病気・病院 トピック
(至急)オカメインコが出血しました

- ペコさん
- トピ主
コメント
- 7
投票
- 0
今晩20時に部屋に話していたんですが壁にぶつかり、口から出血をしています…。どこからでているかもわからず(おそらく上嘴だとおもいますが)いまだにとまりませんし一応タオルで止血を試みましたが口なので暴れてしまい止血もできません…。
病院は明日の9時半からしかやっていないのでそれまで大丈夫でしょうか、心配で心配で…
小さいゲージに移動したらあばれたのでいつもの大きいゲージにいれたらおとなしくなりましたがご飯も食べないし水も飲まないので心配です…。
これから明日まで私はなにをしたらいいでしょうか?また、明日までもつでしょうか…
初心者まるだしで申し訳ありませんがはじめての事態でパニックを起こしています…どうか、回答お願いします
トピックに参加しよう
ごめんなさい、詳しくはないのですが…
血が止まらないのは心配ですね。
でも、自分でぶつかったのなら
それほど強くは当たってないと思うのですが。
もう夜なのでご飯を食べず、水を飲まずでも
すぐにどうこうということはないと思います。
私にわかる出来ることといえば、
保温くらいでしょうか。
鳥さんの体力温存の為、温めてあげるほうがいいと思います。
鳥さんは実際の傷よりも、
精神的にまいってしまいます。
優しく声かけして、安静にしてあげてください。
よくなりますように。
心配ですね、口腔内や鼻腔内の出血で気道をふさがないと良いのですが。
頭を打ってる可能性もありますし、安静と保温が必要です。
嘴からの出血なら、圧迫止血をした方がよいと思いますが、
瞳孔の大きさが左右異なったり、体が傾いたりしていたら
むしろ暴れさせない方がよいと思います。
無理に強制給餌も今はしない方がよいと思います。
こういう場合は、日ごろ通ってる病院があれば、緊急に診てもらえたりします。
この時間では厳しいかもしれませんが、明日までの対応を
教えてくれるかもしれませんし、一番で診察の準備をしてくれるかもしれません。
連絡をして、留守電でも残しておくことを勧めます。
お写真の感じ、
また、鳴いたり羽づくろいをしているとのことで
ひとまず大丈夫そうで安心しました。
「たろちゃん、たいへんだったね。」
お大事にしてください。
ありがとうございます、無事おしえていただいた通りに圧迫止血したら無事に成功して血が止まりました。
またでてきたら怖いですがとりあえずはとまったのでよかったです…!保温つづけて朝一で病院につれていきます。
本当にありがとうございました、圧迫にひたすら耐えてくれたたろぼうも本当に頑張りました…
とりあえず止血出来てよかったです。
確かに嘴が短くなってますね、出血や痛みもあったでしょうし
食べられなくても無理はないです。
口の中に血液があふれて鼻の穴から出ていますね。
明日、綺麗にしてもらって下さい。嘴だけではなく
肩の位置が左右揃っているか、足にも異常がないか、姿勢は通常と同じか
他の部位もよくチェックしてあげて下さいね。
カットできるくらい伸びるまで食餌が難しくなるかもしれません。
そのあたりも相談すると良いと思います。
1 - 7件 7件中
あなたもトピックを作ってみませんか?