飼い方・生活 トピック
おかめが大人餌も一人餌も足りないのか体重が明らかに減少しております!
- ぽっぽ47さん
- トピ主
- コメント
- 6
- 投票
- 0
みなさまいつもお世話様です。先日も相談させていただいた生後3か月半のおかめのぽっぽのママです。
最近呼び鳴きもしなくなり体重も安定してきており安心
していたところ・・・・・稗穂を最近控えめに与えできるだけシードとペレットを食べさせようとしたところあまり摂取
できていないらしく体重がどんどん減少してきております。
(羽ばたきをするからかな?とも思いましたが・・・・)
毎日、少しずつ減少しているので不安です。元気はありますがぽっぽの身に何かあったらと思うと心配でいてもたってもいられません。ちなみに最近は呼び鳴きもしなくなったので
アワ玉はあげておりませんでしたが時々呼び鳴きする時も
あったのでその際アワ玉をあげても目もくれません。
やはり大人餌の切り替えの時期なのか・・・・・・・
大人餌も十分に摂取できていなかった場合どうしたらよいのでしょうか?(先日までは稗穂をバクバク食べておりました。)ちなみに一週間前の体重が90Gで徐々に減少し
現在75Gです。どうぞ皆様ご教授くださいませ。
トピックに参加しよう
- 投稿者:ぽっぽ47さん
- トピ主
アサ様いつもありがとうございます。あれからやはり呼び鳴きをしどうも後姿が淋しそうなので放鳥の回数を増やし
声掛けを沢山してあげるようにいたしました。すると
しばらく私の周りをぐるぐる行ったり来たりして手にのって
きたり顔にのってきたりして表情が明るくなったような気がします。またミッキーマウスマーチがとても好きなようで
口笛を吹いてあげると首を傾げたり頭の羽をつんとたたせたりまたちょうど良いタイミングで「あ〜」「あ〜」とあいのてまで入れてくれます。(笑点もいいかな?と試してみたのですがどうもツボではなかったらしくかえって落ち着きがなくなります。笑)
そうしましたらなんと粟穂だけですがバクバク食べてくれるようになり(ほかのものも食べてくれると良いのですが
・・・・・・)排便も正常便ですし回数も問題がなく
今、体重を測定いたしましたらなんと!90Gに戻っていました。しかし栄養不足なのか羽ばたきをしても高くは飛べず
すぐに私の肩などに落ちてきてしまいます。もっと栄養価の高いものを食べてくれると最高なのですが・・・・・
しかし安心いたしました。アサさまのケースとまさか同じとは思いませんでした。とてもさみしかったのだと思います。
本当にいろいろとご心配をおかけいたし申し訳ございませんでした。そしていろいろとご教授いただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
- 投稿者:アサさん
そのようなご事情だったのですね。
いろいろと失礼をいたしました。
私はとりっちの皆様に動物病院を教えて頂いて、とても運が良かっただけなのです。ネットワークの有難さを感じました。
動物病院に不便されているご地域ということですので、
とりっちで、もっといろんな方から
有力な情報の書き込みが増えるといいですね。
オカメさんが回復されること、切に願っています。
- 投稿者:ぽっぽ47さん
- トピ主
アサ様レスありがとうございます。そのうけんさは触診で終了いたしました。とてもレントゲンなど撮影してくれない雰囲気です。鳥さんも診察できる先生ではありますが・・・・
以前、我が家のセキセイちゃんを近くの病院で診察していただいた時(爪先が赤くなり受診しました。)「なにかの炎症でしょう。くすりをだしますので飲ませてください」と粉末の薬を処方され飲ませ方の指導もなく・・・・・不安を感じましたので(以前、ウサギさんも受診し誤診され死に至りました。)現在、通院している病院を受診いたしました。
その際「これは血栓じゃないの?なんでもっと早く連れてこなかったの?」と怒鳴られ。その後その鳥さんはその日のうちに「千の風」になりました。このときから少なくとも
このDRを信頼するようになったのですが・・・・・・
どうもアサ様の通院されている病院のようには詳細を
検査してくれません。何せ田舎なもので鳥さん専門の
病院がないのです。しかし鳥さんを見てくれてもっと丁寧に
説明してくれるDrがもう一人おりますのでそちらを
受診したいと思います。本当にいろいろとありがとうございます。アサ様の病院に通院したいぐらいです。そのぐらい
私にとっては鳥さんたちが大切な存在なのです。悔しい気持ちでいっぱいです。
色々とありがとうございます。今後ともいろいろとご教授くださいませ。
- 投稿者:アサさん
ぽっぽ47様、
診察時にそのうの触診はしてもらいましたか?
先ほど、書き込みされた診療内容ですと、鳥の専門病院ではないご様子なのでしょうか?
Drのお人柄に不安を感じました。
本当に、『あわ玉』を与えて下さい、とDrはおっしゃったのですか?
3ヶ月半のオカメインコには、栄養がとても低い食事内容に思えます。
鳥の初心者の私でもおかしい?と感じる発言です。
ぽっぽ47様が書き込みされた文面だけでの判断なので、なんとも言い難いですが、
400円の診療報酬では、必要な検査が行えないような気がして、心配です。
少なくとも、お世話になっている病院では最低限、体重測定をします。
参考までに、我が家の鳥さんたちが、(セキセイ・オカメですが)
受診したことがある診療内容の報酬を(思い出せる範囲で)書き出してみます。
○初診・再診料(1000円)体重測定+保定して全身の視診での診察+飼主からの聞き取りによる問診が最低限の内容です。
○糞便検査(1000円。顕微鏡でみていると思います。)
<プラスして必要な時に実施してくれる検査など>
○そのう検査(2000円。細長い注射器のような器具を胃カメラのように入れ、そのう内の組織液などを採取します。たぶんこれも顕微鏡でみています。)
○レントゲン検査(4000円。骨折の有無や内臓器の腫脹などをみるために全身を撮影します。)
○オウム病の検査(6000円。糞で検査する)
○PBFDの検査(6000円。採血もしくは抜けた羽で検査する)
○メガバクテリアの薬を注射したとき(1本2000円。保定して左体側?左翼?付近に注射してました。セキセイです。)
○爪切り(700円。鳥を保定し、電熱線による器具で焼いて消毒しながら切っていました。)
○抗真菌薬・消炎剤などの薬(小瓶1つで2000円位。)
○流動食(強制給餌というのでしょうか)(1000円位。点滴液のようなものを口腔より注射器のような器具を通して投与しました。鳥の口腔食道を傷つけないように器具を飲ませる技術は、さすが獣医師だなと思いました。この流動食はオカメさんが最低体重のときに施術してもらった治療です。)
インフォームドコンセントは必須で、鳥だからと軽んじられることはなかったです。
私が体験した動物病院での診療内容が上記のようなものなので、どうしても比べてしまい、
ぽっぽ47様の掛かりつけのDrのお人柄に不安を感じる、という発言につながります。
食事がとれず、体重が減り続けることは命にかかわる事態なので、
強制的に給餌する技術のある動物病院を探しておいた方がいいと思いました。
不勉強でして、まだ一度も『TSUBASA』さんに足を運んだことがなく、様子が分からないのですが、治療診断もして下さる施設なのでしょうか。それなら安心ですね。
ちなみに、我が家のセキセイ・オカメがお世話になっている獣医さんも『TSUBASA』に出入りしています、とおっしゃっていました。
>我が家にはセキセイちゃんが4人おりましておかめさんは一人だけです。鳴き声も違いますし
うまくコミュニケーションが取れておらず「一人ぼっちなんだ。」という認識をしているのかもしれません。
我が家も、オカメさんはセキセイが追いかけ回してくるため苦手なので、
となりのケージにいても、寂しさが紛れる訳ではない様子です。
(追加動画)
呼び鳴きの様子、隣のケージにはセキセイがいます。ヒトを呼びたくて鳴いていますね!http://youtu.be/M9MMPPJuQGI
そこそこの距離感で遊ぶセキセイ&オカメ: http://youtu.be/6_34qVe98WI
(追加の書き込み)
緑色下痢状便(絶食便):絶食時に見られます。ビリベルジンと腸粘膜のみが排泄されるため、便は濃緑色となります。(書籍:コンパニオンバードの病気百科P30より抜粋。この本はとても勉強になるのでお気に入りです。)
- 投稿者:ぽっぽ47さん
- トピ主
アサ様長文などとおっしゃらないでくださいませ。非常に参考になりましたしとてもありがたい御意見に感謝しきりです
。今日、早速信頼のおけるかかりつけの動物病院を受診
しました。診察のみでしたがDRより「胸筋も発達しているし大丈夫です。この子はおかしいこなのではないですか?」
と話されとてもショックを受けました。「ぽっぽのどこが
おかしいの?」心の中で叫んでおりました。名医なのですが
どうも犬猫はお金になるからなのか飼い主に優しく接して
いるのをよく見かけます。(私の勝手な思い込みかもしれません。いつも連れて行くとぶっきらぼうに「なんで連れてきた」といわんばかりの対応なのです。ちなみに今日の診察
代金は400円でした。)しかしこのDrを頼るしかないのでいつも遠方のその病院に行きます。(近くの動物病院のDrはヤブなので・・・・・)話を元に戻しますが「ではこのこのボーダラインの体重はどこまでなのですか?」と問うと
「こんな子はねあわだまを食べますからアワ玉をあげてください食べるから」と一言で終わりました。以上が今日の
診察の結果です。あまりにもこころもとない言動に
こんどはTSUBASAにTELしてみました。すると
?本当に食べていなければ黒緑色の下痢便がでます。
便の観察を!(人間の絶食状態の便と同じなのですね→
普段看護師をいたしております。)
?常にご飯を食べれるように夜も照明を当てておく
?カナリアシードは結構鳥さんたちが喜ぶのでカナリア
シードも用意してみる。
以上のようなかなり参考になる意見をいただきました。
TSUBASAにはカルテもあり担当者様に対応して
頂けるので本当に安心いたしました。
ここでまた話は変わりますがアサ様の御意見で思い当たる
節がありました。呼び鳴きをずっとすることがあるので
アワ玉をあげていたところいつもの赤ちゃん餌には
目もくれなくなりました。そしてそばによると落ち着きが
無くなり「あそんで〜」といわんばかりにかなり「あ〜
あ〜」と呼び鳴きがさらにひどくなります。
私が外に出してあげると私の周りをぐるぐる回り唇を
つついてみたりジーパンをかみかみしたりします。
私の姿を見ると呼び鳴きがひどくなるので淋しいのかもしれないと思いました。我が家にはセキセイちゃんが4人おりましておかめさんは一人だけです。鳴き声も違いますし
うまくコミュニケーションが取れておらず「一人ぼっち
なんだ。」という認識をしているのかもしれません。
そんなぽっぽがますますかわいらしく思えた私です。
※我が家のインコ協会の会長さんは脚弱で飛べない
セキセイのぴっちいなのですが・・・・・・・
どうもぴっちいは「おらがこの家のインコ協会の
会長さんだ!!一番偉いんだといわんばかりの
態度をとります。笑
以上かなりの長文になりましたが皆さんの意見を参考に
もっとぽっぽにとって心強いままになろうと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
- 投稿者:アサさん
ぽっぽ47様、
体重の減り具合から推測すると、その仔は、食べてるフリをしているだけで、
食べていない様子ですね。
何が原因かわからない食欲不振であるのなら、やはり動物病院を頼るといいと思います。
掛かりつけの病院に、電話で来院が必要か質問してみてはいかがでしょうか。
もとの体重から1〜2割減少の場合、治療対象になると獣医さんから伺ったことがあります。
我が家では2か月のオカメインコをお迎えした時、
お迎え日(体重85.0g・一人餌状態)から約1週間で7.5g減ってしまいました。→(体重77.5g)
一日1gずつ減ったことになります。
体重が一番減った時、動物病院で流動食をそのうに入れて貰いました。
それでも食欲不振は治らなかったのですが。
ただし、あることがきっかけでやっと食べる様になりました。
その時は、一日0.5gずつ増えました。
食欲不振の原因は、寂しさが原因でした。
動物病院で、そのう、糞、レントゲン検査をしましたが消化器に異常はなし。
普段、餌をついばむ様子を飼主は目撃しているのですが、
つっついで口でもごもごして遊ぶだけで、食事として食べていなかった様です。そのため医師からは、そのうが空っぽになっていると言われました。
レントゲン撮影時に、部屋にひとりっきりにした時に、とても激しい呼び鳴きをしました。
その出来事がきっかけで、寂しさからくる食欲不振と診断され、甘えさせて心の寂しさをケアすることが治療方針となりました。
我が家のオカメインコは、譲って頂いた子なのですが、産まれてから2か月間はいつも兄弟2羽で一緒のケージで寄り添って生活していました。 もとの飼主さまたちのお家は、両親オカメさんの他にも、たくさん仲間がいて、とても素敵な環境で育っていたのですが、
それが我が家にきた途端、毎日隣にいた兄弟が急にいなくなった訳で、寂しさが強まってしまい食欲不振になった様です。
獣医師と相談したように、たくさん甘えさせて、接する時間を増やしました。
呼び鳴きは、癖になるからあまり応じてはいけないと飼育書などでは説明されていますが、
今回は心のケアが目的なのですぐに駆けつけました。
ここで、一つ閃いたのが、鏡をケージに設置すれば、(特にエサ箱の後ろ)仲間がいると思うかも?ということで、100円均一で売っている大き目の鏡を2つ、ナスカンと鎖を使ってケージの外側に固定しました。
それが効果的だったようで鏡を設置した途端、まず、呼び鳴きが無くなりました。そして、鏡をしきりに眺めて、アムアム舐めてみたりと、とても様子がおちつきました。
次の日から、なんと体重が増えたのです。毎日0.5gずつ増加し、84gほどに落ち着き、今もその体重をキープしています。
後日、鏡の件を獣医師に尋ねたところ、発情を促進する可能性があるので好ましくないオモチャであるので、外したほうが良いと指導をうけました。
そこは、自己判断で、体重が戻るまでは1か月くらい、設置していました。
今は取り外していますが、鏡が無いから寂しくて食べない、という問題は起きていないです。
我が家のセキセイインコは、鏡を見せると激しく発情してしまうので禁止していますが、オカメインコはまだ2か月だったので、発情するにはまだ幼いと判断して設置に踏み切りました。
ぽっぽ47様のオカメインコさんは3か月半ですし、もちろん違うケースなのだと思いますが、
我が家の体験談がもし参考になりましたらと書き込みしました。
消化器などに問題があって食欲不振なのか、
メンタルに問題があって食欲不振なのか、私には判断が出来ないのですが、そういう原因を探すためにも動物病院は頼りになると思います。
私も初めての小鳥飼育で、すごい心配性なので、慣れるまでとても神経質になっていました。根が心配性なので一喜一憂の日々ですが、いまは無事に7か月半になりました。(長文で読みづらい箇所もあることと思います、失礼いたしました。)
ちなみに、鏡を設置した様子の写真も載せてみますね!今朝、我が家のオカメさんにモデルになってもらい撮りました。エサ箱の後ろに鏡があります。威嚇をする様子もなかったので、2羽でご飯を食べている気分になるのかもしれませんね。
1 - 6件 6件中
あなたもトピックを作ってみませんか?