗、そして文鳥は病気になったことがありません。
片足だった子も12年間しっかり生きてくれました
(最後は不慮の事故だったのでもしかしたら15年は生きたかもしれませんが・・・悔)
新聞紙は見た目がイマイチだし糞と模様が似ているので
できれば白色コピー用紙(500枚入りで300円程度)を買っておくとよいと思います。
ちなみに水浴びの容器は、枝を2本設置して、その上に置いているので糞と接触することがありません。
水の取替えもラクです。
たまにコピー用紙で巣を作ろうとするメスがいますが
この場合は数ヶ月、用紙無しの状態で飼育し
再びコピー用紙を敷きます。
だいたいこれをやると「巣を作る方法」を忘れてくれていますw
あ、でもオモチャや糞がこびりついたエサ入れはこまめに洗ってあげてくださいね。
1 - 4件 4件中
あなたもトピックを作ってみませんか?