病気・病院 トピック
文鳥について

- みずき@さん
- トピ主
コメント
- 2
投票
- 0
下記に最近気付いた文鳥(♂)の様子を書きます。
ただの羽が抜け替わる時期なのか、もしかして病気なのか…判断お願いします(;_;)
【二週間前から】
・急に攻撃的になる
・放鳥してもすぐにゲージに帰りたがる
【一週間前から】
・頭と尾の羽が抜けていき、フケ?も目立つようになる
・毛繕いを頻繁にする
【ここ2、3日】
・さえずりがなくなる(こちらから呼んだりすると鳴く)
・羽が不揃いであまり上手に飛べない
・少しふっくらしているような気がする
食欲は変わらずにあって、主食、青菜、おやつは今まで通りに食べてます。
ゲージ内にはヒーターを設置していて寝るときにはブランケットを掛けます
文鳥はこの子一羽だけですが、他にセキセイインコが二羽います。
放鳥は時間をずらして毎日一時間〜二時間程度。
体重は正確にははかってませんが手に乗せた感じでは変化ありません
トピックに参加しよう
チャッピィさんレスありがとうございますっ!
やっぱり鳥さんにも気分とかありますよね
もう少し日頃からしっかり観察しようと思いました
こんばんは、はじめまして。
私は詳しくはないのですが…
換羽の時期は 攻撃的になり、
羽のさやのほぐれたもの(フケのようなもの)が多くなり、羽づくろいが頻繁になりますね。
羽根がぼさぼさ気味でふっくらして見えるかも。
ただ、換羽の時期はもう少し先のような気もしますが、
環境の違いにより様々なのかもしれません。
うちの仔も、日により 水浴びしたがらなかったり、
カゴから出たがらなかったり、かと思うと
なかなかカゴに帰らなかったり…
うちはこんな感じですが、どうなんでしょうね?(+_+)
なんでもないといいですね。
1 - 2件 2件中
あなたもトピックを作ってみませんか?