飼い方・生活 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

コザクラインコ*ぐり*これからの季節の保温

まみ
コメント
5
投票
0

皆様、こんにちわ!

最近肌寒くなってきましたね。
鳥さんたちの保温が大事な時期になりますね!

さて、私は今年の1月にコザクラインコ*ぐりをお迎えしたのですが、鳥さんを飼うのは初めてだったので保温の仕方がいまいちわからなくて…自分なりに工夫したり色々調べたりしました。
今回は、ビニールカバーでケージをかこって保温する方法を実践してみたいのですが、何処で入手したらいいのかもわからず
一応調べてみて、通販、植物用のビニールカバー、などなど
どれがいいのかわかりません。
それと、調べてみて1つあったのですが100均でビニールカバーらしきものを買って保温しているブログもみつけました!
100均の物はちょっと心配です。ぐりの体に影響がないのか?などなど…。
すみません!どなたかお知恵をお貸し下さいませ(°_°)!
それと、寒くなったらコザクラインコにはヒーター、60Wくらいが丁度いいですか?
いまは、40Wをつかっています!

よろしくお願いします。

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

投稿ID: W15PLlPNIjmpZMPvXtH7Vg

コメント (5件)

※1~5件目

新しい順 | 古い順

wings
  • 投稿者:wingsさん

こんにちは、皆様。

まみさん。

初めまして、wingsと申します。

私も、コザクラさんを育てて居りますが、いつも保温には頭を悩ませて居ります。
皆様のご意見を参考にさせて頂きたいと思います。

私の育てて居ります仔達は、女の子が多く、保温し過ぎますと、発情してしまいます。

だからと言いましても、保温しなさ過ぎも、心配です。
温度計を設置しながら、個々と睨めっこです。

同じコザクラさん繋がりとして、どうぞ宜しくお願い致します。

いいね!

投稿ID: li+c+Fs/t+HsReoPBKFS6w

うず惚れ

こんにちは。
皆さまが役立つアドバイスをされていますので、我が家の事を補足で書かせて頂きますね。

我が家はセキセイ11歳・オカメ14歳と高齢なので、保温には気を使います。
ケージレイアウトを写真で載せておきますね。

(今はお預かりしている鳥さんが3羽いるので、カゴの数が増えていますが、普段は2個です)

昔よりも大分数が減ったので、今はラックの上段・暖かい空気がより上に行く方に置いています。

ラックにはラック専用のビニールシートが売られていたのでそれを全体にかけています。
そうして前面(ファンヒーターの風よけ用です)に、ご質問でもされている100均で購入されたビニールクロスを設置しています。

ビニールクロスは100均のものをずっと使っていますが、特に不自由や支障はありません。
ただ、買いたての新しいものは開封すると結構匂うので、布で水拭きをして、匂いが無くなるまで良く干してから使用しています。

熱には他の方も書かれていますが、ビニールなので気を付けた方が良いと思います。

ヒーターは昔から100ワットのヒヨコ電球にサーモを設置して使っています。

元々多数飼いでまとめて保温〜と言う事もありましたが、サーモ使う場合、ワット数が高い方がきちんと設置した温度に保ってくれるので安心して保温出来る、と言う点が我が家にはありました。

60ワットだとそこそこサーモの温度を保ってくれるでしょうか・・・?
(一応我が家でも60ワットも用意して使った事は有りますが)

40ワットだとサーモの効果は無いかも知れません。

そうしてケージ内には保温球に近い部分と遠い部分に温室時計を設置して、最高最低温度を確認しています。
サーモでも温度調節はされますが、適温はその時の鳥さんの状態や室温にもよります。

なので鳥さんが自分で寒ければヒーターの傍に、暑ければヒーターから離れて自分でも調節出来るようにしておいて、普段鳥さんが何処にいる事が多いか確認しています。

そうすると鳥さんが普段主に何処にいて、どの位の温度が好みなのかも分りますよ。

夜はラックごと天井から吊るした遮光性カーテンを下げて寝かせています。

ビニールクロスの密封・保温球と接しないようにする、といった皆様が書かれている注意点は、同様によく気を付けられてくださいね。

適度な温度で冬を乗り切って下さいね。

ケージの間に保温電球とサーモ設置。

いいね!

投稿ID: UsmTBxbBiDUU7X19xL7eFA

退会ユーザー

まみさん、こんばんは。

グリちゃん、元気で嬉しいです。

温度ですが、ワタシは、温度計で、カゴの温度をみるようにしています。

弱いこもいますので。

温度については、色んな意見があります。

グリちゃんの身体に、どの温度が適温何かは、分かりかねますが、
参考までに。

http://xn--kckr1eg0ad1vd6f.com/2014/12/09/670

弱さがあるこは、保温は、うちの場合ですが、しっかりめにしています。そうしないと、身体に出てしまうからです。具合が悪くなるのです。

ビニールのカバーですが、テーブルクロス売り場に行くと、色んな厚さの、ビニールが販売されています。

それを切ってもらうほうが、100均よりはいいとおもいます。

または、少しお金はかかりますが、アクリルケースも、
いいとおもいます。

60Wあれば、十分と思いますが、他の方も書かれているように、サーモスタットで、温度は見た方が良いです。

グリちゃんには、どのくらいの保温の温度が良いのか?

病院に行かれる事があれば、グリちゃんの弱さも知っている先生の意見も参考にされたらどうでしょうか?

グリちゃんが元気にそだちますように!!!!

いいね!

投稿ID: 3kW9MsSh3sWgUjIaW4prSA

みーたん

まみ様、こんばんは!

ぐりちゃん、変わらなく元気いっぱいな様子で本当になりよりです♪

今年は秋の訪れも早いですね。私は関西ですが、朝晩はけっこう冷えてきています。

うちも、かご専用のビニールカバー&保温電球でかご内を暖めてるようにしています(実際にはまだ暖房は入れていませんが・・・)。使用している鳥かごはHOEI手乗り35で、ペッズイシバシというメーカーのビニールカバーMサイズがこの鳥かごにはぴったりなのですが、保温電球を外付けにしているのでLサイズを使ってちょうどいい感じになっています。

実際に使用する前に水洗いして、内側になるところにも風が入るようにしながら3日ほど干しておきました。

みー様と同じく、前面になる部分に切り込みを入れることで扉の開閉をしやすくし、空気が入るようにしています。
後面になる部分にも少しだけ切り込みを入れておくと空気の流れもできると思います。

保温電球は熱くなるので、外付けにされる場合は直接ビニールが触れないような工夫が必要だと思います。
みー様が書かれているように、熱に当たるとビニールから有毒ガス様なものが発生し、小鳥の身体に非常に危険なので、そこだけは注意してくださいね。

ワット数ですが、うちは最初の1年はHOEI35サイズの鳥かごで60ワットを付けていて、サーモで25度設定にしていました。
それでも鳥かごの内の場所によっては、25度届かない所、あるいは設定より少し温度が高い所もできてきます。
それは小鳥自身が快適な場所を選んで過ごすと思います。

2年目の冬以降は40ワットに付け替えました。サーモ設定は23度ほどにしていましたが、3年目以降は20度にしています。もしかしたら4回目の冬になる今年は部屋の暖房(ガス)だけにするかもしれません。うちは19度ぐらいの暖房ですが、どうだろう、ちょっとかわいそうかな、とは思いますが何より強い仔になってほしいとも思っているのです。

それで寒そうに膨らんでいれば保温し、元気に動き回っていたら保温は無しで、といった感じで試してみようと思っています。(ただ、夜間だけはどうも21度を下回ると鼻水を出してきていたので、23度設定にして寝かせています。これは当面変えられないと思います・・・。)

まみ様も、ぐりちゃんの様子を見ながらワット数を決めてみてくださいね。ワット数が高いとパワーがあるので保温電球の周りも熱くなります。ワット数が低くても、キープしたい温度が出ているのならその電球でもOKだと思います。ただ、保温電球は急に切れることがあるらしいので、スペアを持っておいた方がいいと思います。
そういう意味でも60Wを買われてみてもいいかな、とも思います。(うちは60Wの使用は1年だけでしたが、万一風邪等をひかせた時の強力暖房用として保管してあります。)

ビニールカバーは、100均のものはわからないのですが、テーブルクロス用のものを利用される方もいらっしゃるようですよ。これなら値段にもよりますが厚みも選べるし自分の思い通りのジャストフィットなカバーが仕上がりますよね。私は不器用なので、自作なんてできないのでもっぱら市販のカバーを頼りにしています。

わたしもたいした知識もなく、「我が家の場合」のお話が中心になってしまいました。

ますます季節が進んでいきますが、ぐりちゃんが風邪ひとつひかずに元気いっぱいに冬を過ごせますように!

いいね!

投稿ID: Kifnc+MlM+FkoTdmy/aG9A

みー

まみさん、ぐりちゃんこんにちは!
元気そうでうれしくて、知識もたりませんが書き込みます!

うちは籠専用のビニールカバーの前側の両隅に切り込みを入れて、
その開閉の幅でヒーターの温度調節と通気孔にしていました

バードクリニックの先生いわく、
ビニールは物によっては揮発性の成分をふくんでいたりするので
おろしたてのものはよく洗って干したりし、特に注意するようにと
また電球やら熱で溶けたりした時に良くない成分を出す事もあるから
保温器の配置を注意するようにとの事でした

籠の大きさや配置によってワット数はかわるかな?
空気の通り道は大切です
籠の外から付けたり、水が掛からぬように中に配置したり
湿度も大切ですね

保温しながら気候にならしつつ、丈夫な子に育てたいですね!

いいね!

投稿ID: JtgaKuwzcYIyAVGWmEzD3A

1 - 5件 5件中

あなたもトピックを作ってみませんか?