飼い方・生活 トピック
みなさんの文鳥さんは握り文鳥ですか?
- れみれみさん
- トピ主
- コメント
- 6
- 投票
- 0
文鳥、120を過ぎた男の子と暮らしています。
うちの子は、残念ながら、握るどころか、触られるのもいやがります。それ以外は、手や頭や肩などに止ってくるし、呼べば来てくれます。
いろんなブログをみていると、世の中、握り文鳥って、雛から育てた子は、ほとんどがそうなのかなと思うほど多いんですね。
うちは約1カ月で迎えたので、
挿餌は少しの間あげましたが、そのころから、
手の平には乗ってこなくて、
指にとまって、挿餌を食べていました。
掌につつもうとすると、そのころから、
いやがりました。
20日くらいの雛から迎えていたら、
握り文鳥になってくれたのでしょうか?
私の育て方が悪かったから今でも握られないのでしょうか?
1カ月から育てて、握られない文鳥って、
めずらしいのでしょうか?
トピックに参加しよう
- 投稿者:退会ユーザーさん
れみれみさん
とっても活発な文鳥さんのようですね。
性格もあるのだと思いますが、特に今の時期は一人で何でもできることが楽しいのも理由の一つかもしれませんね。
鳥さんって、挿し餌を卒業するとますます独立心が強くなるみたいですから、
自由に動き回れるのがとっても楽しくて、掌でじっとなんかしてられないのかな^^;
それと、掌=撫でられるかも、の思考回路でますます掌を避けるようになっているのかも。
鳥用プロポリス、参考にさせて頂きますね!
人間にも疲労回復や殺菌作用で注目されてる成分ですよね^^
ぶんちゃん、いまは挿し餌卒業と雛換羽を無事乗り切ることが目標です。
きれいに換羽が完了したら、また報告させてもらいますね。
- 投稿者:れみれみさん
- トピ主
うちの子の、個性なのかなやはり。
どう見ても、うちの子は、
まったりするタイプではないし、
おっとりもしてないし、じっともしてないし。
びびりでけんかっ早い。
気性は激しい方だと思うし。
放鳥すると、しばらくはお気に入りのブランコ3種を行ったり来たりして満喫して、
その後、私の所へ飛んできて、
手の指や肩や、足や、頭や、どうしても手の平には
のらないんです。
そして、かじかじ、痛いです。
優しくだめだよとくちばしを手で押さえると、
かじかじを止められた事で、きゃるるると、八つ当たりです。指に。
そんな感じでも、ずっと私や主人にからんで止っていて、
指に乗せて口の前で鳥さんの鳴き真似をしてあげていると
じーっと聞いていて、
かわいいからなでたいのですが、
今のところ、いやがるので、
これは、性格、個性、なのでしょうね。
- 投稿者:れみれみさん
- トピ主
こむさん
はじめまして。
たくさん育てていらっしゃるのですね。
経験豊富ですね。
読ませていただいて、同じく育てても、いろんな子がいるのですね。やはり、その子の個性、というのが一番の見方なのですね。
甘えん坊でいつも手のひらに入る子もいれば、独立心の強い子もいるという事で、
うちの子は、落ち着きがなくて、活発というか、ケンカ早くじっと座るタイプではないんですー。
日中、いねむりしてるのもみたことないんです。
手のひらを座る場所と言う認識もないみたいで。
手のひら以外には止るのですが。これって、性格、というのが大きいのですね。
それと、ぶんちゃん、その後、どうですか?
こむさんと出会ってほんとうに、幸せですぶんちゃん。
元気になってほしいです。
とりきち横丁さんで、いろいろ鳥さんの健康にいいものが
ありますよ。
うちの子は、鳥用プロポリスを水に溶かしてあげています。
まだぶんちゃんは雛さんだから、まだ早いのかもしれませんが。
- 投稿者:れみれみさん
- トピ主
チャッピーさん
たくさんの小鳥を飼っていらっしゃり、
にぎやかですね。コザクラさん、早く見つかりますように。
かわいいから、なでたいのに、ちょっとでも触ると
さっとよけちゃって。
寂しい限りです。
でも、それでも、可愛い事に変わりはないので、
個性としてそのままの子を受け入れながら
楽しく今を暮らすのがいいのでしょうね。
あまり、なでようとしつこくすると、かえってきらわれそうですし。
なんだか、うちの子は、手のひらは座るところだと思ってないみたいです。
育て方のせいではないのですね。
ありがとうございました。
- 投稿者:退会ユーザーさん
れみれみさん
はじめまして^^
今うちにも桜文鳥が1羽います。
まだ幼鳥なのでおとなしく握らせてくれますが(挿し餌のあと手で眠るので)、
一人餌になったらどうかな?って感じです。
子供の頃から実家で文鳥はたくさん飼ってきましたが、
やっぱりみんなが握り文鳥になる訳じゃなかったです。
みんな頭の筆毛がツンツンの頃から、挿し餌で同じように育てたはずでも、
個々の性格でまったりしたい子や独立心の強い子など様々でした。
あと、家族の中でも好きな人にはやはり握らせるけど、他はダメってのもありました。
いつも餌をくれたり掃除をしてくれる人=一番好き!って訳でもなさそうでしたね^^;
チャッピィさんの言われるように、手の温かさや柔らかさって重要なんだと思いますよ。
うちの父親は手がゴツゴツしてたせいか人気なかったですし。。。
(肩にとまったりする分には大人気でした^^)
ちなみに、換羽中などは気が立つのか普段握らせる子が嫌がることがありましたね。
すみません、長くなりましたが、握れない子が珍しいってことはないと思います。
- 投稿者:チャッピィさん
れみれみさん、こんばんは。
うちの仔も握れないです^^;
尻尾も伸びきってない、多分生後3週間くらいから
挿し餌で育てましたけど。
でも、うちの母の手の中で寝たりはするんです。
私と違って母は体温が高く、
どうやら気持ちいいらしいんですよ。
手の上、 寝ころんでる目の上では寝ますが、
手のひらで寝ることはなかったです。
が、歳をとってまるくなったのか、
先日手のひらで寝てました。
握れないフィンチって、
結構 ふつうだと思いますが、どうでしょう?^^
1 - 6件 6件中
あなたもトピックを作ってみませんか?