飼い方・生活 トピック
餌の保存方法について教えてください。

- ぴよ彦♪さん
- トピ主
コメント
- 6
投票
- 0
セキセイインコの餌を3kg分を購入したのですが、使う分を密閉できるびんに移し替えています。
その保存場所なのですが、今は締め切った部屋の中(だいたい日中は40度近くまであがります)に置いたままにしてあります。
しかしあまりの暑さに虫が湧いたりしたら嫌だな〜と悩んでいます。
びんごと冷蔵庫で保管したほうが良いのでしょうか?
何かお知恵をいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
トピックに参加しよう
花水木さん、情報ありがとうございました*(^o^)/*
はずかしながらキクスイというサイトを初めて知りました!!
冷蔵は結露などの心配もあるのですね(_)
設定温度を見ながら保存するようにします。
教えてくださった方々ありがとうございました!
花水木様
情報いただき、ありがとうございました。
さっそくキクスイのサイトを調べてみました。
冷蔵は、結露によるカビ発生のリスクがあるため、要注意ということで、状況によってはそういうケースもあるのかな!と感じています。
一方、冷凍は冷凍焼けを起こすので良く無いとも書かれていますが、十分乾燥されたシードが冷凍焼けする事は考えられないので???
と感じています。
小鳥の餌を何年も保存しなければならない場面は考えにくいですが、植物の種子を長期保存する際の設定温度はマイナス20度あたりが標準となっていますので、もしも大切な種を長く活かしておく必要にせまられた場合には、よく乾燥させてフリーザー内保存がベストの様です。
ぴよ彦さん、こんにちははじめまして( ^o^)宜しくお願い致します。
私も暑くなると餌の保存法はどうしたものかと思い餌のキクスイさん
に鳥の餌Q&Aで検索しました、ぴよ彦さんもお時間がおありの時
検索してみてくださいね(*^-^*)
hidekiさん、ミスティさん
早速のお返事ありがとうございました。
教えていただいた通りに保存したいと思います。
こんなに早くにお返事をいただけ、とても感謝しております。
改めてこのコミュニティに、参加して良かったと感じました。
ありがとうございます。
ペットボトルに小分けして、冷蔵庫に保存するのが理想的でしょうね。
常温で虫がわいた事あります・・・。
今は冷蔵庫に入れて保存しています。
1 - 6件 6件中
あなたもトピックを作ってみませんか?