病気・病院 トピック
オカメインコのロックジョーの時のご飯について
- cocoさん
- トピ主
- コメント
- 6
- 投票
- 0
こんにちわ。初めて利用します。
何度かオカメインコの開口不全症候群の話題が出ていましたので、私もご相談したくなりました。
我が家のオカメインコ(今日で生後恐らく45日)は2週間前に購入しましたが、帰宅後体重を量ると66gとかなり細身で、何日経ってもエサの食いつきが今一な子でした。
試行錯誤して何とかエサを食べ始めて数日、口が開きにくくなり、まさかと思って病院に駆け込むと「ロックジョー」の初期だと診断されました。
それから今日でぴったり1週間経ちました。
口が上手に動かずスプーンでのサシエが難しいのでチューブでの強制給餌を一日5回してやっと朝イチの体重が70gに乗りました。
結膜炎のせいで両目ともぱんぱかぱんですが、鼻水は止まり始めてクシャミも格段に減りました。
サシエはケイティとラウディブッシュ、小松菜粉、乳酸菌(与えてらっしゃる方がいらっしゃったので真似してみました。)を混ぜてます。
病院でネクトンSを勧められたのでそれは飲み水に混ぜています。
昨日から見えにくい目で床にダメ元で巻いていたアワ玉を転がしたり突いたりして食べようとしているみたいな動作をしています。
磨り潰したアワ玉をお皿に盛ってみると一生懸命すくっています。
リハビリしていますがなんせ口が開かないので隙間から入ってきた粉にびっくりしているだけみたいなのですが。
そこで、皆様にお知恵をお借りしたいと思ってトピをたてました。
以前、どなたかのブログで粉状のエサを水に浸して食べる先輩オカメさんの話を読みました。
現在、粒状のビタミン剤やカロリーフードをすり鉢ですってお皿に盛っていますが、粒が堅く、余り綺麗に粉状になってくれません。
ペレットを使ってらっしゃる方のお話も拝読しましたが、調べると商品が多くて、当然口コミは皆さん嘴が綺麗に動くオカメさん達の事ばかりで何とも判断出来ません。
○潰しやすい
○比較的小さな粒
○柔らかめ
○栄養価が高い
全ての条件を満たすフードは難しいと理解してますが、少しでもこのような条件に近いフードをご存じの方。または、皆様のお家のインコちゃん達はどんなフードを食べていますか?その使用感をお教え願えますか?
せっかく自分で食べたいよ〜と思えるまで小さな身体で頑張って回復したのでどんなものでも食べさせてあげたいと思っています。
トピックに参加しよう
- 投稿者:misa*さん
cocoさん、はじめまして。
ロックジョーのオカメさんの看病頑張っていらっしゃるのですね。
お尋ねのペレットですが、
ハリソンのマッシュがオススメです。
こちらはすでに粒子の細かい粉末になっており
そこにほんの少し剥きシードが混ざっている形状です。
病院処方のオーガニックフードですが、もし掛かり付けの病院で取り扱いがなければ
たしかこんぱまるさんの実店舗かアマゾンで購入できたと思います。
不正咬合など嘴にハンデのある鳥さんによく処方されますが
大変嗜好性が高く、私はシード食からペレット食への切り替えや
一人餌になかなか切り替わらない子に使っています。
通常食のアダルトタイムと高カロリーのハイポテンシィがありますので
cocoさんの雛ちゃんならハイポテンシィがよいかと思います。
ちなみに固形のペレットを粉砕するときは
2000円程度で販売されているミルミキサーを使うと
あっという間にさらさらの粉末になりますよ。
よかったらお試しください。
雛ちゃんが全快しますこと
お祈りしております。
- 投稿者:いたち猫さん
cocoさん、こんにちは。
ロックジョーの子をお迎えされたのですね・・・
私も去年の今頃は毎日ヤキモキしていたのを思い出します。
とにかく、早い段階での投薬とリハビリ・マッサージが重要だと思うので、一日に何回も優しくマッサージしてあげてくださいね(ほっぺカキカキもマッサージの延長だと思います)
栄養も大事ですが嘴が動かなくなると食事も摂れなくなるので、とにかく嘴を動かす事をお勧めします。
家ではオモチャや遊び(チェンリングや綿棒、ハシゴやケージ上りなど)や紙(厚紙や折り曲げた紙など)、ヒマワリの種(剥けないけど嘴でつついて遊んでました)、粟穂(これも転がして遊んでました)などを自主的に口にする事でリハビリの一つにしていました。
さて、フードについてですが。。。
私も色々と皆さんにお聞きして試しました。
さし餌と並行して色々なペレットを砕いたもの(すり鉢で頑張ってましたが後にミルサーを購入)とアワ玉・皮付きをそれぞれ器に入れて置いてました。
食べ具合を見ながら、ペレットの粒を大きくしたり皮付きを少し潰して剥きやすくしたり・・・とやってましたが、最終的には『皮ムキ+気に入ったペレット』で落ち着きました。
皮ムキは、少しでも・・・と思ってビタミンやカルシウムなどが添加されている物を選んでいます(効果の程は分かりませんが)
唯一皮が付いたまま入っているカナリーシードは初期の段階から上手く剥いて食べれていました。
ペレットは、砕きやすいと勧めていただいた「キクスイ http://www.kikusui-jp.com/index.html」さんのペレットを使用しています。
F2サイズの小さい粒に、グリーンフードとHOTペレット(いづれもF2サイズ)を少量混ぜてます。
嘴で摘まみやすい形状ですし、指で力を入れれば砕けるくらいの硬さです(ちょっと硬めのビスケットくらいかな?)
家の子はこれが一番気に入ったみたいでカリカリ食べてます。
これらを同じ餌入れに一日で食べきる量を入れています。
家の子の一日量はだいたい5ccの小さじ1杯ずつ(計2杯くらい)です。
当時は体重が安定するまではさし餌と並行していたのでそのう炎などを心配していましたが、病院で相談して私が食べさせていた量くらいではそのう炎にはならないと言われたので焦らずゆっくり切り替えようと思っていました。
でも案外切り替えの時ってアッサリ来ちゃうんですよね・・・
オカメさんの好み(味や硬さ)もあるので、お勧めされた物を色々と試してみると良いと思います。
(misa*さんがお勧めされているハリソンは試したかったのですが、結局手に入らず試せませんでした・・・良さそうだと思ったので残念でした)
初期との事ですし、早く症状が改善されると良いですね。
応援しています。
- 投稿者:cocoさん
- トピ主
misa* さま
早速のお返事ありがとうございました。
病院に問い合わせたところ、取り寄せるのに数日かかることと、通販出来るなら速度も価格もそんなに変らないとのことだったので、すぐにアマゾンで注文しました。
まだ、本調子ではなく寝ていることの方が多いのですが、昨日出来なかったことが事が今日できるようになって、体重もほんのすこしずつ増えて行っているのを見るとこんなにちっちゃな身体で病気と闘って少しずつ大きくなっているんだなぁと涙が出そうになります。
どこまで行けるかまだまだ予断は許しませんが精一杯頑張ろうと思っています。
エサ以外でも、お勧めの健康法、免役改善法などございましたらご教授頂けると幸いです。
本当にありがとうございました。
coco
- 投稿者:cocoさん
- トピ主
いたち猫さま
お返事ありがとうございます。
いたち猫さまのユウヒちゃんのトピはうちの子がロックジョーだと判明したときからずっと励みにしていました。
ひまわりの種を入れてみたところ嘴でころころ転がして興味深そうにしていました。
マッサージは時間が許す限りとにかくもみほぐすようにしています。
綿棒がちょうどくちばしの隙間にすっぽり入るくらいなのでえいっと差し込んで自分で外すまで心を鬼にして見ています。
今日になって首を高速で振って綿棒をはじき飛ばす技を身につけてしまって、知恵比べの様相を呈してきました。
賢いのも困りものだと家族で笑って見ています。
後はアイスの棒で上下に振る感じの運動をしています。
おもちゃや厚紙も早速用意しました。
お教え頂いたペレットも注文しました。
一歩ずつ焦らず、そのう炎にならないように注意しながら頑張っていこうと思います。
ちょっとサシエを焦りすぎるきらいがあるので・・・
まだまだやせっぽっちで寝てばかりですがいつか立派に飛び回っていろんな悪戯をしてくれるようになると信じて頑張ります!
エサだけでなくお勧めの健康法や、飼育法などありましたらご教授頂けると幸いです。
本当にありがとうございました。
- 投稿者:いたち猫さん
cocoさん、こんばんは。
実は最近はあまりとりっちに来ていなかったのですが『ロックジョー』と言う文字が気になって度々覗きに来ています(^^;
リハビリ頑張ってらっしゃるんですね!
毎日少しでも改善しているのならきっと克服できると思います!!
今は気温も高いですし、寒い時期よりは全然大丈夫ですよ。
お勧めの健康法・飼育法ですか・・・
家の子の場合はとにかく保温に気を付けていました。
先生からも「抵抗力を落とさないように」と言われていた(現在も継続中です)ので、夜間と昼間の気温差をなるべく少なくなるようにヒーターにタイマーとメモリー付きの温度計で管理しています。
(サーモは使っていません。ある程度の気温差も必要かと思って・・・私の考えなんですけどね(^^;)
少しでも気温が下がると夜中にイビキのような鼻詰り音が聞こえていたので、その温度を目安にしていました。
実は今もケージにはビニールカバーが掛かっています(前面と片側面の上半分、上面を切り抜いてます)
気温があっても背眠している事もあるので、人間が暑いくらいが丁度良いようです(>_<)
あとは家の子は呼吸器が弱いらしくて、飛ぶとゼィゼィ言うのであまり飛ばさないようにしています。
我が家は猫が居る環境なので放鳥自体が少ないですが、本鳥が出たがらなければ無理に出さないようにしています。
他には日光浴くらいでしょうか・・・
春や秋の柔らかい日差しには直接、普段は明るい窓辺にケージを置いて少しでも紫外線が当たるようにしています。
今はエサと放鳥以外はこれと言って普通のオカメさんと変わらないように思いますが、とにかく無事に1歳を迎えてくれたのでヤレヤレといったところです。
心配していた嘴の過長も無く、通院も健康診断程度になりましたし、次の目標は20年生きてもらうことでしょうか(笑)
cocoさんもまだまだ大変な時期が続く事と思いますが、一緒に乗り越えてくださいね。
<P.S>
家ではペレットもよく食べているので現在はネクトンは使ってません。
(さしエサの頃は使ってました)
- 投稿者:cocoさん
- トピ主
こんにちわ。今日再診に行ってきました。
すみません、愚痴を言わせてください。
昨日今日と急に元気になってチューブを丸めたおもちゃで遊んでいたので一安心だな〜と思っていたのですが・・・
検査でジアルジアが出てしました。
ショップで購入前に駆除薬は飲ませていますのでって言われてたのにっっ!
まぁ、それ以前にボルデテラ感染症だったんですが・・・
初めの検査では見つけられなかったので体調が悪くなった時期に一気に増えたのだろうとのことでした。
やっと綺麗なウンチが出て、喜んでいたところだったのに・・・。
後、ごく僅かですがメガバクテリアもいて、こちらは体調の悪化と共に急激に増えるもので今は体重も順調に増えているしそ嚢炎の気配もないので検便を繰り返しながら様子を見ることになりました。
肝臓保護薬も頂いてますます薬漬けになる一方です。
とりあえず明日も検便なのでサランラップを広げ、爪楊枝片手に危ない飼い主をしています。
明日は頼んで置いたフード達が一気に届くので楽しみです。
ミルミキサーも準備万端です。
いたち猫様
季節感は大切ですよね。今は超過保護ですがケージデビューした暁にはほどほどの温度差を心がけたいと思います。
ネクトンSなのですが、飲ませているときおしっこが若干黄色くなったりしましたか?
そういえば黄色いな、と今気付きました。肝障害でも黄色くなるらしいので一応肝臓の保護薬は出ているので気にしすぎかも知れませんが。。。
まだまだ後輩オカメとしていろいろお聞きすることもあると思いますので、どうぞよろしくお願いします。
1 - 6件 6件中
あなたもトピックを作ってみませんか?