病気・病院 トピック
オカメインコの検査について
- 空ぼうさん
- トピ主
- コメント
- 6
- 投票
- 0
昨日レントゲン検査をはじめてしました。
本当は血液検査も予定してたのですがパニックになってしまったのでレントゲンのみになりました。
何歳か不明の子なのでいろいろ不安だったのですが、
レントゲンとりおえてから診察室に呼ばれるたときいままで見たことないくらい、目が大きくまんまるでふらついた感じで元気なくて驚いて死んじゃうんじゃないかと思いました。夕方だったので家に帰ってからは撫でて励ましてゆっくり休ませました。今朝はご飯を食べはじめいつもほどではないですか鳴いてました。
本当は血液検査もしたいのですがすごく悩んでます。
そんなにメンタル弱い子ではないと思っていましたが、、、
病院は鳥専門ではありませんがエキゾ専門で一応調べて評判はわるくないところだったのですが、やはり鳥専門の病院で検査のほうが安心できたりはするのでしょうか?場合によっては検査は鳥専門の病院にしようか、どうしようかかなり迷ってます。
投稿ID: UHHQhvnGeGhfqfZHpHADTQ
トピックに参加しよう
- 投稿者:退会ユーザーさん
空ぼうさん、こんにちは。
>いつも診察のときは色々話を聞いてくれるし、時間はかけて説明してくれています。
多分、その先生も、良い先生で、だからこそ、
レントゲン、そして血液検査と言われたのだと思います。
>ただ年齢が不明なので、体重が今落ちたり増えたりと不安定な状態なので心配です。。
であれば、なおのこと、一つの考え方として
「セカンドオピニオン」として、鳥の専門医に診てもらうという、そう言うことも、考えてみては?
年齢が不詳ということは、里親?でしょうか。
また、オカメちゃんは、臆病なこが多いので、環境が変わり、病院となると、パニックになるとは思います。
まずは、専門医を探して、最初に、電話で状況を相談し、もし、つれていくとしても、今の状況ではオカメちゃんの負担にならない方法を考えてあげること、大事かもしれません。
あまりに、オカメちゃんに負担が大きいなら、無理はどうかな?と。
レントゲン、血液検査(どんな検査までひろげるのか?)
で、今の病院で大体の事は、分かると思います。
大事な事は、その後の治療です。
うちも弱いので、何度も病院には連れていっていますが、いまだに病院、怖いみたいです。( ^)o(^ )
空ぼうさん、オカメちゃんに1番良いことが選べ、できてきき、オカメちゃんが元気になりますように!!!!
投稿ID: 3kW9MsSh3sWgUjIaW4prSA
- 投稿者:空ぼうさん
- トピ主
みなさんありがとうございます。
レントゲンの時には一度あずけて撮影してから診察室によばれたので、
どんなふうに先生が対応したのかはわかりません。
オカメはじっとしてはくれないのでどうしてもふたりでおさえるのではじめての経験でパニックになってしまったのだろうといっていました。頑張ってくれたので、励ましてあげてくださいといわれまじ。
いつも診察のときは色々話を聞いてくれるし、時間はかけて説明してくれています。
ただ年齢が不明なので、体重が今落ちたり増えたりと不安定な状態なので心配です。。
投稿ID: afULB8njsozJcZYjc5fiCQ
- 投稿者:るなさん
はじめまして。
私も、保定を嫌がる臆病なオカメを飼っていました。
鳥専門の、とてもとても有名で評判のいい病院でも、信じられない対応をすることもあります。
(治療で、です)
個人的には、現状(不安に思う全ての事)を医者と相談したときに、信頼できる人と設備を選ぶのがいいと思います。
鳥の専門病院だから、とか、全国的に有名で悪い口コミをネットでみたことがないから、とか、あてになりません。
血液検査は、オカメにはしんどいものだと思いますし、まずは、お金と時間がかかりますが、医者とよく話し合って納得できたら検査がいいと思います。
いいお医者さんに巡り会えるといいですね☆
投稿ID: 0myntrUS8PMwmlEI6yycBw
- 投稿者:うず惚れさん
こんにちは。
ビビりさんの鳥さんを病院に連れて行くには色々と悩みますよね。
我が家ではセキセイですが11歳の高齢で、とてもビビリチャンな子がいます。
これまで若い頃は一度の病気にかかった事のない病院知らずでしたが、さすがに11歳を過ぎてからは健診などに連れて行く事が有ります。
ただ、この子は私達飼い主が自宅で爪切り・体重測定をするだけで、ビックリしてパニックになって・一度は足が引きつって「このまま死んでしまうのでは・・・」とドキッとさせられた経験があります。
今、この子がお世話になっている病院はかかりつけの遠くの鳥専門医では無く、地元の・車で片道15分の所にある動物病院です。
ご主人さんが犬猫・奥さんがエキゾチックアニマル専門で別々に診て下さる動物病院です。
総合的に言えばエキゾチックアニマル病院と言えるかもしれませんね。
先生は勿論専門医ではありませんが、かかりつけ医から「鳥の医学講習にも熱心に出ておられて顔は知っていますよ。」と言われ、「自分の所に来れない時は近くの先生が良いですよ。」と勧められて、今お世話になっています。
本当は鳥専門のかかりつけ医が良いに越した事は有りませんが、遠くに連れて行く危険を考えると、「鳥を診れます」と言う病院よりははるかに鳥に詳しくいのでお任せしています。
その先生にも、「爪切りや体重測定の度に痙攣などを起こしては心配ですよね。」と言う事で、どうしても気になる場合は(爪の伸びなど)病院に連れて来て下さって構いませんよ。」と言われています。
そちらの病院であれば設備が整っていますので、「万が一検査や爪切り他で痙攣などが起きても、酸素吸入や痙攣を抑える薬の投与など、その場で直ぐに対処・処置出来るから」、と説明を受けました。
実際オカメが緊急入院した時も、酸素吸入・鎮痛剤の注射・痙攣を抑える薬の点滴等、色々として頂き一命を取り留めました。
・・・長くなってしまいましたが、一言でエキゾチック病院と言っても、その医師が「どの動物」が一番の専門なのかにもよるかと思います。
エキゾチックにも色々な動物がいますから、その中で鳥に一番詳しければ安心できますが、別の病院が主な専門であればまた違うと思います。
私の通っている地元の病院では、行くと鳥を連れている方に良く出会いますので、鳥を安心して診て貰える病院だと判断された新患さんが沢山おられるのだと思っています。
空ぼうさんの所の病院でもし、再度検査等を〜と思われるのであれば、エキゾチックの中でもどんな種類の動物が特に得意分野なのか尋ねたり・口コミなど調べてみるのも可能かもしれませんね(HPなどが有れば見る事も出来ますが)。
あるいはエキゾチックもウサギやハムスター等小動物の場合も多いですから、犬猫などの大きな動物以外の小動物用の治療機材もあるかも知れません。
もし血液検査や再度のレントゲンや・治療中に何かあった時に、緊急対応して下さる鳥用の酸素吸入・抗痙攣葯・入院施設があるかどうか〜といった事を確認されるのも安心かと思います。
どんなに手を尽くしてもダメな時も・開腹してくれる時もあり、100%「こう」とは言えないと思いますが、万が一血液検査を受けた時に何か問題が生じた場合、どういった対応をして下さるか・出来るかどうか確認されるだけでも判断材料にはなると思います。
何か有った時には「どうする事も出来ない。」「設備が無い」と言われた時は、論外ですね・・・。
専門医をお勧めします・・・。
今回レントゲンを受けた際にパニックになった鳥さんを、先生はどう扱われたでしょうか?
優しく声をかけて落ち着かせようとして下さったり・「こういう子も稀にいるんですよね〜」といった話をされたり、安心してお任せできるような経験がおありの様子でしたか?
あるいは「どうしましょう」とうろたえて心もとない思いをされたでしょうか?
そうした今回の先生の対応の仕方も判断材料になるかと思います。
エキゾチックは対象の動物が幅広いので経験もおありでしょうけれど、鳥に対してどの位経験が豊富化〜を知る事が出来るとより安心ですよね・・・。
血液検査は鳥専門医でも鳥さんの性格やビビり度によっては「出来ないですね・・・」と断られる事もある難しいものですので、どうしても〜と迷われる場合は専門医の方が安心かもしれません。
投稿ID: 6nbZx86+5hmWgx/U0TPP5g
- 投稿者:あにすさん
はじめまして。
オカメインコ5羽とセキセイインコ3羽と一緒に過ごしてものです。
あくまでも参考程度にお聞き入れください。
エキゾチックアニマルが見れる病院はたしかに有能ではありますが、必ずしも鳥さんに対して扱いが上手いわけでもなく知識があるというだけで経験については難しいところです。
あとレントゲンですが、どんな鳥さんでも見知らぬ人に触られれば暴れますし扱いに慣れていない人に持たれたりすれば更にそのようになります。
また鳥のレントゲンはなぜ高くなるかというと、このように暴れてしまうため何度も写真を撮り直すことが多いことからです。
これらをふまえた上で鳥専門の病院のお話をします。
これまでの経験で言わせてもらうと、人間の病院と似たような感じで診てもらう人が信頼できるかと先生の人柄が合わないとなかなか納得する病院を見つけることができないかと思います。
私は20件近くの病院へ電話をし、5件かかってようやくいまの2件で落ち着きました。
ご自身で「この先生にうちの子を任せられない」と感じたら変えてもいいかもしれませんが、鳥さんを連れ回すことになるのでストレスをあたえやすくもなるのでお気をつけ下さい。
投稿ID: otqvXD+QMbWynLSuEv/NWQ
- 投稿者:退会ユーザーさん
空ぼうさん、こんにちは。ハジメマシテ。
オカメちゃんは、臆病な所があるこが多いので、
病院に慣れていないと(何度連れて行っても、怖がりますが)
多分、色んなことが、初めてで、パニックになったのでは?
もし、鳥専門医があれば、鳥も診察に来ていますから、
そう言う部分で、「自分だけでない」ということは分かると思います。
そして、鳥を触る事が、慣れています。
触り方一つも、加減があるので。
今の病院が良くないとは思いません。
だけど、あまりにパニックになる度合いが大きいなら、
専門医をおすすめします。
専門医なら、パニックになる鳥の事もわかり、扱いも慣れているので。
地域に、もし専門医があるのなら、鳥になれた先生に触ってもらうほうが、オカメちゃんは、安心すると思います。
投稿ID: 3kW9MsSh3sWgUjIaW4prSA
1 - 6件 6件中
あなたもトピックを作ってみませんか?