産卵・繁殖・雛の育て方 トピック
マメチャボ孵化日記
えめるるさん♪
ウマオイって調べてみたら肉食みたいですよ〜噛まれるのも納得ですね!私がトイレで遭遇したのはカマドウマという別の種類みたいです、体が黒いシマシマなんですよ!
カブトムシの繁殖上手くいかなったんですね〜うちで大繁殖したカブトムシは箕面に遊びに行ったお土産に買った新鮮なカブトムシだから上手く行ったのかもしれません(^^)
少子化対策委員に任命されちゃいましたか(笑)
子作りは理屈じゃないんですよ…排卵日とか計算したらダメなんですよ…
頭を空っぽに〜(by マリリンモンロー)
えめるるさんて勝手にふくよかな女性をイメージしてましたよ〜身長は私といっしょですね!独身の頃は私も40?台でしたが…一人産むごとにプラス3?ずつ(T_T)羨ましいです〜
つっきさん今晩は
浜玉道路から出る時に
前方に有る山並みが国見山の連山です
あの山の南西側にですね〜〜
またマニア達が押し掛けるので
ノ〜コメントと云う事で^^
市内を抜け20分程で
地滑りで日本一有名な場所(今福)が見えはじめます
もうすぐあそこ等辺りにバイパスも通るらしいですね
あの辺りにも持ち山が有るのですが
売買の話が来ていますよ^^
まあ
冗談はさて置き
宝くじのお茶屋さん
玉屋の近くで聞くと分かる人達が多いと思いますよ^^
袖蓮さん今晩は
自分も水玉イッパイの方が
嬉しいです^^
カムントニャンニャンニャンニャンニャナ〜〜ン
と電王が踊るCMの事ですよね〜?^^
アレ?
違うかな?^^
えめるるさんおなじです〜
さんまさん、ピリちゃん水玉になるんですか?
お米にお酒かみりん、御酢を入れると良いとは聞いていますお砂糖ですか(@_@)みりんとサラダオイル入れるとコンビニの味になりますよーお試しあれ(健康を害しても責任は持ちません)
沢山買われていてもちゃんと気遣いされていますね
おもちゃも入れてあげてるし ピリちゃん良い子に育つわけだ
スマート原人えめるるさん今晩は^^
涙って女の卑怯な武器だ〜〜〜〜〜!!(^○^)
アレ?
男の武器は何ですかね〜?
考えてみたら何も無い?
あ!
20年前ですか〜?
記憶と大体合いまする^^
レイヴンさんが言ってるオイルショック
何と無く覚えている様ないない様な?
トイレットペーパー買占めの事ですよね?
ん〜〜
ヤッパリ良く覚えていない〜〜?
さんまさん、あの騒動は20年前ですよ!!
息子がこししか食べなくて、「タイ米なんて絶対無理」と
思ってましたし・・・
実際「大人はともかく子供はタイ米全然食べてくれない」と
悩んでいるお母さんいっぱいいました。子供の方が意外に味覚が発達?してたんですよ!!
でも私達が子育てしてた、そのころ大学生ですか・・・?
段々年齢がばれてきて嫌になりますわ・・・
リカバリーさん今晩は
波板ですか〜?^^
結構雨音が響くんですよね
夕立時だとバラバラバラと大きい音がするんですよ
板の方が若干マシな様な気もするのですが(^O^)
意外とこびとづかん売っていないんですよ
気長に捜しま〜す^^
コメはですね
パ〜ルライスに上白を一つまみ入れ
30分以上置いてからスイッチを
御主人が
あれ?
良い米に換えたのか?
なんてね^^
さくらままさん今晩は
自分は黒石がどんどん増えた方が嬉しいかも?^^
レイヴンさんの云う通り25年も経ちましたっけ?
自分の記憶と其れでは合わないのです
確か卒業の歳で院生に為るのを止めた様な気が?
元バイト先の御姉さん達がコメを取りに来た様な記憶なのです^^
まあ如何でも好いか〜(^○^)
ジルバさん今晩は
そうそう
折角書いた銘文が良く消えてしまうんですよね〜^^
意外と短文でアップすると
消えない事が多い様に感じます^^
ダイヤはもっと黄色く両サイドが赤く為るとは思います
そして甲羅が盛り上がり始めるのです^^
バリスタ
今度ヤマダで見てきますよ^^
でも近頃は家庭用のエスプレッソマシーンも安く出ていますので
絵の描きやすい方が好いかも^^
インコ好きさん今晩は
ええ^^
自分も気が付きました
でも小さい写真で良く気が付きましたね^^
黒石は後から増えてくるのでしょうか?
違った意味で面白いですね^^
宝くじは未だ見ていません^^
まあ
当る訳が無いと思っていますので(^O^)
さんまザウルスさんへ
伊万里のお茶屋さんですか?
それは初耳です!金運パワーありそうですね(^^)
ジャンボは毎回10枚もう15年以上買い続けてますが、
当たったのは¥5000が1回・・・(T_T)ドンマ〜イ
インコ好きさん外れてました?
でも、江原さん曰く、宝くじのお金は人の為に使われるから、外れてもいつか自分に返って来るそうですよ(^^)
リカバリーさん
タカラゴガネ見たら、頭が巻きグソでしたよ(*_*)
でも、お金に一生困らないのならば、巻きグソの抜け殻を血眼で探しますよ(笑)
えっ??リカバリーさんがエロいの、とっくの昔に知ってますよ〜!!(爆)
さんまザウルスさん、みなさん、こんにちは。
さんまさん、ピリカちゃんの黒いポチポチなにげに増えてきてません?
最終的に水玉模様みたいになったりして。そりゃないか。(笑)
えめるるさん、狼少年ケン似の女の子って・・・超個性的・・・でもそういえばマリリン・モンローも肉厚な唇でしたね。
レオも観てましたよ。あのOPも名曲ですよね。
さんまザウルスさん、こんにちは。
ですからスマートどころじゃなくて痩せすぎなんですってば
・・・今160センチで45Kですよ!!
雛祭りイブ事件だけで3k痩せましたし・・・
気は強いけど胃が弱いんですよ!!(笑)
えめるる印に涙が似合わないって・・・
私だってめったに泣きませんが、人知れず泣くときもありますよ・・・悔し泣きが多いですけどね!!
皆に見られないところでひっそりと男らしく(女ですが)泣くんです。誰かさんと一緒ですよ!!
PS.森田さんって天気予報のおじさんですか?(笑)
リカバリーさん、こんにちは。
うまおいですよ!!たぶん5歳位の時歩道橋にいて「バッタだ」と素手で掴んだら思いっきり咬まれて、良く見たら顔が
全然大きいんですよね?それからうまおい怖いです(笑)
カブトムシは家の下の娘も虫好きだったので毎年夏には買わされて、世話するのはいつも私ですからね!!随分彼らの生体観察しましたよ!!雄が「ぎいぎい」言ってメスを追い回すんです。でもカブトの交尾は結構難しい。雄のテクが必要だと・・・結局家では一度も性交成功せず、卵も産まれませんでした。だから自然界でも放された外国産のカブトが日本のメスと関係持ってしまって問題になっているんですよね?
でもリカバリーさんの家のは卵を産んだなんて、さすが子だくさんの家庭だけある・・・?すごいですよ!!
PS.難しい問題やっと分かりました(笑)
でも「うどの大木」という言葉もありますし、元気がいいのが一番かと・・・?
リカバリーさんは「ウィ二―」ちゃん好きですか?私は「チーズインウィンナー」が好きですよ!!
ビックママ、そうですね!私の好きな沈丁花のにおいに春の
訪れを感じています。誰ですか?栗とか言ってるの!(笑)
柚蓮さん、「狼少年ケン」超懐かしい!!高校の時の女友達にそっくりな子いましたよ!!色が黒くて目が大きくて唇が
厚くって・・・・(笑)
でも男の人って女性は唇が厚い方が好きな人が多いらしいですね!?情が厚そうに見えるそうで・・・?ちなみに私は薄
いです。薄情者ですからね・・・(笑)
後TVでは「ジャングル大帝レオ」見てませんでしたか?
デイズニーの「ライオンキング」なんて完全にこれのパクリなのに手塚さんも鷹揚ですよね・・・?
おはよう〜ございます〜
今日から四月だよ〜
花も虫も鳥も私も 浮かれ出す季節
今日は エイプリルフールだっけ
あんまり関係なけど
ピリカちゃん 大きくなりましたね
まだ 雌雄は 分からないのですね
最近 チビ達の世話をして居るので ヨウ君が
ヤキモキ妬いて 胸の羽噛んでるみたいで
胸の羽が バサバサ
極力 話しかけたり 「ヨウ君が一番」って言ってるんだけど・・・
兄弟姉妹 均等に愛す事は出来ても 受け取る方が オンリーワンで 有って欲しいと思う事で トラブルが起きるのよね
難しいよね〜
さんまザウルスさん♪
小屋作る前にさんまザウルスさんに聞けばよかったですね(^^)また屋根剥がしたり大変なのでプラスチックの浪板でも載せておきます…こびとづかん…なかなかないんですね〜飼育セットも出てますね!私はシボリオオチチが欲しいです♪
お米の話が出てますが安い中国産のお米が一部販売されてて…テレビで街頭アンケートで食べ比べで日本と同じぐらいの評価でしたよ〜日本のお米の四割ぐらい安い値段だったような…うちは家族が多いから安いお米は魅力的です(^^)
おはようございます。
ほんとーだー、あっちこっちに黒ぽっちが出てきていますね。ゴマ塩になるのは、本当だったのですね。どこまで黒が広がるか楽しみです。
冷夏でコメがなかった?とき、沖縄の先島あたりで東北の種もみを育ててましたね。通常の苗植え時期に間に合ったようで。日本は本当に縦長なんだなーと実感しました。
あなたもトピックを作ってみませんか?