
【NEW】とりっち全トピックに「いいね👍」等のリアクションボタンが新登場!気持ちを気軽に伝えよう👌
野鳥・バードウォッチング
メイントピック
[1]この野鳥に何があったのか?
こんばんは。
昨日の夕方、とある駐車場を通りかかった時に、アスファストの上に横たわる野鳥に気づきました。
眼を半開きのまま、額のあたりから血を流しており、全く動く気配がありません。
そっと手で拾い上げると、温もりを感じました。流れていた血液も固まっていなかったので、死後さほどの時間は経ってなさそうだとは思いましたが、こんなに温かいなんて。何かしらの事件の直後のようです。
もしかしたら息を吹き返すのではと思い、手に乗せたままちょっと様子を見ましたが、、、、
何者かと死闘があったのでしょうか?
それとも一体何があったのでしょう?
暖かくなってきて、さてこれからという時季に。
ツクシが生える、近くの柔らかい地面にそっと埋めてあげました。
======
家に帰り、無邪気に「おかえり!!」の呼び鳴きを連呼するウチのインコ達に言いました。
「お前たちにも外の厳しさを教えてやろうか!」(エイプリルフールじゃないよ)
-
- いいね!
- ファイト!
- すごい!
- わたしも!
- つらいね...
-
いいね!
-
ファイト!
-
すごい!
-
わたしも!
-
つらいね...
トピックへの書き込みには会員登録が必要です
既に会員登録されている方はこちらからログイン
このトピックに対する返信(3日以内のカキコミにはNEWマークが付きます) 古い順に並べ替え
[7]またです。。。
2ヶ月後の今日、帰り道で再びです。
すでに硬直しつつあるスズメちゃんでした。とくに外傷は見当たらず綺麗な遺体でした。午前中に雨が降っていたのに、全く濡れていなかったので、今日の午後あたりに落鳥したものと思います。
また埋葬してあげました。
歩きながら視界の下の方にスズメちゃんが横たわっていることに気づいたのです。うちの仔たちを放鳥したときに、よく見回して探しているので私の眼力が向上したのでしょうか。
[6]Re: この野鳥に何があったのか?
やはり車に衝突したのでしょうか。道路からは10mくらいは離れていたので。。。それでも有り得ないわけでもないかもしれませんね。
昔、専ら荒鳥を飼っていた頃には体に触れる機会が滅多になく鳥が温かいという印象はありませんでした。昨年から手乗りの仔たちを飼い始めて、鳥たちの体温が高く、とても温かいことを実感しています。特に飛び回って運動した直後などは足の先まで熱くなっていますね。そんな体験がない子供が、もし今回の仔の遺体を手にしていたら、意外なショックを受けたかも。
カワラヒワ=河原鶸 :河原で見かけることが多いヒワ、ということのようで。

- 投稿者:ジルバ
[5]Re: この野鳥に何があったのか?

- 投稿者:ジルバ
おはようございます
亡くなった場所が道路付近だったら、車でしょう、私もスピードを出して通り過ぎた車の後にまだ温かいスズメの巣立ち雛やツバメを偶然見た事があります
雀やカワラヒワが地面で採食していて、そこに車、飛び立ったがスピードが速すぎて通りすぎるより前に飛び去れなかったんでしょうね
私も山間部を運転していてツバメにぶつかりそうになった事があります
マンションでは玄関の自動ドアにメジロも人間も(主に人の為かな)ぶつかるので、(緑のシートを一部に貼りました
ピカピカに磨かれたガラスは子供も、鳥も見えにくいのかしら?
カワラヒワさん、ちっちさんのおっしゃる通り、自然に帰ってまた生まれ変わっておいでね

- 投稿者:ちっち♡
- 鳥図鑑:ナナイロメキシコインコ
[4]Re: この野鳥に何があったのか?

- 投稿者:ちっち♡
- 鳥図鑑:ナナイロメキシコインコ
車のフロントガラスに激突したのでしょうか。
透明なガラス窓等に野鳥が激突するという事故は、何度か見た事があります。
まだ温かかっただけに、余計に辛く感じますね。
埋葬してあげたくなる気持ち分かります。
土に返って、草木・虫達の命を繋いでね。
この子の命は、若葉となって復活するでしょう。
緑の美しい季節がやってきます。
- 投稿者:退会ユーザー
[3]Re: この野鳥に何があったのか?
- 投稿者:退会ユーザー
中年Sさん、こんばんは。
わたしの持っている野鳥図鑑を見てみました。
やはり、カワラヒワのようですね。
みとってもらって、埋めてもらえて、幸せな野鳥さんですね。
[2]Re: この野鳥に何があったのか?
調べてみました。
「カワラヒワ」という日本全国で見られる小鳥のようです。
全国にいるというのに、私は初めて知る名前です。
翼を広げると黄色の帯が美しい!!
※前回の訂正:(誤)アスファスト→(正)アスファルト
冬もあったか~い!amazon暖房器具特集[PR]
1 - 6件 6件中