病気・病院 トピック
コザクラインコの鼻づまり
- プク吉さん
- トピ主
- コメント
- 58
- 投票
- 0
始めてトピックを立てます。よろしくお願いします。
我が家に来て一ヶ月、生後二ヶ月半のコザクラインコがお迎え当初からずっと主に夜間にくしゃみ・咳をし、鼻の詰まったような水音を立てます。鼻水は垂らしていませんが、片方の鼻の周囲の毛だけやや湿っています。
健康なのに鼻だけつまる、もしくは鳥の花粉症なんてことはあるのでしょうか?やはり何かしらの病気の可能性が高いでしょうか?
先週鳥を見てくださる動物病院(とりっちで見つけました)へ連れて行き、そのう検査と糞の検査をしたところ、ちょっとスリムとは言われましたが、菌も出ずなんの問題もなくメガバクもなく健康との事で、やや糞が緩かったため整腸剤だけ出してもらい、この一週間朝晩に飲ませてきました。
現在、糞はしっかりしていますがくしゃみは改善も悪化もせず…といった状態です。
朝晩に少しだけ挿し餌をしており、食べカスを見る限り(ややオーツ麦と粟穂の偏食の気はあるものの)一人餌も十分食べているようです。毎日の糞の数も大体同じくらいです。
休日に観察した様子では、昼間はほぼくしゃみも咳もしていません。
飲み水は複数箇所設置して、ほんの少しリコリスとネクトンsを別々に入れています。
放鳥時は、飛び回ったり歩き回ったり、とても元気にみえます。
食欲が有って糞もそのうも菌がなくても、なにか大変な病気の事もあるのでしょうか。心配で飼い主も参ってしまいそうです…
体重はゆっくり増加していて、もし減ったりしたらまた病院に…と思ったのですが、やっぱりすぐ連れて行くべきでしょうか?
コザクラはこの子で七羽目なのですが、こういう事は初めて混乱しております。。。_支離滅裂で長くなりごめんなさい。ご意見を頂けると本当に助かります。よろしくお願いします!
トピックに参加しよう
- 投稿者:プク吉さん
- トピ主
みーさま、まれくんさまこんにちは。
先程プーともう一羽の子をつれて鳥専門の先生のいらっしゃる病院に行ってきました。
結論からいいますと、原因は分かりませんでした。
でも行って正解だったと思います。説明の細かさや、触診などからして全然違いました。
糞とそのうの検査はやはり問題なし。
原因として可能性が高いのは
?マイコプラズマなど菌による肺炎
?カビ
?クラミジア
ではないかということで、?と?はどちらにも効果の出る抗生剤を処方できるらしく、今回はそれを二週間分頂きました。
?のクラミジアのお薬は副作用などから、今日採取した糞と粘膜をクラミジアの検査に出し結果次第で…とのこと。
ショックだったのは、どうやら我が家の量りは5グラムもずれていたようで、プーは39グラムしかなかったのです。移動に結構時間がかかったため、その間食べられなかった所為も有ると思いたいですが…日頃沢山食べているのに、なんで太れないんだろう。
みーさまが○ちゃんのくしゃみで心臓が痛くなる気持ち、ものすごく分かります。
この小さい体で息苦しくて、どんなに辛いだろうと思うと泣けてきます。
今回のお薬が効くか、検査の結果が出て対処の仕様が分かったらいいのですが。
優しい書き込み有難うございました。
お二方の所の子達も元気になりますように。。
- 投稿者:退会ユーザーさん
プク吉さん、こんにちは。
>うちの子も、合うお薬を出して貰えば改善するのかなぁと少し希望を感じました。
プク吉さん、合う薬だと、回復は早い場合あります。
抗生剤でも、色んな種類がアルヨウデス。
ワタシは、投薬の様子を見ていると、何となく分かるので先生に、言います。
そこから、考えてもらい、処方してもらいます。
また、今は新薬というのか、新しい薬も出ていると聞きました。
それが、その鳥ちゃんによっては、合うかどうかはわかりませんが、研究も進んでいるようです。
そして、合う薬や適切な治療法をよりはやく見つけるための遺伝子検査だとワタシはおもいました。。。。
ちょっと、お金はかかるのですが。。。。
元気になること、願っています。
- 投稿者:みーさん
ぷく吉様こんにちは
以前読んだ文献では鳥にアレルギーはなく、何か原因があって症状がでるとあった記憶があり、今も戸惑っています。
やはり原因が知りたい。
アレルギーならその原因を知りたいし、ずっと薬を続けなければならないのか
何か他に細菌やら原因がないのだろうか?とか、、、。
(初めの二種の抗生物質が鼻水に考えられれる菌に有効との事でした)
今○(まる)は鼻水が無く、たまにくしゃみをします。
呼吸に異常音はないのですか、気嚢等大丈夫か心配でくしゃみをするたびに私の心臓がいたくなります。
体力のあるうちに検査をすべきなのか、症状がおまさりつつあるので悩んでいます。
鳥は病気を隠すといいますし、悪化してるのかなとか、、難しいですね。
ついでですが、鼻が詰まるとティッシュのこよりで取るのですが、大人しく取られています。時には自らぐりぐり頭を押し付けてきて、可愛くてたまりません、、。
プーちゃんも早く元気になりますように
- 投稿者:プク吉さん
- トピ主
みー様
こんにちは、貴重な情報をありがとうございます。
アレルギーという可能性も、やはり有るのですね。
うちのプーは今回肺炎ということでお薬を二週間ぶん処方してもらい、今日がその二週間目です。
時々全く症状の出ない日もあるものの、基本的には悪化もせず回復もせず…といった状態です。
色々考えて、少し遠い専門病院へ連れていくことにしました。
まるちゃんとプーは症状が似ている気がします。
うちの子も、合うお薬を出して貰えば改善するのかなぁと少し希望を感じました。
お薬の内訳なども詳しく教えて下さりとても参考になります。
ありがとうございました!
- 投稿者:みーさん
ぷく吉様はじめまして。みーと申します。
我が家のムラクモインコのまるは、購入翌日鼻水で鼻の穴がで詰まっており、そくバードクリニックへ。
(抗生物質1)
(咳止め アレルギー1)
を投薬するも効果がなく、
(抗生物質2)
(消炎剤)
でやや効果があるが、たらたらと鼻水が流れ、くしゃみ、あくびが見られ、治らない鼻水に焦りや不安な日々を過ごしました。
その後アレルギーの薬で様子を見ましょうと
(アレルギー2)
と消炎剤を併用しています。
初めは鼻ちょうちんを出したり鼻水を流してましたが(拭くと綺麗になる)
二週間くらいから頻度が少なくたまに垂れる程度になっています。
薬は整腸剤とセットです。
糞検査は異常なし、食欲あり、眼も異常ありません
先生は弱い薬から始め、様子をみながら治療し、生体への検査や費用的な飼い主の負担を考えてくださっていると思います。
原因特定のため望めば細胞の培養もできるが、先日の通院では鼻水が全くでておらず、鼻腔洗浄もできるがリスクを伴うと説明をうけ、躊躇してしまいました。
また、ステロイド治療もあるが、現在鼻が塞がりどうしようもないわけではない アレルギー治療は投薬に時間がかかるとおっしゃいました。
とりにアレルギー?と、実際、糞便検査のみなのでセカンドオピニオンも考えましたが、頼めば検査もでき、長らくお世話になっている先生で今はくしゃみはありますが鼻はスッキリしていますし、投薬を続けようと思います。不安で悩みつつですが。
スマートホンからの書き込みで乱文ですみません。
肺炎とは違う内容かもしれませんが、鼻水に敏感になっており、どなたかの参考にしていただきたく記入しました。
■2015/4/6私情により薬剤の名称を編集いたしました
申し訳ございません。
- 投稿者:プク吉さん
- トピ主
ますみんさま
こんにちは、コメントありがとうございます。
先日の病院でも、先生は聴診器で呼吸音を聞いて、「そこまで雑音は無いけど鳴いたときに違和感があるね」→レントゲン撮影→肺(気嚢?)に影が見つかる…という流れでした。
正直なところ、初来院時にもくしゃみ咳をしていると伝えたのに〜と思ってしまいましたが…責任転嫁ですね
遺伝子検査、調べてみます。ありがとうございます。
プーは昨日今日と夜間の咳はほんの少しマシになりましたが少し痩せてしまいました。(重さは変わらないのですが、見た目が…)
食欲はあって、いまもシードをバリボリ食べているのですが、闘病にそれだけ体力を使っているのでしょうね。。
しばらく放鳥を控えているので、水を取り替えた時など怒って噛んできますが、吐いたり苦しそうな様子がない事だけが救いです。
小さい水入れで無理やり水浴びしたり(体温が下がりそうでこちらはドキドキしますが(・_・;))初めてちゃんと小松菜を齧ってくれたり。
鳥は体調の悪いのを隠すといいますが、この元気さが本物であればいいなと心底思いました。
- 投稿者:退会ユーザーさん
プク吉さん、こんにちは。
肺炎だったのですね、わかってよかったです。
呼吸器疾患の症状が出ていたら、
遺伝子検査をしてみるのも良いと思います。高額で結果が出るのに2週間かかりますが…
元気な時でも、病院で聴診器をあててもらうと呼吸音が汚いとすぐわかるようです。
うちのかかりつけの獣医さんが、
特に夜、寝かせてからの呼吸音に注意して下さいと言ってました。ぷすぷすとかひゅーひゅーとか、くしゃみとかは夜にすることが多いようです。
お薬が効いて、早くよくなるといいですね!
- 投稿者:プク吉さん
- トピ主
ちっちさま
昨日の獣医さんは、入院でも通院でもなくお薬を朝晩に飲まるように、との事でプーは連れて帰ってきました。
ネプライザー、恥ずかしながら初耳です。お薬を吸引する治療なのですね。
調べついでに小鳥の呼吸器について図解を見ていたら、レントゲンで見せてもらった影が、肺じゃなく気嚢の場所のように思えてきました。先生は「人間でいう肺炎ですね」という言い方でしたが…。
正直なところ、ネプライザーや入院、通院は経済的に厳しいものがありますが、今後の選択肢の一つとして、可能な動物病院を探してみようと思います。
色々教えて下さりありがとうございました。
- 投稿者:プク吉さん
- トピ主
zibaさま
はじめまして、コメントありがとうございます。
わー、プーを褒めてくださって嬉しいです(*^_^*)
くぅちゃんも、おすましとってもかわいいです!
お迎えしたその日からあくびとくしゃみをしていたのですが、今まで飼ってきた子達がとっても健康だったのもあって、私の中で病気とイコールで繋がらなかったのです。。
そのくしゃみ自体も、夜中だけだったので、同じ部屋で寝ず昼間だけ見ていたら気付かなかったかも。
とにかく観察と気付きと、早め早めの対策が、本当に大事だと思います。
診察でなにもなければ安心出来ますしね。
- 投稿者:プク吉さん
- トピ主
まれくんさま
おはようございます。
そうですね、私が落ち込んでも、プーの病気が治る訳ではないし気を強く持って治療にあたらねば…と一晩悩んで気持ちを切り替えられました。
乾燥具合は、空気清浄加湿器と、ケージの側に濡れタオルを掛けて何とかしてみます。
体重は、今までも測っていましたが、改めて毎日ちゃんと記録をつけていこうと思います。
昨日、2回目の診察で感じたのは、患者側にも病気に対する知識の土台が必要なのだな…と。
色々調べつつ、頑張ってみます。
優しいお言葉をありがとうございました!
- 投稿者:ちっち♡さん
肺炎なら、飲み薬や注射よりも、ネブライザー治療が必須と思います。
一日に数回のネブライザー治療を毎日(改善が見られるまで)続ける必要が。
入院で治療ですか?それとも、毎日通院ですか?
飲み薬だけならば、私なら、先生にネブライザー治療をお願いします。
闘病中は、飼い主は根気が必要なだけでなく、
気を強く持つ事も必要です。言いにくい事を先生に言う勇気も。
頑張ってください。
- 投稿者:zibaさん
プク吉さん
はじめまして。
プク吉ちゃん、かわいいですね。
お迎え当初から、ということは
ペットショップにいたときから肺炎だったのでしょうか。
飼い主としては、餌も食べ、元気に見えると、大丈夫かな、
すぐに治るかなと思ってしまいますね。
私もコザクラを飼っており、今のところ風邪も引かず元気に
ヤンチャしてますが、プク吉さんのトピを見て、
やはり少しでもあやしい、いつもと違うと思ったら
早めに受診し、疑問のあるところは遠慮せずどんどん
聞いていかないといけないんだ、と改めて感じました。
ありがとうございました。
そして、大事な大事なプク吉ちゃんが早く治りますように。
- 投稿者:退会ユーザーさん
プク吉さん、こんばんは。
あまり、自分を責めないでください。。。。
今、わかったことで、出来うること、頑張って行く方が
プーちゃんも一緒に頑張れると思います。
空気が乾燥しているのは、良くないようなので、
部屋の乾燥具合も、気をつけてあげてくださいね。。。
あと、できれば、体重を毎日はかってアゲテ
食欲も落ちる事があるので、食事の量や便の具合を
毎日、みてあげて、少しでも元気になるように。
何かあれば、先生に相談され、今の中で1番良い方法を考えてあげるように、前向きに頑張って。。。。
ワタシハ、あまりに心配な事があると、診察時間に鳥は連れずに自分だけでも、病院に行って、
きちんと相談します。
そして、プク吉さんが、病院に連れて行ったから、わかったのですよ。
また、何かよほどの心配がある場合は、セカンドオピニオンも考えてみてもイイかもしれませんよ。
プーちゃんが、元気になりますように!!!
- 投稿者:プク吉さん
- トピ主
コメントを下さったお二方、ありがとうございました。
検査の結果、プーは肺炎でした。
先生は「軽い肺炎」とか、「すぐ治る」という言葉は下さいませんでした。抗生剤がうまく作用すれば、或いは…という言い方でした。
本当に、なぜ先週来院したときにレントゲンも撮るようお願いしなかったのか悔やまれてなりません。少しでも早くわかっていたら、多少は助かる可能性が増えただろうに。
- 投稿者:プク吉さん
- トピ主
まれくんさま
こんにちは!コメントありがとうございます。
私が行っている病院では、HPを見る限り小鳥の血液検査はしてらっしゃらないようです。
評判はいいみたいなのですが、今日の結果次第ではほかの病院も探した方がいいかもしれないですね。
今から病院に行ってきます。教えて頂いたことも頭に置いてとにかく気になっていること全て聞いてこようと思います。
ありがとうございました!
- 投稿者:退会ユーザーさん
ブク吉さん、こんにちは。
鼻の病気は、風邪などでもなく、他の病気があることも考えられます。
ちっちさんが書いているように、呼吸器系です。
本当に原因を調べたいなら、専門医なら、必要なら血液検査をシタラ?と言われます。
その辺も、相談されたらいいとおもいます。
追記:マイコプラズマなどの病気が隠れていることもあるようなので。
元気になりますように!
- 投稿者:プク吉さん
- トピ主
ちっちさま
コメントありがとうございます。
獣医さんは呼吸器系については何も仰いませんでした。症状はお伝えはしたんですが、その場では全くくしゃみも咳もしなかったもので……今思えば、なんで詳しく聞かなかったんだろうと反省しきりです。
やはり小さな鳥の事ですから、念を入れた方がいいですよね。
呼吸の度に、まではいかないものの、今朝も咳が止まらなかったので今日の夕方に病院に予約を入れました。
背中を押してくださってありがとうございました!
- 投稿者:ちっち♡さん
獣医さんは、呼吸器疾患のお話はされませんでしたか?
もし、呼吸の度にヒューヒューとかブツブツとか音がなるようなら、
即に治療に踏み切る必要があると思います。
引き続き、よく観察してあげて下さい。
呼吸器の病気の場合、本鳥は元気にしてる場合が多いようで、
大丈夫と思いがちなので気をつけて下さい。
あなたもトピックを作ってみませんか?