飼い方・生活 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

この行動の意味は?

エルム
コメント
6
投票
0

間も無く生後3ヶ月を迎えるコザクラインコ。何かを探しているかのように、ケージ内を慌ただしく動いています。興味を示していたものも、少しは遊ぶもののすぐにやめてしまいます。何となくケージから出たい雰囲気ですが、止まりになっていない上に、放鳥には危ないところです

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • 0

    いいね!

  • 0

    ファイト!

  • 0

    すごい!

  • 0

    わたしも!

  • 0

    つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (6件)

※1~6件目

新しい順 | 古い順

エルム

ぐるぐる様

ありがとうございます。放鳥して遊んであげようと思います

いいね! 0

ぐるぐる

一人餌になっているなら毎日放鳥して遊んであげないと手乗りにならないと思いますよ。

放鳥時は齧られて困るものは撤去して、大きな鏡や透明の窓ガラスは激突する恐れがあるのでカバーを掛けたりカーテンを閉めてあげてくださいね。
電気コードや吊り下げ方の照明の上のコードも齧るかもしれないので要注意です。
カーテンの錘とカーテンレールは鉛が入っている場合があるので齧らないように気をつけてあげてくださいね。
これ以外も観葉植物やアロマ関係とか危険な物が色々ありますので放鳥中は出来るだけ目を離さないほうがいいですよ。

ザラブバードは私も持ってますが馴らし方は参考程度にしたほうがいいかもしれないですよ。
家のコザクラは一人餌になる前から毎日少しづつ放鳥してましたよ、水浴びスペースとか作ってあげると気が向いた時には浴びますよ。
周りはビチャビチャになりますけど。
まだ間に合うと思いますので毎日遊んであげて話しかけてあげて仲良くなってくださいね。

いいね! 0

エルム

オバサンだよ。様、回答です
?餌のやり方、餌の切り替え、ケージ選びです
?欲をいえばなりたいです
?室内で遊ばせたいです
?やや臆病、木のブランコや齧りおもちゃで遊んでいます。
?貼り付けました
?ケージの消毒している時、計る事ができました
?木のブランコを齧ります
?何も言わずに高い止まり木に移動します

いいね! 0

退会ユーザー

こんにちは。
本に書いてあることは間違いではありませんが、
エルムさんのインコは生後3ヶ月、とのこと。
慣れるまで・・・手乗り・・・放鳥・・・。
初めてのコザクラインコさん、本で勉強までして、なのに
あてはまることがなく悩んでいたでしょう?
いくつか質問させてください。
?お店でお迎えしたとき、なにか説明のようなことは・
?エルムさんはインコさんと、仲良しになりたいですか。
?ケージからだして室内を飛ばせてあげたいですか。
?コザクラインコの大まかな、性格や習性の情報はありますか、現在のものをおしえてください。
?現在のインコさんの状態、ケージごとの画像を見せてもらうこと可能ですか。
?体重測定の問題は解決しましたか。
?噛み癖はありますか。 
?ケージに手を入れたとき、インコの反応は。

上記のことを教えてください。焦らなくても良いです。

とりあえず、餌や水の交換、ケージの掃除など、
毎日のお世話のときは優しく、楽し気に話しかけてください。

忙しいとは思いますが、宜しくお願いします。

いいね! 0

エルム

お二人方、返事ありがとうございます。
止まり、というのは手乗りの間違いです。ごめんなさい。
ザ・ラブバードによると、完全に馴れるまで、放鳥してはいけません。と書いてありました。この、馴れるまで、とは手乗りのことでしょうか?だとすれば、放鳥させたくてもできないです。

いいね! 0

退会ユーザー

はじめまして。復帰したオバサンです。
最後の、>止まりになっていない上に・・・・
というのは、手乗りになっていない、ということの変換間違いですか?
オバサン、コザクラインコを飼っていたことあります。
ヒナからのコザクラ、一人餌になっていたコザクラ。
オバサンで良ければ、経験をお話ししますが。
放鳥・・・飛ばせてあげたいのですね・・。

いいね! 0

1 - 6件 6件中

あなたもトピックを作ってみませんか?