飼い方・生活 トピック
明日に地震が起きるかもしれないというのですが…
- きむさん
- トピ主
コメント
- 6
投票
- 0
皆さんは9月6日に地震がおきるという話を知っていますか?
9月6日に限らず、もしもの時の鳥さんのとっさの救出法を
皆さんと話し合いたいのですが。。。
皆さんは何か対策をしているということはありますか?
トピックに参加しよう
デマは怖いです。
噂も同様で、事の真意、事実の確かめが
大切だと思っています。
いろんな人が被害にあっている
振り込めサギに通じるような気がしています。
つい目の前の人、緊急のことでは、
そのまま信じこむ。私自身のことでもあり、
注意の上に注意しています。
デマでよかったです!
幸さん、ひろっちさん、三角雲さん、
皆さん対策は考えていらっしゃるようで、尊敬します!
うちは、8羽も鳥さんがいるので、
到底ものの10秒ほどで全部つかまえれません。(汗)
ひろっちさんのいうとうり、デマであってほしいものですね。
こんにちは。
テレビで天災(地震、集中豪雨、竜巻、洪水)の
報道のたびにびくびくしています。
地震の避難では持ち運び用の小型鳥籠、
餌2ヶ月分、ペットボトル水、乾燥野菜、カバーなど。
他では保温の方法などは無理かもと。
実際の避難ではやむを得ない非常事態も想定して
鳥さんのことで他への悪影響があれば
空へ「逃がす」をして逃げ延びさせたいと思いますが、
その場合はとても苦しむことになりそうで怖いです。
何事もないことを祈るばかりです。
こんにちは
本当だったら怖い事です。うちは1羽しかいないので連れて逃げようと思います。用心のため小さなかごをそばにおいてあります。餌は粟の穂を常に置いておきます。
あぁどうかデマでありますように・・
こんばんは。
はじめまして。
我が家は大所帯(ゲージ数9で20羽)なので車が使えなければ避難・移動は無理だろうなと。
とりあえず家にいられるという前提で、鳥用に水(1ケース)・餌(1ケ月分程度)の備蓄しかしてないです。
1 - 6件 6件中
あなたもトピックを作ってみませんか?