病気・病院 トピック
オカメインコ右の風切羽下がり
- 退会ユーザーさん
- トピ主
- コメント
- 7
- 投票
- 0
これまで皆様の経験やアドバイスを参考にさせていただくことが多かったのですが、今回初めて質問させていただきます。
よろしくお願いします。
オカメインコ4歳 男の子で気になることがあります。
1年5カ月程前に右側の風切羽が下がり鳥も見れるという病院で診てもらいましたが、特に何も言われず原因もわからないままになりました。
その時はオカメインコの病気の本を参考にカルシウムが足りないのではと思いカットルボーンを与えました。
今現在はネクトンSを混ぜた水、小松菜、青梗菜、シード、カルシウムフード、ビタミンフード、カットルボーンを与えています。
しかし、シード、青菜類、ネクトンS入り水以外は食べてくれません。
体重86グラムと小ぶりですがちょうど良い肉付きだそうです。
10月末の検診では糞検査の異常はなく心配するところはありませんでした。
ここ最近、右風切羽が気になるのか右肩を上げる回数が増えたように思います。
以前より下がっているからかもしれません。
今年になり主治医を変えたのですが、診てもらいましたが飛ぶことに問題がないので様子をみることになりました。
ケガをしたり何かにぶつかったのを見たこともないのですが。
似た症状の鳥さんがいらした方、改善点が何かありましたらアドバイスいただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
投稿ID: Wzey+3i9mFREn55DNjKAfw
トピックに参加しよう
- 投稿者:うず惚れさん
こんにちは。
その後如何ですか?
>Youtubeでポポちゃんの動画を見ることができました。
ありがとうございました。
「ピクッピクッ」とわずかな動きを確認しました。小さな痙攣なのでしょうか。
動画を観て下さったんですね。
・・・そうなんです。
あの、ピクッピクッとしたわずかな動きが痙攣です。
幸い入院した本病気の後遺症で、酷い痙攣も覚悟していたのですが、動画のように良く見ないと分らない程度の軽傷で済みました。
一瞬見ると肩をあげているようにしか見えませんよね^^。
けれど、本鳥の意思に関係なく起きている痙攣です。
幸い今は落ち着いていて、動画のような痙攣も診られなくなりました。
・・・が、体調が悪くなると注意はしています。
なかなかこうした症状を見つけるのは難しいですよね。
我が家もたまたま退院後で、まだ症状が出ている時だったので動画が撮れましたが・・・。
鳥さんは違う事を願います。
投稿ID: UsmTBxbBiDUU7X19xL7eFA
- 投稿者:退会ユーザーさん
- トピ主
chiyodoriさん!
医学的観点から解説していただき誠にありがとうございました。
〉何らかの原因で筋力が落ちている状態
〉風切りが下に付くので肩を上げて代償しているのだと思います
というお言葉が腑に落ちました。
常時、左の風切りより1?は下がっていています。
ゲージ内(保温28度)だとましなのですが、放鳥時(室温10度前後)になると左の風切りに比べ1?〜1,5?くらい下がります。
ここ最近下がりが大きくなったように思います。
飛んでいる様子が一瞬なので左右対称に飛んでいるのかわかりません。
そして、残念ながら身体は一切触らせてくれないです。
今年病院を探していた時に、フォーゲル動物病院にしようかと迷ったのですが。
今のかかりつけの病院が検査項目などに限りがあることがわかり、やはり今回はフォーゲルさんで相談しようと思います。
できるだけ飛行中や着地の録画を撮ってから診ていただくことにします。
原因が判明するところまでたどり着けるかわかりませんが、結果を報告させていただきたいと思います。
親切にしていただきありがとうございました。
寒い日が続きますが、お身体大切になさってください。
投稿ID: Xp4o285HCyxHuh4Ts31qkw
- 投稿者:退会ユーザーさん
- トピ主
うず惚れさん!
再度コメントをいただきましてありがとうございます
Youtubeでポポちゃんの動画を見ることができました。
ありがとうございました。
「ピクッピクッ」とわずかな動きを確認しました。小さな痙攣なのでしょうか。
うちのオカメと比べてみましたがよくわかりませんでした。
今週末に別の病院にかえて診ていただく方向で考えています。
原因が判明するところまでたどり着けるかわかりませんが、また結果を報告させていただきたいです。
これからもうず惚れさんとポポちゃんのご様子をブログで拝見させてください。
まだまだ寒くなってきますがお身体大切にご無理なさらないでくださいね。
この度はアドバイス等ありがとうござました。
投稿ID: Xp4o285HCyxHuh4Ts31qkw
- 投稿者:chiyodoriさん
何らかの原因で筋力が落ちてる状態だと思います。
骨傷か筋や腱など軟部組織など整形的な問題かあるいは麻痺か。
原因は末梢性の神経、中枢系の神経、電解質、ビタミン欠乏等、
麻痺による筋力低下だけでもいろいろ考えられるので、病名や
病態にとらわれない方が良いと思います。
先入観になってしまいますし、病名は法律的にも獣医師しかつけてはいけません。
一つの疾患に捉われて、他の症状を見逃すのはプロの獣医師にも、ままあることです。
もし筋骨が原因なら、肘から先〜手根部にかけて問題がある可能性が高いです。
風切りが下に着くので、肩を上げて代償しているのだと思います。
飛べるようなら、翼の広がり方・羽ばたきが対称か、上方向へ飛べるか、旋回の方向が
偏ってないか、着地がへたになっていないか、よく観察して、あるいは
定期的に録画するなどして獣医師に見せても良いと思います。
また、翼の伸びをしている際に、左右対称に広がっているかもチェックすると良いと思います。
もし、前腕の筋力低下なら、二次的に手根部から先の可動性が低下して
開きにくくなってくることがあります。触れるなら、翼を片方ずつ広げて
左右対称に開くか、そして閉じるときの力が左右対称がチェックすると良いですが
上手くできないようなら無理する必要はないと思います。
また、ビタミンB欠乏の場合の筋力低下は、片側の翼だけに症状というよりは
両脚に出てきたり、仰向けにすると自力で起き上がれないなど、全身へ
症状が進んでいきます。この場合は、経口摂取だけではカバーしにくく
注射で補給した方が良い結果に繋がりやすいです。
兵庫ならフォーゲルが鳥に強い病院です。
投稿ID: FkSnFXWCa8IEH0bQfGs0/A
- 投稿者:うず惚れさん
こんにちは。
早速お返事下さり有難う御座いました。
ブログも診て下さった事が有るそうで恐縮です^^。
肝心のポポちゃんの肝心の動画が見れなかったそうで申し訳ないです。
確認は下のですが・・・。
YouTubeにアップしていますので、こちらで見る事は可能でしょうか?
・https://www.youtube.com/watch?v=1o-q0jI0eWM
・https://www.youtube.com/watch?v=mpR6GNfxPMs
でも幸い痙攣の用の症状らしきものは診ていないとの事なので、単に何か翼が気になったり・下に垂らしている理由が鳥さんにはあるのかも知れないですね。
いずれにしても、病院で確認して貰いつつ、何ても無ければよく観察しながらお世話出来たら〜と思います。
ペレットにも切り替え練習されているようで、色々と鳥さんの健康も考えられているんですね。
鳥さんは気遣って貰えて幸せですね。
栄養についてて・バランスについては、かかりつけ医にも聞かれると経験から良いアドバイスを頂けると思います。
ペレットに切り替え、あるいはシードと併用できると助かりますよね。
因みに我が家も100%ペレットには出来なかったので、シードとペレット・ネクトンSで何とか〜と言った感じです^^。
少しでも食べてくれるのは、全く食べてくれないよりはいいと言う事で・・・^^。
我が家のオカメのポポちゃんは今の所、何とか元気でいてくれています。
ご心配有難う御座います。
相変らず換羽時は肝機能低下やダラダラ換羽が続いていますが、常備している処方された薬で何とか乗り切っています。
今は痙攣も落ち着いているようですので、ゆっくりのんびりとした老後を過ごして欲しいと思います^^。
気遣って下さり有難う御座います。
ちゃぴくん大好きさんの所の鳥さん達も元気に長生きしてくれますように・・・。
投稿ID: UsmTBxbBiDUU7X19xL7eFA
- 投稿者:退会ユーザーさん
- トピ主
うず惚れさん
丁寧なコメントをたくさんいただきありがとうござました。
以前何度かうず惚れさんのブログに訪問させていただきまして、ポポちゃんが急病されたことも知っておりました。
その後は落ち着いてらっしゃれば良いのですが・・・
うちのオカメの右翼が下がることに神経が関与しているかもしれないと今まで考えたことがなくて、今回コメントいただき気付かされました。
栄養や日光浴などが足りない・・・と思っていました。
〉神経障害を起こす原因は色々と有り
あまりオカメパニックを起こす子ではありませんが、目につかないところで何かがあったかもしれません。または神経になんらかの異常が出てきたのかもしれませんが。
先ほどうず惚れさんのブログを拝見しましたが、残念ながら動画部分だけ
「プラグインを読み込むことができませんでした」となり
ポポちゃんの微妙な痙攣を見ることができませんでした。
パルちゃんの右翼の位置のズレは確認させていただきました。
うちのオカメの右翼を観察してますが、「ピクッピクッ」という動きは見えないようです。
翼が下がるので時々上げている・・・という感じです。
でも、やはり専門医に診ていただかないとわかりませんので、2週間後に定期検診がありますので、再度神経からの異常も視野に入れ主治医に相談したいと思います。
とりっちの「鳥病院ガイド」から現在の病院にたどり着いたのですが、年中無休・深夜以外診察可能なので大変助かっております。触診・糞・そのう検査・レントゲンについては慣れていらっしゃいます。
ただ初診時に病院の方針で血液検査、手術(腫瘍など)は出来ないと言われ、このままでは不安なので病状に合わせもう一つかかりつけ医を探すつもりではいました。
それと、カルシウム・ビタミン過剰症から病気になることがあるのですね。ご指摘ありがとうござました。重複しないように今後気をつけたいと思います。
他にセキセイたちも飼っていますが病気がちなため、この夏にみんな主食をペレットにできるものならと小粒にして混ぜて与えていました。そして1カ月かけてシードを減らしていこうとしたのですが、オカメとセキセイ1羽はうまくいきませんでした。
うず惚れさんに教わったように、早速シードにカットルボーンとペレットを粉状にして混ぜて与えました。(ここ最近カットルボーンをかじっているのを見かけなかったです)
そしてビタミンフードとカルシウムフードは辞め、小松菜とネクトンSを与えました。
偏食の多い子だからといって補助食を与え過ぎていたのですね。
病気がちな子が多く試行錯誤の日々です。
たくさん教えていただきましてありがとうござました。
わからないことも多く勉強になりました。
ポポちゃんがこれからもお元気で過ごされますように願います。
投稿ID: Wzey+3i9mFREn55DNjKAfw
- 投稿者:うず惚れさん
こんにちは。
オカメちゃん心配ですね。
診て頂いた病院はどちらも「鳥を診れる」病院で、専門医では無いのでしょうか?
もし専門医では無いのでしたら、少しでも鳥に詳しい病院で一度健診を受けられる事をお勧めしたいと思います。
我が家にももう直ぐ15歳になるオカメがいますが、今年大病をして入院しました。
今は落ち着いていますが、高齢と言う事もあり体のあちこちに老化の症状が出ており、その中でも痙攣症状という物が有ります。
今はこちらも落ち着いていますが、普段様子を見ると何となく痙攣を激しく起こした方の翼(右側)が左よりも下がって垂れているように見える事が有ります。
ちゃぴくん大好きさんのオカメちゃんはまだ若いので、年齢からくる神経障害とは考えにくいですが、神経障害を持った子も稀にいますので、鳥に詳しい病院で診て貰うと安心かと思います。
神経障害を起こす原因は色々と有り(思い当たらないとの事ですが)強打・打撲等で脳や脊髄の損傷・ビタミン欠乏・中毒・低酸素・脳から出される信号の誤作動等々、こちらは医師でないと分りませんが、様々な事で起きる子がいます。
人で言う「てんかん・体の一部が勝手に動いて痙攣する神経の病気・脊髄等」といった神経系に問題がある場合もあります。
癖で羽が下がる、と言う子もいるとは思いますが、普通と違う行動をするという事は、鳥さんも何かしらの違和感を感じている可能性も無いとは言えません。
ただ、こちらはハッキリと糞やそのう検査等で分る病気ではないので、先生が触診したり・場合によっては神経の圧迫を調べるレントゲン・回数や頻度等から診断される事が多いようですの。
我が家の子の右肩(翼)が下がったオカメの、当時の写真・丁度痙攣を起こした時の)動画をブログに掲載しています。
良かったら参考にされてみて下さい。
高齢による脳からの神経症状と診断されましたが、入院時に起きた大きな発作の後遺症のようなものです。
http://torino-toriko.seesaa.net/article/418486087.html
医師からの具体的な診察と症状も記載してあります。
あまりに頻度や回数が酷くピクピクさせているようでしたら痙攣を抑える治療も必要になるかと思いますが、もし痙攣しておらず翼を下げているだけで飛ぶ事などに支障が無ければ様子見〜という事もあると思います。
(因みに我が家の子は高齢+心臓に負担がかかる為、翼のタレ具体の有無に関わらず殆ど飛ぶ事は出来なくなりました。)
もしよく観察されて、気になっている翼が下がっているだけでなく、微妙にでもピクピク痙攣させているようでしたら神経系の症状も考えられますので、どの時の状態を動画に撮って先生に診て貰うとより確実な診断をして貰えますよ。
>ここ最近、右風切羽が気になるのか右肩を上げる回数が増えたように思います。
と言う行為が、動画のようにピクピクさせている行動に似ているのでしたら痙攣を起こしている可能性があるかと思います。
現在色々な補助食や栄養剤を与えておられるようですが、特定もの以外あまり口にはしてくれないそうですね。
餌は種餌のようですので、こちらに新鮮な野菜・ネクトンSでも十分かと思います。
もしカルシウムを〜と思わるのでしたら、カルシウムフード・カットルボーンはどちらもカルシウムですので、どちらか一方だけを与える事をお勧めしたいと思います。
カットルボーンをスプーンでこそげ取って粉末にした物をシードに混ぜて与える事も出来ますよ。
ボレー粉を購入し、こちらもミキサーなどで粉末にして、それをシードに混ぜて与えると、シードを口にする時(殻を剥いたりする時)に口に入ってくれますので、全く与えないよりは効果があります(*^_^*)。
(カルシウムフードはどんな物か分りませんが、同じようにする事が出来ると思います。)
ネクトンはビタミン補助剤なので、ビタミンフードまで重ねて与える必要は無いかなとも思います。
その代り、ペレットを試してみられるのは如何でしょうか?
ペレットも色々ありますが、お試しや量り売りをしていますので(ネット通販しているショップはご存知ですか?)、そちらを少量ずつ購入して、どれを食べてくれるか色々シードに混ぜるか・別容器に入れて試させるのも良いですよ。
こちらへの切り替えはシードを食べている子やオカメちゃんだとなかなか難しいと思いますので、同じようにミキサーで粉にしたり・少々シードと同じくらいの粒状にしてタップリシードに振り掛けたりして、まずは味を覚えて貰う事から始める事が出来ます。
シード中心の餌でもペレットを一緒にいれて少量でも口に入ってくれればこれだけでも違いますのでお勧めです。
(色々な栄養素の物が有りますが、出来るだけ脂肪分○%の少ない物を選ばれると肥満や発情防止になりますよ。)
カルシウムやビタミンは沢山与えると良いというイメージもありついつい与えようとしてしまいますが、与えすぎでもカルシウム・ビタミン過剰症から病気になってしまうので、適度・適量をネクトンS・カルシウムを粉にした物からでも取ってくれていれば十分だと思います。
餌の内容やカルシウム量がご心配であれば、こちらも医師に普段与えている物を持って行って相談すると「どの餌が良い・与えなくて良い」等アドバイス頂けますし、カルシウムに関してはレントゲンで骨密度(透けているか・しっかりしているか)を頼むと見て貰えるはずですので、相談されるのも方法だと思います。
我が家の子も小柄で、これまでは主にオカメと言ったら標準体重90グラム〜と言われていましたが、うちの子は80グラム位がベスト、85〜6グラムになると肥満体型なのでダイエットを〜と言われています(^^ゞ。
オカメでも80グラムでも良い子がいるんだ・・・と驚きました。
最近のオカメは小柄だそうです。
もしより良い病院をお探しでしたら、こちらのとりっちでも地域別に病院を紹介していますし、ネットで「鳥を診てくれる病院 お住まいの都道府県」で検索されると、口コミや診てくれる病院が出てきます。
先日滋賀県にお住まいの方が同様に探して、鳥に詳しい動物病院を見つける事が出来た〜とメッセージを頂きました。
口コミが無ければ、電話をかけてみて「触診・糞・そのう検査」は最低限・レントゲン設備や神経系の病気かどうか疑っている事をおお話しすると、感触や対応の良い医師や受付の方に出会えると思います。
まずはそちらに健診がてら行かれて相談されるのは如何でしょうか?
痙攣症状がなかなか見られないと分らない症状ではありますが、「こういう症状もあるんだ」と参考にして頂けたら幸いです。
少しでもお役に立ちますように・・・。
投稿ID: UsmTBxbBiDUU7X19xL7eFA
1 - 7件 7件中
あなたもトピックを作ってみませんか?