病気・病院 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

コザクラインコの雛、食滞?

ののかまる
コメント
9
投票
0

昨日、コザクラインコの雛をホームセンターのペットコーナーにてお迎えしました。
家では現在オカメインコを買っていますが成鳥の状態でお迎えしたので育雛ははじめてです。
ホームセンターでは2月ごろ生まれたと書いてあり、詳しい日齢はわかりませんが成長具合からして生後25日ぐらいだと思います。

さて、この雛ですが、今日の1時ごろに給餌しました。はじめの体重が43g、挿し餌後で49gでした。先ほど5時ごろに挿し餌しようと思って体重を測ったところ45gでした。
6時ごろ体重を測ると43gでしたから、一応消化はしているのか、、、?
朝は体重を図るのを忘れたので、43gが『真の体重』かは分かりません。
糞は、小さいのがいくつか出ています。水分が多いですが形はしっかりしているので下痢ではないと思います。
昼の挿し餌の後、後ろから見て産毛から透けている餌は無くなっていましたが、胸を触ると柔らかいような、、、?
お迎え前に色々と育雛について勉強しましたが、そのうを触ると餌の減り具合が分かる、とのことですが肝心のそのうの位置がイマイチわかりません。
私が触った位置がそのうなら『ぶよぶよの食滞』ということになるのでしょうか?

餌はアドバンスフォーミュラという物と、バイタルペレットという物を混ぜてあげていました。
どちらも日本のメーカーの物っぽいです。
フォーミュラとペレットを混ぜたのがいけなかったのでしょうか?
ショップの方が『好き嫌いしないようにしたいなら、小さい頃からフォーミュラに色々な物を混ぜて味に慣らすといいですよ』と言われての行為でした。。。

また、食滞が怖かったのでフォーミュラは薄めにあげました。
バイタルペレットは説明に『挿し餌として与える場合ふやかして与えてください』とあったのでふやかして与えました。形は残っていましたがスプーンの背で押すと潰れる程度です。

お迎えする前、十分勉強をしたと思ってお迎えしましたが、いざ迎えると分からないことだらけで困っています。
とくにそのうの位置については家のオカメインコは触らせてくれない子なので確認も出来ませんし。。。
胸は呼吸の器官があり、強く押すと窒息すると聞いていて、しつこくさわれませんでした。

本当に無知な状態で雛を迎えてしまったことが悔やまれます。
どうか皆さんの知恵を貸してください。

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (9件)

※1~9件目

新しい順 | 古い順

退会ユーザー

こんにちは。
雛ちゃん、順調のようですね。
生後30日頃が一番太る時期なので、
その頃に42g前後だとするならば、体つきは小さな子なのだと思います。
体重だけで一概に太っている、痩せていると判断はできませんが、
小柄ではあると思います。
ちなみに飛ぶために体重を落とし始めたら、
次に体重が安定して増えてくるのは、一人餌切り替わった後になります。
ただ、数か月かけて安定させるので、一人餌後は長い目で見てあげて下さいね。
我が家も42gで挿餌を卒業した小さな子がいますが、現在は数か月かけて
47gを安定してキープしています。
なので、あまり心配なさらないでね。

現在は、生後40日程度になってきていると思うので、
だい〜ぶ活発&挿餌に集中できなくてウロウロする時期と思います。
「も〜早く食べて!」と思うかと思われますが、
ここは、食べるより遊びたい〜となったら、遊ばせてあげてください。
この時期なら2〜3g食べたら、御の字です。
挿餌はいらないけど、ケースに戻ると自分で遊びながら食べる時期ですね。
バタバタと部屋中を飛び回るのは、一人餌後の自我成長時期ですので、
今は大人しいと思いますが、そのうち!かなり飛び回りますよ(笑)

粟穂を丸裸にできるだけの食欲があるということなので、
一人餌への切り替えは可能な時期です。

たぶん、ののかまるさんは、ペレットへの切り替えをお望みかなと思います。
なので、粟穂は食べるけど、ペレットはあまり食べてないように見えるので、
心配なさっている…のかな?
ちなみに、ハイカロリーペレットがどこのものかはわかりませんが、
ラウディブッシュのペレットは、総じて結構な量の粉が残ります。
なので、粉が残っているのでしたら、ちゃんと食べていると思いますよ。
もし、自分からペレットに口を付けるようであれば、
粟穂はいったんお預けして、ペレットのみで過ごさせてみてはいかがでしょう。
朝の挿餌はして、昼の挿餌を抜いて様子を見て、夜の挿餌前体重測定。
それで体重が1gでも増えるなら、安定して食べていることになるので、
夜の挿餌を抜きましょう。
その後、2〜3日様子を見て、安定して食べているようなら、挿し餌を完全に終わりにして
切り替えて大丈夫です。

上記は2日くらい粟穂なしで様子を見て、ペレットを食べていないようであれば、
シードでの一人餌切り替えを視野に入れてもよいかと思います。
シードで一人餌にした後、ペレットへ移行することも、可能です。
幼鳥の間なら、一人餌後でも苦労なく切り替わると思います。
個人的には、一人餌後の生後2か月〜4か月の間が、
一番何にでも興味を持って食べてくれるじきに思います。

我が家では、一人餌切り替え、幼鳥の間のペレットは、
高たんぱく質な餌(我が家はラウディのブリーダータイプミニを使います)と、
普通の餌(ズプリームのフルーツブレンドXS)を使っています。
前者のペレットは、細長いのでおもちゃのようにハミハミして食べます。
後者のペレットは、色がカラフルで小粒なため、
シードのように容易に食べられ、味も美味しく、嗜好性が高いです。
ちなみに、我が家もペレットで慣らした後、シード食で一人餌へ移行させ、
それから2週間程度かけてペレットへ戻していきます。
1日2日では戻りませんが、大体2週間もあれば完全ペレットに戻ります。

また、色々なメーカーのペレットにならしたい場合は、
ペレットでの一人餌が安定した頃からにしましょう。
そうすると、大概のペレットを口にしてくれるはずです。
この切り替え時期にそれをすると、
逆に一人餌が進まなくてやきもきするかも…です。

いろいろ飼い主様のほうがもやもやしてしまう時期だと思いますが、
頑張りましょう!
コザクラさん、本当に可愛いですよ♪

いいね!

ののかまる

ピヨさん、ウズ惚れさん

こんばんは、書き込みありがとうございます。
返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

書き込みを見てから、すぐに言われた通りにして見ました。
あれから食べる量は安定して1回の挿し餌で3g程です。
最近は挿し餌に集中出来なくて、挿し餌を一口食べては顔面に飛びつき、一口食べては顔面に飛びつき。。。を繰り返して、1回の挿し餌で最低1回は温め直しています(^^
体重は空腹時42グラムで安定していますが、迎えに行った時44グラムだったので少し減っています。。。

迎えに行ってから3日目には完全に馴染んで、私の手の中や顔面に突っ込んできます。
検診は、鳥を診られて信用出来る病院が近くに無く、高速道路で片道3時間かかる場所まで行くので温度管理と鳥自身の体力、ストレスのことを考えて、4月の上旬に行こうかと思っています。

カビの事を言われると、、、不安です、、、。
実は、我が家のコザクラは竜骨を触るとかなり痩せているなぁ。。。という気がします。
と言っても、先に申したとおり、我が家のオカメインコは触らせてくれない子なので、何が正常で何が痩せているかがわからないのですが。。。
少なくとも太ってはいないと思います。
体重が減ったのは飛ぶ量が増えて大人の体に近づいた証拠かと思うのですが、、、カビのせいだったら、、、恐ろしいです。
早く病院に連れて行きたいです(ーー;)

初飛行から既に5日が経ちましたが、かなり飛ぶことに慣れてきた様子で、今では水槽の淵まで飛び上がれるようになりました。
もっと部屋中ビュンビュン飛び回るのかと思っていましたが、片時も私から離れない、とても可愛い子です。
あまり飛ばないのでちゃんと上達するのか不安ですが。。。

ペレットは、今は若鶏用のカロリーの高いものとラウディッシュブッシュ社のものをあげています。
他のペレットもまた試してみたいです!

不安なのが、一人餌の切り替えについてです。
今は朝と夜の2回挿し餌をしているのですが、日齢の割りに切り替えに時間がかかっている気がして。。。
今日昼の空腹時に42グラム、夕方に体重を測ると43グラムでしたから、一応食べられているようです。
今は何よりもあわの穂が好きらしく、あわの穂を与えると一瞬で丸裸にされていました。
しかしあわの穂を与えないとほとんど何も食べてくれません。
砕いたり口に入れたりはしますが、捨ててしまいます。
この場合、好きなものだけでも食べさせることが優先か、なんでもバランス良く食べさせることが優先か、分かりません。
カビが怖いので、早く切り替えたいのですが。。。

アドバイスよろしくお願いします。

いいね!

うず惚れ

こんにちは。
先にぴよさんが必要な事を全て書いておられるので、私が補足する事は無いかと思います。

粟玉は直ぐに冷めてしまいますので、ピヨさんも書かれているように、粟玉等を入れた容器を、さらに熱湯が入っている大き目の容器に入れて湯銭状態にすると、粟玉の容器が温められて通常よりは冷える時間がゆっくりです。

こちらの方法を試しつつ、どうしても時間がかかり冷めてしまうようでしたらまた再度温めてあげて下さい。

もう大人の餌に切り替わる頃ですし、丁度興味を持ってペレットも食べ始めているそうですね。
このまま順調にペレットを食べてくれるようになれば良いですね。

ふやかした餌ではなく、大人用の餌が欲しい頃だったのかも知れません。
ペレットを食べてくれればそれで良いに越した事はありませんので、順調に切り替わる事を願っています。

補足ですが、ペレットにも色々な種類があります。
高脂肪の物・低脂肪の物・雛用・大人用・産卵時用・病鳥用など・・・。

低脂肪の方が肥満防止になりますので、医師と相談されたりしながら(通販している鳥専門店でも電話やメールでどんな物が良いか相談に乗ってくれます。)、鳥さんに良いペレットを見つけてあげて下さいね。

お試し・量り売りなどしている所もありますので、一度にたくさん購入しなくても鳥さんに試す事が出来ますのでお勧めです。

無事に大人の餌に切り替わり、大きくなりますように・・・。

いいね!

退会ユーザー

こんばんは。

コザクラさん、初飛行ですか。
そろそろ一人餌切り替え時期で、食べる量が減っているのだと思います。

アワダマのふやかす時間ですが、熱湯を注いでお湯が冷めるまで、くらいでよいと思います。
スプーンで力を入れると少し潰れると思います。
それが目安と、自分は考えていますが、そんなに神経質にならなくても大丈夫と思います。
そのあとは湯煎しながら、青菜やカルシウム等を混ぜて与えて下さい。
ただ、タンパク質が足りないので、フォーミュラーオンリーの方がオススメです。
溶かす濃度で、食べやすい食べにくい、冷めると食べないがあるので、
がっつく濃さ、温度を探ってあげてください。
シチューより少し濃いくらいの40度の温かい餌が、
我が家のその日齢の子には人気です。

また、ペットショップへ里帰りよりも、鳥専門病院へかかられたほうがよかったかもしれません。
ホームセンターのペットショップは、悪い環境のところはとても悪かったりもするので…。
失礼ながら、
>ショップの方が『好き嫌いしないようにしたいなら、
>小さい頃からフォーミュラに色々な物を混ぜて味に慣らすといいですよ』
上記のアドバイスをショップがしていながら、お店ではフォーミュラー飼育ではないのが「???」と感じてしまいました。
菌が原因の嘔吐、体重減少もあり得ますので、早めの検診をお勧めします。

あと、こちらは自分の体験談ですが。
フォーミュラーにペレットを混ぜて与えて、嘔吐した子、我が家にもおりました。
その嘔吐の翌日、検診に連れていくと、カビや菌の温床と言われ…。
完治に1〜2か月程度かかりました。
そういったこともあり得るので、ショップ店員より、医師の方が確実です。

いいね!

ののかまる

うず惚れさん

お早い書き込みありがとうございます。
今日で迎えに行ってから2日目になりますが、コザクラちゃんは元気です。
昨日の夜迎えた時は既に挿し餌が済んでいたので、今日の朝から、また挿し餌を再開しました。
また嘔吐するのが怖かったので、とりあえず朝はショップで貰っていたご飯とまったく同じものを与えました。
食いつきはイマイチ。。。挿し餌前44g→挿し餌後45gで、1グラムしか食べてくれませんでした。
水槽に手を入れると逃げ腰になっていたので、まだ緊張しているようでした。
置き餌ですが、一応ラウディッシュブッシュ社のペレットと殻付きシード、あわの穂を入れて様子をみました。
意外な事に、あわの穂や殻付きシードよりもペレットの方が興味があるようで、里帰り前とは違って、ペレットを噛み砕いたりシードの皮を剥いたり出来るようになっていました。
昼間は私が出かけていたので、近くにはいなかったのですが、良い子で留守番してくれていました。
帰宅後、雛の様子を見ると、朝とは違って活発に動き回り初飛行しました。
挿し餌をするために水槽に手を入れると、今度は自分から手に乗ってきてご飯の催促をされました。
夕方の挿し餌は、あわ玉と青菜のパウダーフードにカットルボーンを粉にしたもの、さらにほんの少しだけフォーミュラーも入れて食べさせてみました。
朝あまり食べていなくてお腹が空いていたらしく、今度は3g食べました。
挿し餌から2時間ほど経っていますが、今のところ嘔吐はしていません。目の輝きのありますし、元気そうです。
このまま嘔吐しなければ、徐々にフォーミュラーの割合を増やして切り替えようかと思っていましたが、その前に一人餌になりそうなので、このままあわ玉メインで行こうと思います。
そこで質問なのですが、あわ玉をふやかす過程において分からない事があります。他のサイトでもあちこち調べ回りましたが、イマイチ分からなかったので質問させて下さい。

あわ玉を熱湯に○○分入れてふやかして与える、とどの説明でも書かれているのですが、例えばふやかす時間が15分ぐらいだったとして、その15分間で最初に入れた熱湯も冷めてしまうと思います。
ですから、あわ玉をふやかす時間のお湯は常に温めながらふやかした方が良いのでしょうか?
また、ふやかした後のあわ玉の硬さもどれくらいが良いのか分からなかったです。
電子レンジで温めてふやかすというのもありましたし、鍋で一煮立ちさせる、というのもあって何が正しいのか分かりません。

よろしくお願いします。

いいね!

うず惚れ

鳥さんの性格によっては、環境の変化で餌を食べなくなったり・ストレスを感じて食欲が落ちたりする子がいるので、コザクラちゃんもそうだったのかも知れないですね。

ショップに一度里帰りした時に嘔吐しなかったのが、挿し餌が原因か・慣れた環境に戻って安心したかは分りませんが、まずは元気になって戻ってこられたとの事で安心しました。

>ペットショップではあわ玉と青菜のパウダーを混ぜたものを与えていたようなのですが
これまでの餌から急にフォーミュラーに替えると、餌の味や食感が違うので戸惑ってしまう事が有るかも知れませんね。
フォーミュラーを飲み込む事に慣れていなくて飲み込み難くて嘔吐した〜と言う可能性も無いとは言えないかと思います。

けれどフォーミュラーは確かに栄養は良いですし、大人になった時にペレットにもスムーズに切り替え易いので、フォーミュラーを〜と言うお気持ちも良く分かります。

粟玉でもビタミン剤やカルシウム・野菜を擦ったものなど、必要な栄養素を混ぜた物でしたら十分バランスの取れた挿し餌にはなりますので、どうしても鳥さんが粟玉にこだわるようでしたら、粟玉で栄養バランスの取れた餌を作ってあげる事も可能ではありますよ。

いきなりフォーミュラーにするのではなく、朝はショップと同じようなエサ、次はフォーミュラーと言うように、交互に与えてみるのは如何でしょうか?

あるいはフォーミュラーに粟玉を混ぜて、ブレンドの差し餌を与える事も出来るかと思います。
粟玉の味や食感もありますし、フォーミュラーも同時に飲んでくれるようになるかも知れません。

1回の挿し餌で両方を作って、交互に与えて食いつき具合を観察してみるのも一案かと思います。

雛は食べて寝て・食べて寝て〜を繰り返して大きくなって行くのが仕事なので寝ている事が多いのは普通だと思いますが、挿し餌を欲しがらない(お腹が空いていても鳴いて催促しない)・いつも寝ている(毛繕いの真似など動いている様子が無い)といった様子の場合は、体調が悪いかも知れない可能性があります。

近々病院にも行かれるそうですので、気になる点と共に、フォーミュラーへの切り替え方法や嘔吐の事などをお話しして健診して貰ったり・アドバイスを受ける事もお勧めします。

またそろそろ大人の餌にも興味を持つ頃だと思うので、床に餌を撒いて大人の餌に興味を持って貰う事も出来るかと思います。
その時に種餌とペレットの両方を撒いておいて、鳥さんがどちらを好むかなど様子を見たり・こちらも先生に相談されると良いかと思います。

補足ですが、いきなり固形のペレットを砕いて食べるのは難しいかも知れませんし、フォーミュラーが苦手な子だとなかなか口にしてくれないかも知れないので、まずはミキサーやすり鉢で粉や小さな粒にして、種餌に振り替える等食べやすい方法から始める事も出来ます。

大人の餌になってからペレットに切り替える事も出来ますので(フォーミュラーで育った子よりは時間がかかるかも知れませんが)、大人になってからペレットにする〜と言う選択肢もあります。

先生と鳥さんの性格やショップでの環境を考慮しながら、切り替え法や食べさせる方法などを相談されてみて下さい。
また嘔吐も何処にも異常が無い事を健診で確認される事をお勧めします。

いいね!

ののかまる

ぴよさん
こんばんは。
書き込み、ありがとうございます。
返事が遅くなり、申し訳ありません。。。
そのうの位置、だいたいわかりました!ありがとうございます。
やはりペレットは混ぜない方が良いのですね、もう混ぜないようにします。
さっそく水槽にペレットをまいてみたところ、ちまちま啄ばんでいるようです。まだ、食べられているかはわからないのですが。。

うず惚れさん
こんばんは、書き込みありがとうございます。
返信が遅くなり、申し訳ありません。
この時は膨らんでいる様子は見られなかったのですが、寝ている時間が多かったように感じました。
ひなの時は寝ている時間の方が長いのかと思っていたのですが、どうなんでしょう。。。?
寝ている時間は多いのですが、起きると羽ばたいたりヒーターに近づき過ぎないように置いてある金網によじ登ってみたり活発に動いているようです。
病院へは、近々健康診断に行く予定です。


お二人へ
実はこのコザクラインコ、書き込みをした次の日の朝に嘔吐しました。
それでペットショップに電話したところ、多分ストレスがかかってしまっているからだと思う、一回里帰りしてみて調子が戻ったら連絡します、と言われ、里帰りしました。
やっと今日迎えに行って、ものすごく大きくなっていて、元気で安心しました。
ショップでは1度も吐かなかったらしいです。
ペットショップではあわ玉と青菜のパウダーを混ぜたものを与えていたようなのですが、またフォーミュラーに戻しても良いのか悩みます。
嘔吐の原因がフォーミュラーに慣れていないからだったら怖いので。。。
ただ、聞いた話によるとフォーミュラーの方が栄養バランスに優れていて消化もいいと聞いたので、本当はフォーミュラーで育てたいのです。
どうしたら良いのでしょうか。。。

いいね!

うず惚れ

先にぴよさんが書かれていますが、給仕前と給仕して暫くした後に量った体重に変動が有れば、きちんと消化されていると思います。
糞もきちんと出ていれば消化もされていると思いますよ。

また、給仕する時に与える餌も、フォーミュラーで充分に栄養のバランスが摂れますので、他の種類を噛合する必要は無いかとも思います。

あえて与えるとしたら、将来ペレットになった時にペレットにも必要な栄養素は含まれていますが、新鮮な野菜を与える事は良い事ですので、野菜を与えて見られるのは如何でしょうか?

給仕中はなかなかそのままでは食べられないと思いますので、野菜をすり潰したものを口に運んであげたり・フォーミュラーに少量混ぜて味を覚えて貰う等、工夫されてみて下さい。

因みに食滞になると、消化出来ていない餌を嘔吐したり・嘔吐しなくても羽毛を膨らませてだるそうに寝ている事が多いといった状態が見られます。
そうした状態は見られますか?

体重に関しては個体により骨格が太い・細いなどにより、同じ品種の鳥さんでも標準体重が違う事が多々あります。
ご心配で有れば一度病院へ連れて行って、食滞の可能性も含めて健康診断をして頂くのは如何ですか?

糞やそのう検査で食滞他、大抵の病気は分りますし、触診骨格からその子の標準体重も大体教えてくれます。
その時に指導いただいた体重を目安に体重測定・餌の消化を観察すると安心だと思います。

因みにそのうですが、ネット検索で「インコ そのう」で調べると直ぐに沢山の画像が出てきます。
例)https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%80%80%E3%81%9D%E3%81%AE%E3%81%86&hl=ja&rlz=1T4GGNI_jaJP535JP535&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=jgILVarcK8HW8gX10oHYBQ&ved=0CB0QsAQ&biw=1399&bih=644

プニプニなど実際に私が触れた訳では無いので分りませんが、こちらの画像をみてそのうの位置を大体把握できるかもしれません。

分らなければ病院で適切な場所を教えて貰う事も出来ます。
不安な時は早期健診がお勧めですよ。


いいね!

退会ユーザー

こんばんは。
コザクラさん、可愛いですね。
お迎え、おめでとうございます。

そのうの位置ですが、胸と首の間という感じですね。
そのお写真だと、首(白の毛と青い毛の境目)の下のふっくらしている辺りになります。
ですが、強く押さないで下さいね。
ふに、ふに、と軽く押す程度にしてください。
たぷたぷ…としているなら、そのうに入っていますね。
ただ、1時→6時で6g消化しているなら、問題ありませんので、
今回の件は食滞はしていないようです。

アドバンスのフォーミュラーは悪くない品だと思いますが、
それとバイタルペレットを合わせるのはやめたほうがいいかと思います。
バイタルペレットは、同社のバイタルパウダーと合わせた時に
きちんと栄養が取れるようになっていると思います。

個人的には、挿餌に色々なものを混ぜすぎないほうが、食滞にならないと思います。
混ぜすぎることで、何が原因かも特定できなくなりますね。
アドバンスのフォーミュラーオンリーでも十分だと思いますので、
しばらく、それだけで様子を見てあげて下さい。
わたしも前回の育雛に、ケイティ社のパウダーと混ぜて使いましたが、
とてもよかったですよ。
スプーン1杯(少し盛った)のパウダーに、スプーン2杯半のお湯、くらいがちょうどよいかもしれません。
60度以下のお湯で湯煎しながら、挿餌自体は40度くらいを保ちつつ、あげてくださいね。

また、毛の生え具合から察するに生後1か月過ぎ頃ですね。
43g→49gと6gも食べるのなら、食欲も旺盛でよいと思います。
ただ、何時間に1回挿餌…ではなく、そのうの様子と相談して下さいね。
ぷよぷよと水分が入っているようなら、まだ上げなくて大丈夫です。
そのう部分が柔らかいけど、たっぷり入った感じがなくて、
体重も6g食べたのであれば、4〜5g減っていたら
あげて大丈夫と思います。
↑この見極め、難しいですよね(^^;)
挿餌の前後で、首のすぐ下の辺りを触って、そのうの感触を確かめてみて下さいね。
挿し餌前はこんな感じ、挿し餌後はこんな感じ…と、大体わかると思います。

夜の挿餌→朝の挿餌の間を6〜7時間以上空けていれば、大体そのうはカラになっており、
その時の体重が、その子の正しい体重になります。
大体、毎日1gくらい増えていく感じですね。
前日の同じ時間と急に3g以上違うのなら、そのうや糞の様子を観察してみて下さいね。
朝一番の大きなフンをすると、体重が1gくらい変わることもありますよ。

その日齢で、6g程度食べるのであれば、挿餌間隔は少なくとも5時間くらいは空けて問題ないと思います。
ペレット食になさりたいのであれば、この時期から、床にぼろぼろ撒いておくと食べだしますよ♪

素敵なコザクラライフを♪

いいね!

1 - 9件 9件中

あなたもトピックを作ってみませんか?