飼い方・生活 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

放鳥中の糞の始末について

TIBI
  • TIBIさん
  • トピ主
コメント
10
投票
0

みなさま、こんにちは。

今度、インコか文鳥を飼ってみたいと思っています。

小鳥を家の中で放している際、
頻繁に糞をすると思うのです。
いろいろなところにしてしまうと思うのですが
その始末はみなさんどうされているのでしょうか。
ただ拭くだけでしょうか。
なにかそれ専用の洗剤のようなものがあるのでしょうか。

手乗りのかわいい子たちが動画やブログにアップされているのですが、いつも不思議に思っていて・・。
大好きだから気にならないのかしら・・・。

私は鳥が大好きですが、
家の中なのでやはりそこは気になってしまって・・・。
家具ならまだしも絨毯やソファーなどの洗えない布モノは
どうされているんだろう・・と考えてしまい
なかなか飼うに至りません。

どのようにされているのか具体的に
教えていただけるとうれしいです。

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (10件)

※1~10件目

新しい順 | 古い順

るか

こんばんは。うちの場合ですが、
拭けるところは拭くだけです。あとは放鳥終了後重曹でざっと拭いてます。
洗えない布物にはさせないようにしていますが、
万一されても中性洗剤か水などで拭い落とすだけで私は多分気にならないです。

放鳥中は基本しっかり見張っていますし、しそうな時はすぐわかるので1羽なら
してほしくない場所を避けさせることができています。
多頭でもどうしてもしてほしくないソファなどには何かかけておくとか、
放鳥専用の部屋を作るとか、対策はいくらでもあるとは思いますが、
衛生観念はなかなか変わらない気がするので、
あまり気になるようでしたら飼わないほうがいいかなとも思います。

いいね!

あいわんわん@八重桜

こんばんは♪

おすすめなのがよもぎ庵という消毒液なのですが…。

▼ よもぎ庵のHP
http://yomogi-an.com/mart/syodoku.html

よければ見てみて下さい。
ここで詳しく書くよりも実際に見たほうがいいかと思います。
安全・無害・高純度のアルコール消毒液であらゆる除菌・防カビ・防臭を!
厚生労働省認可の食品添加物なので食品への直接噴霧ができるくらい安全です。
容量:500ml
1050円(税込)

鳥のフンがきっかけで部屋のお掃除もできれば
理想的ですよね♪

アルコールで一番殺菌力がある濃度は
実は100%ではないのです。
水分をある程度含んだ50〜70%程度が一番理想的です。
色々みましたが鳥に無害で効果も期待できるのはここだなと自分は思っています。

いいね!

TIBI
  • 投稿者:TIBIさん
  • トピ主

るかさま

いろいろと教えていただきありがとうございます。
放鳥とは時間などを決めてみなさん行っているのですね。
ずっと昼間放しているのかな・・・と思っておりました。
なので糞の量も多いと思って。
狭いマンションですのでいろいろと試行錯誤し
きちんと考えてから飼うことにしようと
改めて思いました。
ありがとうございます。

いいね!

TIBI
  • 投稿者:TIBIさん
  • トピ主

八重桜さま

コメントいただきありがとうございます。

小鳥が好きな方からすれば、
「糞が嫌なら飼わなければいいのに!」
という簡単な話だと思うのですが・・・
それでもどうにか折り合いをつける方法がないかな・・・と
思い質問させていただきました。

少し前、海外でメジロを飼っていたので
どれだけの勢いで小鳥が糞をするのかよく知っています。
野鳥とインコ類はまた少し異なるでしょうけれど。

ヨモギの消毒剤も調べてみようと思います。
ありがとうございました。

いいね!

るか

こんにちは。
「糞が嫌なら飼わなければいいのに!」 とは思いませんよ〜糞はイヤですし。
糞はイヤだけど飼ってます。ただ衛生的なことって気になる場合は
どう頑張ってもムリ!我慢ならない!ってなる場合もあると思うので
あまり気になるようだったら飼わないほうがとも思いました。
飼ってから手放すとかになるとそれこそ大変ですよね。

折り合いをつけたいのでしたら消毒やカバーをかけるとかになると思うんですけど、
消毒しても気になる方もおられるのでどの程度イヤかにもよりますよね。
昼間ずっと出しっぱなしを想定なさっているのでしたら糞は大変そうですね。。。
うちの場合だと昼間だしっぱなしは危険すぎて(事故や迷子など)無理なので
時間を決めてやっています。

消毒すれば気にならないのでしたら消毒液、されたくないものにはカバーを、
もしくは放鳥専用部屋を作る、時間を決めて放鳥くらいしか思いつきませんでした。
万一洗えない布物にフンをされて、その布物を捨てないと気持ちが悪いという
レベルだとしたらtiko様のストレスも大きそうな気がします。
フン、ある程度きまったところでする感じはあるのですが、
完全にする場所を決めてくれたら一番助かるんですけどね(泣)。

いいね!

TIBI
  • 投稿者:TIBIさん
  • トピ主

るかさま

こんにちは。
糞をする場所をある程度とはいえ決めているなんて
なんてすばらしいるかさんちの小鳥さんでしょう。
お気に入りの場所などあるのでしょうか。
きっとあるのでしょうね。

これからますます暑くなってくるのと
日本は湿気が多いのでやっぱり気になってしまいます。
それ相応に対応できるようなマンション(たとえばベランダに犬猫用の流しなどついていたりして
人間用とは別に出来る)ではなく
うちはかなり古めのマンションなのでどれだけ対策できるか
ちゃんと考えてからお迎えしないとなと思っていました。

いろいろと本当に参考になります。
ありがとうございます!

いいね!

るか

tikoさま

ご返信有難うございます。
お気に入りの場所なのかはわからないのですが、しやすい場所なのか、
ちょうどケージの30センチほど上に太い麻ひもが通る形で遊び場所を作っているのですが、
そこにとまるともよおす?のかして高確率でそこでフンをしています。
なので位置的にエサや水にあたる場所でもないのでちょうどカゴの中にしてくる形に。
でもやはりそこで100パーセントするというわけでもなく。。。
飼う前にきちんと考えてらして素晴らしいと思います。
小さな小鳥はわりと何も考えずに飼われてしまって、後々鳴き声やその他で
手放されたり可愛がられなかったりすることも多いので。
tikoさまくらいきちんと事前に考えておられる方ばかりだったら
そういった悲しいこともなくなるのになと思います。
何かご納得のいかれる対策が見つかればよいのですが。

いいね!

らんこ

すみません。
全体を読ませていただいて、書き直すことにしました。

海外でメジロ(野鳥)を飼われていた、とのことですが、メジロと手乗り鳥の飼育法はかなり違うと思います。
メジロの糞は水溶性じゃありませんか?
文鳥や特定のインコ以外のインコの糞は比較的固定で、かなり処理しやすいと思います。

また、手乗り鳥の放鳥=離し飼いとは限らないないですし、離し飼いにしてないかたが多いと思ってます。
手乗り鳥の放鳥時間は最低30分でいいと思います。
でも、その間は指や肩などに乗せ集中して可愛がって気持ちよく楽しく過ごしてもらう。
そうすると、手乗り鳥はベタ慣れになるので、うちのインコたちは私の周り半径50センチ以上は離れなくなってますし、驚いた以外にはまず飛び上がることも滅多にありません。
4羽飼ってますが、クリッピングもしていません。
個体差があって、ウロコインコは(うちで飼ってるインコの中では)小柄で、比較的よく飛ぶほうですが、部屋の中を2〜3周し、手を高く上げるとそこに止まるか、高いところに不時着してしまった場合は手を差し伸べるとすぐに手に移ります。

鳥の放しっぱなしは鳥にはにとっては楽園みたいなものなのかもしれませんが、不慮の事故なども起こりやすいと思います。(放鳥してたのを忘れ、窓を開けてしまい外に逃げてしまう、ドアに挟まる、トコトコ歩いてたインコを踏んでしまう、洗濯機などの中に飛び込むなどなど・・・)
また、ゲージの中に入れたくてもなかなか入らないなど、問題行動も起こしやすいようです。

放鳥時間は気持ち少な目、でもしっかり鳥と向き合い目を離すことなく可愛がってあげるほうがベタ慣れになると思います。
とはいえ、私も放鳥時間が伸び気味になったり、インコを部屋に残しっぱなしにして短時間で用事を済ませたりすることはありますか・・・。
うちのインコは飼い主がいないと非常に不安げな様子で、数分でも不在にして戻ってくると非常に安心して喜びます。
今のところ事故を起こしたこともありません。

放鳥時間が30分程度、主人からべったりで離れることのない鳥なら、糞も少なく見つけやすいです。
ウチのインコはカーテンレールの上に乗ることも滅多にないので、インコに糞をされることはまずありません。

また前も書きました通り、手乗り鳥の糞はそれほどは臭わないし不潔ではない…と飼い主は思ってます。
小さい手乗り鳥1羽ぐらいの糞なら毎日ケージ内を掃除し、放鳥した時にきれいに取り去れば、不潔になったり臭ったりすることはまずないと思います。

犬や猫より臭いも少なく、飼育はずっと楽ですし、可愛いです。
まず手乗り鳥関係の本を読んでみることをお勧めします。

いいね!

ミスティ

おはようございます。

私が飼っている子の話ですが、前に飼っていたセキセイインコは手の届かないエアコンの上に行くのが好きですぐに拭き取れず、暫くしてイスに乗って上を見るとエアコンの上がフンだらけ(´Д` )という衝撃的な出来事がありました・・・。

今実家にいるコザクラインコは何故かテーブルの上でしか遊ばないのですぐに拭き取れるので掃除が簡単です。

今飼っているセキセイインコは室内物干しの上に乗るのが好きで、フンが落ちる事を我が家では「黄太郎爆弾」と呼んでます(笑)←放鳥中はインコに集中してるので、フンをしたらすぐに拭き取ります。

「爆弾落ちてきた〜!」と家族と笑って放鳥時間を楽しんでいます。何の解決にもならない話ですみません(^_^)

いいね!

TIBI
  • 投稿者:TIBIさん
  • トピ主

るかさま
らんこさま
ミスティさま

長く不在にしておりまして
お返事遅くなり申し訳ありません。

みなさまたくさんのアドバイスありがとうございます。

そう言えば、飼っていた小鳥を思い出すと
ケージの中でも糞が多い場所と少ない場所があって
個体個体で好きな場所がきっとあるんでしょうね。
なんだか突き詰めて考えてみると
新しい発見でした。

小学生の頃、
手乗りセキセイインコを雛から育てたこともあるのですが
当時は放鳥というようなことを考えもせず
ただ時々手を渡らせて遊んでいただけでした。
もちろんかごの外に出したら糞をしましたが
子供でしたし田舎の家だったので
あまり深く考えませんでした。

今は大人になり、
いろいろとヘタな知識が多くなってしまって。

日本はこれだけ湿気があり、カビだのダニだのと
いつもニュースでやっているので
ついつい敏感になってしまいます。
また一軒家でなく小さな古いマンションなので
洗い場などの設備もありません。

ただやはり飼うからには小鳥さんと仲良くなりたいなと
思っているので事前によく考えて検討してから
責任を持って飼わないといけないなと思っていました。

みなさんのアドバイスとても参考になりました。

やはり人間と同じように個体差があるのですね。
糞の場所までお気に入りがあるのでしょうね。笑

昔、道を歩いていて、
頬に野鳥の糞が落ちてきたことがあります。
思わず懐かしく想像してしまいました。

糞はどうしようもないので
自分の家でどう対策できるか
そしてお互いどうやれば快適に過ごせるのか
いろいろと考えてみます。

ありがとうございました!

いいね!

1 - 10件 10件中

あなたもトピックを作ってみませんか?