健康・えさ トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

挿し餌をあまり食べてくれません

tamachan
コメント
13
投票
0

一昨日 マメルリハの雛ちゃんをお迎えしましたが
初日はまだしも二日目三日目になっても挿し餌を
あまり食べようとしません。

生後一か月でケイティをあげています。温度は40度前後
スプーンであげています。ブリーダーさんのところでは
一日三回 たくさん食べていたようなんですが
環境が変わったため だと思います。
同胞の子たちはもう一人餌になったのでそろそろ変わるころだと
聞きました。
それで 粟穂を置いたり 粟玉をまいたりしていますが
それもそんなにたくさんは食べていないようなので
心配です。
体重も初日は31gあったのが今は27gに減っています。

今のところ 元気はあります。

今のままだと心配で・・・。
ペットショップか病院に相談しにいかないといけないかなとも思っています。

どうにか食べてもらいたいのですがいい方法はありませんか?

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (13件)

※1~13件目

新しい順 | 古い順

かばぞう

>オウムさん

誤解を招いているようで申し訳ありません^^;
もちろんオウムさんの仰る、挿し餌しないという意味で理解しました。それもまた一つの手段であると思います。その上で自然界での本来の姿はこういうこともありえるという意味で書き込んだつもりで、突き放し推奨と受け取られてしまうのは本意ではありません^^;

元気であることが前提で、挿し餌をせず、しかしながらひとり餌として与えている餌の摂食状況や体重等をしっかり観察する、若しくはオウムさんの仰るように夜1回の挿し餌と昼間の摂食練習をする等、見守りつつ自立を促すのは非常に大切だと思いますし、それが出来ないなら飼養すべきでないとも思います。私達もあくまでコンパニオンですからね^^

ちなみに、写真の子・小豆ちゃんは5月生まれの子のようですので、別のマメルリハさんのようです…^^;

いいね!

退会ユーザー

おはようございます
私の言い方が悪いのか誤解があっては困りますので
私の言う放っておくとは挿餌をしない事であって
決して突き放してはいけませんよ
それと雛には昼間でも休憩時間が必要です
この時期が一番可愛いから連れ回し過ぎて
雛が弱る事の無いように注意して下さい
なぜなら一番餌を食べて無い時期だからで
私は夜一度の挿し餌にしてもし昼間遊ぶ暇があれば
一粒ずつ指で摘まんで皮つき餌などを
食べる練習してあげればいかがですか?
それで人間とのコミニュケーションも取れるし
夜腹が減って食いつきもいいかも知れません
雛が元気なら私ならそうします
何度もすみませんでした

いいね!

かばぞう

>tamachanさん

すみません、人体の解剖生理はそれなりに存じていますが、鳥類のは、それほど詳しくありませんので、

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E9%A1%9E%E3%81%AE%E4%BD%93%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0

こちらの「消化器系」をご参照いただくと、オウムさんやkoaさんの仰ることが分かると思います。
私が挿し餌した時は、自然と左側からになっていました^^;


>SAORIさん

幼鳥を飼養する者の責任として大切なことですね。売る側としての説明責任も。「ココから先はお医者さん」というガイドラインを飼養者の中で常日頃確立しておくことが大事ですね。


>オウムさん

そうですね^^自然界では、ある程度育つと、突き放しますからね。自立を促すのも大事ですね。

いいね!

退会ユーザー

何度もすみません
tamachanさんマメルリハちゃんは元気ですか?
羽を膨らまして疲れた顔とか下痢とか無いなら
そのままほっておくのが一番いいですよ
餌の食べ具合が悪いのはダラダラ何度もあげてるのでは?
一度そのうが完全に空になってから
あげてみてはいかがですか?
その時期はお腹が空いたら自分で食べようとします
その前から何度も少しずつ上げるのは感心しません
その子が元気なら思い切って
寝る前に一度だけにしてはいかがですか?
私はその方がいいと思います
後は遊んであげてるつもりで殻つきの小鳥の餌を
一粒ずつ指で摘まんであげて見てはいかがでしょう

もう飛べる位なら余り心配し過ぎて色々すれば
返って良くないですよ
強制給餌等もってのほか
今までした事無い人は絶対してはいけません
よほど弱って強制給餌が必要なら病院でしてもらいなさい

左から右の話ですが鳥の気管と食道は舌の後ろに気管があり
食道はその後ろの様に言われますが
微妙に前後は有りますが極端に言えば左右にあるのです
しかし私はとにかくチューブや注射器は絶対反対派です

そのうに一日に何回も分けて腹いっぱいにしてはいけないのは私の知る限りダルマインコの雛だけです

人間でもそうですがお腹すいた時にお腹いっぱい食べるのが一番美味しいし一番肥る?
体格の良い鳥を作る人は挿しえの回数は少ないですよ
そういえばお相撲さんも一日2食ですね
とにかく元気なら大丈夫
弱ったら病院へ

いいね!

tamachan

>かばぞう様

シリンジの件については 了解です。
なんとなくそういうことをおっしゃられてるのかなぁ・・・と
思いました。(^^)(半強制給餌)

>食滞

これに関しては触ってみてますがなかったように思います。
いつもあげる時は ぺっちゃんこに近い状態。
でも そういうことにも注意を払って あげますね。

>一人餌の切り替えやシード・ペレットの給餌について
とてもわかりやすく教えていただきありがとうございます。
まだ 来て間もなく、挿し餌もあまり食べなかったので
もともとの食べる量がどれだけかということが 今一つ
把握できてません。
でも 今回 このようにいろいろとアドバイスをいただいたので
それを目安に少しでもスムーズに雛ちゃんが一人餌に切り替わればと思います(^^)


>ペレットについて
家にケイティのオカメ用のペレットがあります。
ある通販でお試しサイズのものがあったので
買ってみたのですが 先住のマメルリハは 全く抵抗なく
ポリポリ食べていました。
ほんとおいしそうに食べるので 臭いを嗅いでみたところ
パウダーフード(ケィティ エグザクト)の臭いにそっくり!
パウダーフードをそのままペレットにしたのかなと思いました。
この雛ちゃんにも一人餌に切り替え時はあげてみようかなと思います(^^)

一つ よくわからなかったことがあります。
かばぞう様をはじめ ご存じの方 お教えください。

あるサイトで

強制給餌(直接そ嚢に入れる)以外挿し餌する時は
鳥さんの嘴の左側から右側に向けて いれるように書いてありましたが
あれは解剖学的に気管と食道の位置を考えてのことなのでしょうか?

いいね!

かばぞう

SAORIさん、詳細な補足、ありがとうございます^^

多少がっついて食べたとのこと、何よりです。

言葉足らずで済みませんでしたが、そ嚢に直接送り込む「強制給餌」と言うよりは、鳥さんを保定して与える「半強制給餌」が正しかったですね。

シリンジも私はテ○モシリンジの10mmを使用していましたが、もちろん医療用ですから、先端には何も付いてなく、その状態で嘴脇の付け根付近から飲み込みを確認しながら、親鳥が吐き戻しを与えるかのごとく挿し餌していました。
ゴムチューブ等で与える場合はSAORIさんのような手馴れた方ならともかく、そ嚢に直接送るといったような強制給餌は獣医師に任せたほうが賢明ですね。

ふと思ったのですが、食滞を起こしていたのではないかと思いまして…。そ嚢を触られたりはしていませんでしたか?
食べるからといっていっぺんに与えすぎると、そ嚢内で餌が固まってしまうようです。もちろん食欲も低下します。
固まった場合、温湯を飲ませて優しく揉み解します。そ嚢が空になったら次の挿し餌になります。

ひとり餌への切替ですが、通常は大人の羽が生えきり、ひとり餌をついばみ始めたら訓練開始で、まず、1日の挿し餌量を8〜9割りに減らします。それで体重が減らなければ更に減らします。体重が減ったら体重が戻るまで挿し餌を増やし、戻ったら挿し餌を減らします。挿し餌しないで体重が維持できればひとり餌になった証拠です。3回挿し餌を2回、1回と段階的に減らします。3回をいっぺんにひとり餌にするのは、よほど自分で食べない限り、厳しいと思いますよ。

シードの他に、コンバージョンやエクザクトレインボーなどのフルーティ系ペレット等、どれが好みか分かると良いですね。好みから食べさせるのも一つの手ですね。うちのアオボウシとコミドリは主食ペレットですが、コミドリの切替は、ちょうど挿し餌が終わる頃にコンバージョンやラウディブッシュのペレットをついばんで食べていたりして、これならいけるとシードはメニューから外し、ペレット食に成功しました。どうやらペレットと流動食は味が似ているようで、思ったよりスムーズすぎて拍子抜け感がありました。
うちではシードはご褒美用のご馳走になってます。

いいね!

tamachan

>SAORI様

はじめまして。
コメントありがとうございます。

SAORI様のコメントを拝見して やはり慣れない者には
シリンジは危険かと思いました。

私が持っているものは医療用のディスポシリンジです。
なのでゴム管とかはついていませんが
それでも ちょっとした加減で餌を押し込んだことで
気管に入りそうな気がして・・・。
ちょっと不安です。

ディスポシリンジを使った場合 なるべく開けた口元に
持って行って自分で飲み込んで食べてもらおうと思っています。

しかし、今現在 少しずつスプーンでも食べてくれるように
なったので もう少しスプーンで食べさせ 体重を見ながら
様子見たいと思います。 
それでも少しずつ 体重が減りそうだったら 最後の手段で
病院に相談しようと思います。

いろいろと教えていただき とても勉強になりました。
雛ちゃんやここのメンバーの方からいろいろと教えてもらいながら
少しずつ知識を深めたいと思います

皆様からいろいろとアドバイスを受けて 勇気をもらいました。
雛ちゃんのために頑張って 挿し餌&一人餌の移行 頑張りたいと思います。

いいね!

tamachan

>かばぞう様

ありがとうございます。m(_ _)m

ケイティの濃度についてはだいたい想像できました。
今やってるのもスプーンからとろっと落ちるような感じの
硬さです。

かばぞう様がおっしゃる通りサラサラだとカロリー不足になるし
ドロドロしすぎると誤嚥する恐れがありますね。

注射についてはしてみましたが私の仕方が下手なんでしょう。
嫌がられて顔そむけられました。

とにかく一回の挿し餌時間に食べる量が少ないので
少し間隔を短くしてあげています。

それでさっきあげてみましたら いつもよりがっついて
食べてくれました。
いつもこれくらい食べてくれたらいいんですが。


ということは・・・まだ挿し餌を食べる・・・ということでしょうか?
飛び立つ練習もしているんで もう一人餌になるか
ちょっと期待したんですけど。

それから 粟穂をたまーについばんでるのもみます。
ほんとたまーにです。

今は元気そうなのが救いです。
なんとか 無事に一人餌に移行してもらいたいものです。

体重増減をみつつ 少しでも元気がなくったら病院へ
連れて行くことにします。

いいね!

かばぞう

今一番問題となるのが体重減少だと思います。

このまま減少をたどれば、免疫的にも体力的にも影響が出てくるのではないかと思います。

オウムさんが書き込まれているような状況でのことであれば、問題はないものと思いますが、体重も減って元気もなくなってきているようであれば、マメルリハさんを優しく捕まえつつ、注射筒であげても良いかと…。

マメルリハは私も飼った事ないので推測の域を出ませんが、餌のやわらかさは、吐き戻しの状態を考えていただければよろしいのではないかと思います。本来親からもらうはずの餌の固さが注射筒であげる場合も妥当ではないかと。

ですからサラサラした状態だと、量は多いのにカロリー的に雛には少ないかもしれませんし、ドロドロしすぎてもカロリーオーバーや誤飲につながるかもしれません。スプーンで混ぜ混ぜした時にトロトロと下に落ちる程度の固さが良いかと思います。私もケイティ使用しましたが、粒子を潰す為、結構摺り混ぜました。

もし注射筒を使用される場合は、一度吸い上げて、シリンジで押し出す練習をし、力加減を何度か練習されてみてください。

他には自力でシードなどを食べている様子はおありですか?
今まで3回食あげていて、いきなり殆ど食べなくなり、他に自力で主食や副食もあまり食べていないのでは、注射筒での強制給餌をし体重増加を観察するか、動物病院で診てもらったほうが良いかもしれませんね。増え始めればしばらく体重が落ち着くまで、流動食のほうがよろしいかと思います。

いいね!

tamachan

>かばぞう様

はじめまして。
コメントありがとうございます。
ブリーダー様のところではスプーンで挿し餌していました。
なので 私もそれに似たスプーンを使い、あげているわけですが・・・。
餌の種類・温度・スプーン あげる時間など 確認して
あげています。なるべく同じ状況になるように。
一つ 気になるのがケイテイの溶解する割合です。
動画でいろいろ拝見しますが鳥さんによっていろんな濃度の
挿し餌を見ます。
一番 適当だと言われる濃度はどれくらいなのでしょうか?

注射器も考えましたがなんか間違えて気管に
入っちゃわないか 心配でいまだしていません。

挿し餌たべなくても 粟穂をバリバリ食べてくれれば
ほんと心配しないで済むんですが。

いいね!

かばぞう

おはようございます^^
食べなくて体重も減ってとなると心配ですね。

ペットショップではスプーンで食べていたんですか?
うちのコミドリコンゴウも1回餌になるまではショップでお願いしていましたが、ショップでは注射筒であげていたので、私も同じように注射筒であげていました。医療関係職なので、注射筒の調達はその経路で…。

マメルリハだと注射筒は難しいですかね?
頭をカクカクいわせながら、本物の親鳥からもらうように食べていましたが。薬局やペットショップなどでも調達できると思いますので、まだお試しでなければ試されてみてはいかがでしょう?

注射筒の先は、別々な大きさの針を付けられるように、一般的に同じ形をしています。筒の大きさは違っても、先端は通常一緒です。医療で使用する場合はもちろん使い捨てですが、鳥さんには洗って再利用で大丈夫です。

注射筒であげる場合はくちばし脇の付け根から流し込むような形であげます。おなかが満足になってくるとカクカクする動作も落ち着いてきます。

tamachanさんのマメさんが食べてくれることを祈っております^人^

いいね!

tamachan

>オウム様

はじめまして。コメントありがとうございます。
>雛鳥の体系から若鳥の体型になる時
>>丁度飛び立つ練習をする頃
>雛の体系では重たすぎるので水分を抜く為の
>ダイエットを始めます

それだといいのですが・・・。確かに
時々羽ばたいて飛ぼうとします。
一度 挿し餌しているときにちょっとした隙に
少し高いテーブルの上に飛んでいきました。
思ったより上手に飛んでびっくりしました。
もしかしたら それが初飛行か・・・。
ブリーダーさんからは初飛行は聞いていないので
よくわかりません。

そしたら 挿し餌をあまり食べなくても心配はいらないですか?
そのような時 食事量・体重はどれくらい減るのでしょう。
減量が心配いらない程度なら安心ですね。

他の粟穂や粟玉などもあまり食べている気配がないので
ちょっと心配ですがニョオウインコのハッピーちゃん様が
おっしゃるようにしてみようかなとも思います。
現在 パウダーフードはケィティを使っていますがそれを
だんごにすればいいんですよね。

いいね!

退会ユーザー

おはようございます
同腹の兄弟が1人餌になっているのなら
その時期になっているのではないでしょうか
その子が元気ならあまり気にしなくてもよいかも知れません
私マメルリハは飼った事が無いのですが
インコやオウムは以前も書きましたが
雛鳥の体系から若鳥の体型になる時
丁度飛び立つ練習をする頃
雛の体系では重たすぎるので水分を抜く為の
ダイエットを始めます
その子はちょうどその時期ではないでしょうか?
あまり心配なら
いまあげてる餌と同じものをコメ粒みたいな
小さな団子にして遊びがてら上げてもいいかも知れません
元気が無いのなら病院へ行ってみてください

いいね!

1 - 13件 13件中

あなたもトピックを作ってみませんか?