飼い方・生活 トピック
夏の外泊の事について教えて下さい‼

- かおりさん
- トピ主
コメント
- 6
投票
- 0
来週旅行に行く事になり、1日家を空けます。
暑さ対策など、どのようにしたらいいでしょうか?
やっぱりエアコンを付けっ放しで行った方がいいのでしょうか?
トピックに参加しよう
居住地と気密性によると思いますが、
今年は暑いので昨年よりエアコンつけるのが早かったです。
うちは気密性が高いので30度設定で換気扇もつけて出てます。
うちは、鳥さんのいる部屋に窓があって、隣の部屋にも窓があって、
隣の部屋に通じるふすまを開けて、両方の部屋の窓を開けると風が良く通ります。
直射日光が部屋に入っても、角度的に、鳥のいる位置までは届きません。
でも、窓に「すだれ」はかけています。
ですので、夏の旅行時は、窓を開けるだけでエアコンはつけてません。
でも、窓の無い環境、もしくは、窓を開けっ放しにできない環境なら、
エアコンに頼るしかないかも・・・。
ペットホテルに預けるという手もありますが、いい加減な所だと、
ペットの部屋が、店員の休憩所と兼用になっていて、預けていた鳥さんが
タバコ臭くなっていたという話を聞いた事があります。
くれぐれも、信用のおける所に預けてください。
こんにちは。
我が家ではエアコンを30度で自動運転させています。
普段は一番暑くなる時間より1時間前に入りタイマーをセットし、帰宅後はエアコンを消し窓を開けています。
長期の外出ならばエアコンを自動運転で稼働させておくのが
いいと思いますよ(^^♪
皆様ご回答ありがとうございました‼
やはりエアコンを付けっ放しで行きたいと思います。
もう一つ教えて欲しいのですが、
雨戸は閉めて部屋は豆球にしていった方がいいでしょうか?
かおりさん はじめまして
エアコンを付けたまま お出かけでしたら
防犯上問題が無いのなら
雨戸は開けて昼夜をハッキリさせた方がいいです
一日中豆球は感心しません
けんちゃんさん初めまして(^^)
分かりました‼ありがとうございます(*^^*)
1 - 6件 6件中
あなたもトピックを作ってみませんか?