健康・えさ トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

ウロコインコですが・・・

みんてぃあ
コメント
334
投票
0

先日、ホオミドリアカオウロコインコ(ブルー)5ヶ月の仔をお迎えしました。
インコの本やサイト等を色々見てイメージしていたのですが

全くウロコインコらしくありません。

声はたまに「ガ」とか「チ」とか言う程度で
とても静かです。
呼び鳴きは昨日から寝かせる時に数回ありますが
それもそれほど大きい声ではありません。すぐに諦めます。

おもちゃに興味がありません。
一緒に遊ぼうとして盛り上げてみますが、1・2回齧ってすぐに飽きます。

転がって遊ぶこともありません。

殆どの時間をぼんやり少し眠そうに過ごしています。
食欲はあるようで良く食べていて、体重はお迎え当初少し減っていたのが元に戻りつつあります。

もちろん、物凄く可愛いのですが、大丈夫なのかちょっと心配です。

殆ど片足をたたんだ状態にしていますが、
(だいたいは左足)、見た目には何もなく、触ったりしても痛くは無さそうです。
数日前に獣医さんに健康診断をして頂きましたが、何も問題ないとのことでした。
獣医さんは鳥をきちんと診てくれると評判のお医者様です。
DNA検査は結果待ちです。

初めてお迎えした鳥さんですので、不安なことが多いです。
食事はペレットを中心に、少し豆苗とリンゴをあげています。

大人しいウロコインコを飼っておられる方はいらっしゃいますでしょうか?
お迎えから1週間程度だと、こんな感じなのでしょうか?
よろしくお願い致します。


トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (334件)

※21~40件目

新しい順 | 古い順

ジルバ

こんちにちは

おふたりのところもやはりウロコダンスを踊るのですねー

クーちゃんの、テーマソング(オブラディオブラダの替え歌)青い鳥の替え歌、など歌が好きで、よく踊ります
歯磨ブラシの動きに合わせて高速で動くときもあります

アオシンジュの動きはおっしゃるようにコミカルで、面白いです-
y・・←これクーちゃんが打ちました

みんてぃあさん

うちも吐き戻し風なことを時々します
たまに途中で詰まるのかおえって嘴を何度も開けるので、びっくりします

たいがい水を飲ませて平常に戻ります

うちの子の場合は、健康診断では地元でも、横浜でもなんともないので、やはり性成熟の途中なんだと思います

よもぎちゃんが早く治りますように

お外が見られるって踊っています

いいね!

みんてぃあ

ジルバさま

ありがとうございます。
一昨日の朝に、何度も嘔吐することがあり
急いで病院に行ってきました。

そのう、糞等の検査をして頂いて
先生の見立ては、やはり何か食べてはいけない物を食べてしまっているのだろう、ということです。

糞の状態は改善してきているので
今回の嘔吐は別の要因かもしれないのですが
検査で「これ」という原因が見つかった訳ではないのでわかりません・・・

とりあえず、最近ケージに入れてみた「さとうきびの皮」のおもちゃ、
よく齧ってましたので、もしかしたら飲み込んでしまっている?と思い撤去。
その他齧って飲み込んでしまう可能性があるものを全て撤去しました。
ケージの中は寂しい状態になり、ストレスが心配ですが(..)

良く良く観察して、食べていないようなので齧り棒だけは増量しておきました!

シードも減らして、糞の状態がどうなるか様子を見ています。
お迎えした当初はペレットしか食べていませんでしたが
ペレット・シードの混合位がバランスがいいかと思い、結構あげていました。

今はほぼペレットです・・・
様子を見て、また少しはあげていきたいのですが
これでもっと改善していくと嬉しいです。

嘔吐はここ二日は止まっています。
健康になってくれますように!

いいね!

URAHAL 0615

みんてぃあ様

原因がはっきりしないのは心配ですね…
温羅も月齢期の頃、齧ったものを飲み込んではいないかと心配でした。
先代コザクラと違って、「自分にとって危険な物」を判断する事が興味を勝ってしまっていたようだったので…。
頭がいいから色んな物に興味があるから、取り合えず齧ってみる…そんな感じだったんだと思います。
おもちゃがない分、ストレスを感じてしまうかもしれませんが、みんてぃあ様が遊んであげればきっとストレスは感じなくなると信じています。
それだけ大事に思われてるんですもの。
早く元気に全快する事をお祈りしています。

いいね!

ジルバ

こんばんは

みんてぃあさん

少し嘔吐が収まった様子でよかったですね

何でもかじりたがる時期なので心配ですね

うちの場合性成熟以外で、ある時期すごく吐きはしないにしても、頻繁におえってすることがありました
そこで、ペレット以外のハーブや鳥の用のふりかけのようなトッピングをすべてやめました
するとおえってする仕草はなくなりました
成分の中にあわないものがあったのかもしれません

今までは、自分で、床に降りなかったので安心でしたが、最近は好奇心旺盛で、床を探検するようになりました

椅子の革、コード、落ちているものなんでも口にするようになり、心配です

特に台所で玉ねぎやネギを刻んだあとはスリッパについて床に落ちていないかチエックしたほうがいいですね・・私もなかなかできませんが・・調理後はエプロンを外してクーちゃんと遊びます

カーテンで遊ぶ子はカーテンのオモリも要注意です


どうか早く全快なさいますように


かじるの大好き

いいね!

みんてぃあ

URAHALさま
ジルバさま

本当に好奇心が強く、鳥さんってもっと慎重派だと思っていたので驚くことが多いです。
「愛」と「好奇心」の塊ですね!

体調のほうは、嘔吐はしていませんが、今日はまた2度ほど吐き気がしたようで、嘔吐しそうな感じになっていました。

ちょっと見ない間に何か口をもぐもぐしているとドキっとします!
ケージの中には齧る物は齧り棒かペレットしか無いわけなので、そのどちらかなのですが
口の中から出て来なかったら「齧り棒、出さなかったんじゃないだろうか」と、
とても心配になってしまいます。

糞は以前に比べると形がしっかりしたものが増えてきたのですが
まだ柔らか目なのにもかかわらず、結構ふんばって出してます。
朝一番は貯めているので、更に頑張っています。「うーん、うーん」って感じで・・・

鳥用乳酸菌を餌に混ぜていますが、鳥さんのお腹には効果は無いのかな?

皆様はどんなサプリメントを与えていらっしゃいますか?
便秘気味になったりすることはありますか?

冷えるといけないと思い、嘔吐の一件から水浴びをストップしていて
何か体調の問題が起こるたびに
おもちゃが無くなり水浴びがなくなり、放鳥の時間も減らし・・・
となっているのでストレスが気になります。

どのように退屈させないようにするかが課題です。

いいね!

ジルバ

こんばんは

みんてぃあさん

サプリメントのことですが、うちでは、バードベネバック(鳥用乳酸菌) ネクトンS ネクトンbio(換羽時使用)
を使っています

バードベネバックは、乳酸菌なので、お腹の調子を整える作用がありますが。胃薬ではないため吐き気に効くかどうかはわかりません

吐き気もいろんな原因から起こるみたいですね
横浜小鳥の病院の飼鳥の医学を読んでみては?
あまり治らないようなら、セカンドオピニオンも視野にいれてはいかがでしょう

病気だと体力を消耗しやすいので、保温もしてあげてくださいね

お大事に、早く吐き気が収まりますように

いいね!

みんてぃあ

ジルバさま

ありがとうございます!
吐き気は昨日からは無いようでほっとしてます。

ネクトンは与えていらっしゃる方が多いようですが
ペレットを与えている場合は過剰になるという方もいて迷っていました。
与えてみるのもいいかも知れないですね!
獣医さんにも相談してみようと思います。

お迎えから1ヶ月位はシードも3割程度与えていたのですが
体調不良がおこってきたこともあり、原点に戻してみようと
現在はペレットのみにしています。

サプリメントは
ここ2週間ほど抗生剤を与えているので、その対策で
ヨード酵母や鳥用乳酸菌(アビバイオス・大好きん等日替わりで)を与えています。
ヨード酵母は気に入って念入りに嘗めているようです(^^)

それで最近は糞の状態が良くなってきたと思っていたのですが
今日はまた朝からかなり水っぽく・・・

近所でかなり大きな音の工事が始まり、ストレスもあるのかもしれませんが、改善してきていただけに気になっています。


鳥さんの医学書、これからのためにも読んでみたいと思います。

いいね!

みんてぃあ

ご報告です!

糞は完全に健全な状態に戻りました!
お迎えした時よりも良い糞になっていると思います(^0^)

吐き気のほうはまだ一日一回程度、少し興奮した時に少しえづくようなそぶりはありますが
前は一旦えづくと、少しの間繰り返していましたが、現在はすぐに収まっています。

実際に吐くことはなくなりました。

今日、初めてコルクをくわえてケージの底で転がって遊んでいました!

やっぱり、よもぎもコニュアだったのね!と感無量・・・

身体が楽になったのかな、とも思いました。
色々、アドバイスを頂きありがとうございます!

ネクトンbio、注文しました!
換羽がうまくすすんで綺麗に生えかわると嬉しいです!


いいね!

ジルバ

こんばんは

みんてぃあさん

よもぎちゃん転がりましたか、やはりコニュアですね
元気になってよかったです 一安心ですね

おえっていう仕草は、耳の横を自分で掻いた時、朝おはようっていうと、なぜか言ってるつもりで声はないけどおえって言う仕草で答えるんです 変な子です

ひとりごとでは言えてるんですけどね

サプリの件

ペレットなのでネクトンは換羽時や、羽かじりの癖があるので、bioをたまに少量与えています


急に寒くなりましたのでお風邪などひかれませんように

いいね!

みんてぃあ

ジルバさま

ありがとうございます!
今日は一日、えづくことも無くお薬も卒業して
とっても嬉しい一日になりました(^^)

えづく時は首を長くしてえぐえぐして口をもぐもぐさせて
何か飲み込んでいるような様子をしています。

ケージの下から指を横揺れさせて「びよーん」って言いながら
色んな場所から出すっていう遊びをすると、何故か必ずえづきます・・・
首を長くして下を見ようとする姿勢が刺激になるのかな?と推測はしているのですが、良くないのでやらないようにしてます(・・;)

耳の横を掻いた時にする「おえっ」って感じとはまた少し違う感じで苦しげな感じなので
こっちも、あわわわ!となってしまいます。

このまま吐き気が完全に無くなってくれるといいのですが・・・

ネクトンはやはり使われている方が多いようですね。
我が家も遅ればせながら、換羽の時を中心に使っていこうと思います。

健康管理の点では迷うことも多いですが(ペレットとシードの関係とか・・・)
羽根を切るかどうかもこれから考えていかないといけないんですよね・・・
今はお店で切られていたので飛べませんが
たまに止まり木に止まったままでバサバサ羽ばたき練習をしていて
「お、飛ぶ気満々!」と思いながら
飛ばれたら、放鳥時に口にする物を管理しきれるか不安は大きいです。

メリット・デメリットを考えて決めていかないといけないですね・・・

皆さんの写真を見て、とても羨ましいので写真も上手になりたいところです(^^;







いいね!

URAHAL 0615

みんてぃあ様

お薬卒業されたんですね、良かったです。
吐くのも気になっていたので、元気になってよかったですね。
クリッピングの件ですが、幼い頃からインコを飼っていますが一度もした事はありません。
雛から育てていたという事もありますが、現在のウロコをお迎えした時もお店の方がどうしますかと聞かれましたがしない事にしました。
私の考えではクリッピングしないと逃げてしまう可能性もありますが、本来飛ぶ事ができる動物なので、基本好きに飛ばしてあげる事にしています。
飛びたければ飛ぶし、飛びたくなければ飛ばない。
我が家に関してはそれでいいかなぁと…。
勿論家の中の危ない物、窓・ドアの開閉には万全な注意をしてですが。
過去に逃がした事もあり、不注意で悲しい結果も味わったからこそ、窓・ドアには注意しています。
家族のルールとして「放鳥中、インコがなりより優先!」を決めています。
ご家族とじっくり話し合われてみてはどうでしょう?

いいね!

みんてぃあ

URAHALさま

こんばんは

私もお店からお迎えする時に羽根はどうしますか?と聞かれ
そのままで、とお願いして切るつもりは全くありませんでした。

しかし、今回のように何か食べてしまったかもしれないことで体調を崩すと迷ってしまいます・・・
今はほんの少しの範囲しか自分で移動できませんが(徒歩しか出来ないのと、30センチ程度でも人間から離れると怖いようです)
それでも人間の目からは良く見ないと見えないようなパン屑を
迷いもせずにパクッと口に入れてしまうのを見ると自信が無くなってきました(><)

鳥さんが飛んでいる姿が美しくて好きなので
飛んでいる姿を見たいという気持ちも強くて
なかなか決めきれません・・・

飛んでいってしまうというリスクも高いのですね。
私は人と比べてもうっかり者なのでそれも心配です。
こちらの「ロスとバード」のページ、万が一お役に立てることがあるかと、よくチェックしていますが、人事とは思えません。

家族はURAHALさまと同じ考えで、飛ぶほうが鳥として生まれてきてるのだから自然なのではとの考えのようです。
よくよく話しをして決めていきたいと思います。

そういえばペット博というイベントに行った時に
オキナインコやオカメインコを肩に乗せて(ハーネス等もなく)いる方を何人かお見かけしたのですが、飛び立ったりする様子もなく鳥さん達がかなり落ち着いて止まっていて
どのようにそのような仔に育てるのかしら?とびっくりしたことがあります。
一度だけ同様にウロコインコを肩に乗せて来られている方がおられて
手の上にも乗せて頂きとても大人しいのに2度びっくりしました。

もちろん、私が真似などできる筈もないので、目指すことはありませんが(そんな勇気もありません!)

何十年も一緒に暮らして長寿インコを目指す予定なので
その間、出来るだけ幸せを感じてもらえるように
良い方法を考えたいと思います。
(切らないなら住環境を工夫して改善もしないとだめそうです)


いいね!

URAHAL 0615

みんてぃあ様

本当にクリッピングは悩みますね…。
私ももしヨウムのような大きなインコ・オウムを飼うとしたらクリッピングをするかもしれません。
嘴の破壊力と知能の高さが格段と上がってしまいますものね。
ウロコの大きさだと部屋の中を飛んでも支障ないでしょうけどヨウムは…家が狭いと可哀相と思ってしまいそうです。

みんてぃあ様はよもぎちゃんが病後で心配事が大きいのかもしれませんね。
その気持ち、すごく分りますよ。
私も我が家のウロコが病後はすごく心配しました。
けれど色々と考えすぎてもいけない、20年近く付き合わなければいけない家族なので考え過ぎを止めました。
意外とインコが自分で判断している事も多いですよ(笑)

温羅は冷蔵庫の上によく行きたがっていましたが、ある時パッタリ興味を無くしました。7ヶ月くらいの時かな?
その代わり人間が冷蔵庫へ行くとおやつに在りつけると理解しています。
危ないと教え続けていたら行かなくなったり、食べ物ではない物を飲み込まない…
本来この月齢期に親鳥が教えていく物かもしれません。
私もうっかり者なので自分をよく戒めて放鳥時は気をつけています。
まだ時間はありますし、よくよもぎちゃんを観察してみて判断してもいいかもしれませんね。

いいね!

みんてぃあ

URAHALさま

自分で判断してもらうことも大事ですよね・・・
何もかも完璧にコントロールすることは不可能だと思います。

今は過保護・過干渉になっているような気がします。
体調不良になって以来、さらに私がべったりになってしまって
部屋から少し離れるだけでも呼び鳴きとはまた別の「キーキーキー!」という怒った感じの声で鳴きます。

「チーチー」という可愛い?感じの呼び鳴きとは微妙に使い分けているようです(^^;

鳴いたらすぐには行かないようにしていますが、、粘り強く鳴き続けています。
おもちゃや何かで上手くいかなかった時の諦めはすごく早いんですが・・・

家に居る時には一緒にいるのが当然と思っているんだと思いますが
もう少し離れる時間を作らないと、将来ストレスに弱い仔になってしまいそうです。

本人の自主性を育てて、今の内からストレスに対する耐性を身に付けてもらわないといけませんね!


これから、ますます自我も強くなってくるのでしょうか・・
自分で色々な判断が出来るようになっていくのかも知れませんね。
羽根がまた生え揃うまでの間、本人をよく観察していきたいと思います。

いいね!

ジルバ

おはようございます

クリッピングの話

私が子供の頃から代々セキセイはクリッピングされていたので、当たり前のように小桜もクリッピングしていました
なので未だにあまり飛び上がれません
なので、事故があったらいけないのでクリッピングし続けています
あまり相手をしなくてものすごくなついています
そして床をよく走るので筋肉もあります

切るか切らないか迷いましたが、クッキーはクリッピングしていません

教えたわけでもないのに楽しそうに上手に狭い部屋を飛び、私の肩に着地します

タンスなど置いていないので、落ちて危ないのはピアノの裏ぐらいですが、写真立てや、置物が怖くて近寄らないので、今のところ大丈夫みたいです
低いので落ちても探しやすいです

カウンターになっているキッチンにはカフェカーテンを隙間なく掛けているので入ってこれません

掃き出し窓から、ココのように誤って逃げ出さないように、レースカーテンの内側にもレースのれんをかけています

アクティブなウロコなので、運動不足にならないよう、クリッピングはこれからもしないと思います

だけど、切らない、切る、どちらを選んでもリスクはあると思います
結局、答えはないです、飼い主の良いと思う方で良いのではないでしょうか

呼び鳴きの話

クッキーも以前はチーチーとかわいい声で鳴くだけだったのですが、最近キャキャキャって煩わしいぐらい鳴くようになりました

私がいるときは出ていたいようで呼びなきします
ほっておくと諦めますが結構長く鳴いています
根比べですね

女の子なので言葉をあまり覚えないからやっかいです
前いたココちゃんは私の事を呼ぶ時や、出たい時はピーちゃんおいでーと言ってくれました
しつこく言っていたのにもかかわらず鳴き声ではないので、それほどうるさくありませんでした

まだ幼いウロコであれば今からおいでとか、こっちとか来てほしいときに使う言葉を教えてみてはいかがでしょう


喋って欲しい言葉アラカルト

頭が良いですからけっこうウロコはしゃべります
         食べ物・・おいちー
         出たい・・おいでー
         飼い主を呼ぶ・・○○おいでー
         食べもの欲しい・・おいちーおいでー
         帰ってきたとき・・おかえりー 
         おはよー
         バイバイ
         行ってらっしゃーい
         すきすき
以上は実際まえいたココちゃんがおしゃべりしていた言葉です         

みなさんはほかにどんな言葉を喋って欲しいですか?
        

今頃どうしているかな

いいね!

URAHAL 0615

ジルバ様
みんてぃあ様

確かに、クリッピングはするしない両方にリスクありですね…。
昔実家のセキセイがクリッピングされた状態で来て、伸びかけて飛べるようになり箪笥の裏に落っこちた事がありました。恐らく一番最悪なパターンですね…。
この子は以後羽根が伸びきるまで保護観察状態でした。
こんな事にならないように願います。

おしゃべりの方は我が家は女の子なので一向にしゃべる気配はありません。
「ウラちゃん」らしき鳴き声はしますが、インコ語崩れです。
飼い主があまり本気出して教えていないのもありますね。
今しゃべって欲しい言葉は「お風呂」と「おやつ」です。
なぜお風呂かは、水浴びがしたいときに手を噛んでしまうからなんです。なぜか手を噛むと水浴びと覚えてしまったようで…。
最近はお風呂気配を感じてこちらが事前に用意します。
なかなか言葉を覚えてくれませんが、きっといつかは…と思いつつ…

いいね!

みんてぃあ

URAHALさま
ジルバさま

こんばんは

クリッピングのこと色々考えてしまいますが
現在、飛べない中でも、かなり飛びたい素振りを見せてますので
やはり飛べるようにしようか、という気持ちが強くなってきました。

止まり木に掴まったままで飛ぶ練習を繰り返していますし
飛び立ちたくてうずうずしている時がいっぱいあります。

そもそも雛換羽ってどの位で終わるものなのでしょう?(^^;)
切られている羽根が延びるまで、どの位の猶予があるものなのでしょうか?
どっちにしても、その時までに心の準備をしないといけませんね!

言葉は、たくさん覚えて欲しいと思ってますが、
折角覚えた「おはよう」が最近劣化してきてます(**)
ごにょごにょとか、くぷくぷのような聞き取れない言葉はいっぱい発しています。
昨日は急にセキセイのように「チッチッチッチ」と鳴き出して??状態でした。
朝、急に今までやったことのないことを披露してくれることが多いので
びっくりします!!

自分で意思表示してくれることほど有難いことはないですね!
ところで、私(飼い主)のことを呼んでもらうのは
どのように教えたら良いのでしょうか?
呼んでくれたらものすごく嬉しいですね!

最近の呼び鳴きは、かなりヒステリーが入ってますので
それが言葉になれば最高ですね!


いいね!

ジルバ

こんばんは

皆様

URAHALO様

喋って欲しい言葉、お風呂、これいいですねー
お風呂ーって難しそうだからうちでは、チャプチャプって教えてるんです
水浴びしている時にもチャプチャプ気持ちいいねーって声をかけています
お喋りはしませんが、意味はわかっているようです

うちの場合は洗面所や台所で水を目の前にすると、水浴びの時のように羽を振るわせるので、チャプチャプしたい人って聞くとハーイと足を上げるんでわかりやすいです

みんてぃあ様

自分の事を呼んで欲しい時

うちの場合は、自分を指で示しながら、私の事は、呼びやすいようにピーちゃんと教えました

今度は鳥の額に指を軽く乗せて、ココちゃんと言います

それを何回も交互に繰り返しているうちに、自分はココちゃん、私の事がピーちゃんって理解したようです

なのでココちゃんは初めての病院で、検査の時にピーちゃんと呼び続けたそうです
で、先生がピーちゃんて?この子はココちゃんではないの?と不思議に思われたそうです

お母さんって教えたらよかったんですけどね

クッキーもいつか私のことをピーちゃんと呼んでくれる日を願って、ピーちゃんって教えています


クッキーもブツブツ、ゴニョゴニョ独り言はよく言っているんですが、おいちいとか、おはよーとか、自分の名前も最近ではたまーにしか言わなくなりました

あまり家にいないからかしら・・トホホ

そして先日はじめて、実家にお泊りしたんです
それも3泊4日
どうなることか心配でしたが、意外にもすんなり母の手に乗り、おやつボールも受け取り食べると、素直にケージに入って良い子だったそうです

気を付けてもらった事は温度管理と飛び出しです
クッキーを出すときは部屋の戸を必ず締めてとそれだけは念を押しておきました




ちゃんとお留守番できました (^-^)

いいね!

URAHAL 0615

ジルバ様

ココちゃんの病院での様子を想像してほっくりしました。
かわいいですね〰。本人にとっては必死だったんですね。
確かに病院へ行くとすごく目で訴えて来ますよね。
「助けて!」と言わんばかりに(笑)
うちの子は爪を切るだけでも病院で大騒ぎです。

お留守番できたクッキーちゃんはえらいですね〰。
うちも昼間はいないのでよく何をしているんだろうと気になります。
3日はありませんが、1日のお留守番は何とかできているようですが、帰ってくると「どこ行ってたの〰」とすごくいい子になってすりすりしますが、数時間後にはまた暴れん坊に戻り、普段より余計暴れた時期もありました。
それも一歳になったら治りました。
私は年3回は実家に一緒に連れて帰っています。

実家に帰ってからは家族を威嚇・噛み付きをしますが、帰るころには慣れています。が、その次に帰るとまた振り出しに。
前回は帰って2日目で家族に甘えて遊んでいたので、慣れる時間も早くなっているようです。
毎回毎回思いますが、ウロコはホントに頭がいいんだなぁと思います。もうすぐ実家を別荘と思う日も近いのかなと楽しみです。
ただ、キャリーケースを見ると病院へ行くと思うらしく暴れます…。こればっかりはねぇ…

いいね!

みんてぃあ

こんばんは

皆様

我が家では病院は絆を深める役割をしてくれました(^^;
行かなくて良ければそれに越したことはなかったのですが・・・

お迎えの次の日に健康診断に行った時に、体重測定等をして頂き
キャリーに戻された時に、必死の表情で私達のほうを見て「助けて!」と訴えかけてきていましたので
1日過ごしただけだけれど、仲間認識してくれているんだなぁ、と
感動してしまいました。本人はそれどころではない、必死でしたけど・・・

あと、一緒に居る時間が一番長いのが私で、他の家族に対して攻撃的になる時期が少しあって
その時にちょうど通院していたので、病院から家に帰ると「家族」と認識されるのか
他の家族に対しても優しくて「よもぎが優しい!なでなでさせてくれるよ!」と感動されていました。
今は通院もしていませんが、みんなに優しくしてくれてます。

うちも、実家に預けたい時があるのですが、実家の人達がとてもいい加減なので心配で預けられません。
預けられると非常に助かるという時が多々ありますが、これは現在とても悩ましいところです・・・

今はまだ実家に連れて行くと猫を被っているので、
(借りてきた猫ならぬ、借りてきた鳥状態です)
家族の行動にひやひやする時もあります(><)

言葉の教え方、とても参考になります!
そして、ココちゃん、とても賢い仔ですね!
よもぎがそこまで賢いかはわかりませんが・・・
頑張って教えてみようと思います。

我が家はお風呂は「バシャバシャ」と教えています。
ですがまだ入りたい時に主張してくれたことはありません。

いつか、自分のやりたいことや主張したいことを殆ど言ってくれるようになると助かりますよね!

いいね!

21 - 40件 334件中

あなたもトピックを作ってみませんか?