飼い方・生活 トピック
オカメインコの温度管理

- やまとさん
- トピ主
コメント
- 2
投票
- 0
生まれて40日のオカメインコ雌を買いはじめました。
里親として買いはじめたのですが、元の飼い主に
「ヒーターなどで温度管理必要?」と聞いたのですが室内なら大丈夫と言われました、今の季節朝になると7度くらいになってます。
まだ止まり木で寝て無く、かごのしたの方で丸まって寝てるので、20w電球型のヒーターとしたの方にプレートヒーターを入れてます。
これで大丈夫でしょうか?
トピックに参加しよう
はじめまして
どのくらいの子かわからないけど室内なら大丈夫だと思いますよ
寒い事は危ないけどそれより風をあてないほうが大切です後、迎えたばかりならかまいすぎにも注意してくださいね
可愛いがってあげて下さい
こんばんは。
はじめまして。
生後40日でしたら、まだ挿し餌を食べてるのでしょうか?
我が家では、初フライトを機にケージに移します。
それまでは、プラケースで保温しています。
筆毛はほとんど開いてる状態だと思うので、
そこまで高温での保温は必要ないと思いますが、
必ず、サーモスタットとの併用で温度設定は25度くらいで良いのではないかと思います。
もうそろそろ一人餌の練習もさせておいたほうが良いとおもうので、餌を撒いておいたり粟穂を置いておくといいですよ。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
1 - 2件 2件中
あなたもトピックを作ってみませんか?