病気・病院 トピック
オカメインコの雛が食べない
- yukaさん
- トピ主
- コメント
- 32
- 投票
- 0
三日前に購入したオカメインコ(生後30日くらい)の雛が2日目からご飯を食べてくれなく困っております。
あげているものは、粟玉+パウダーフード(ケイティ)です
初日夜:6g、 体重94g
昨日朝:3g、 体重88g
昼:0g、 体重85g
夜:3g、 体重84g
今朝:1g 体重81g
自主的にはこれくらいしか食べてくれません。ほぼ無理矢理パウダーフードを5cc〜8ccをなんとか飲ませています。(少ないかもしれないですが、これ以上は飲み込んでくれないです)
体重は初日以外餌をあげる前(そのうが空っぽの状態)で測っております。
今朝なんかは挿餌を見せてもそっぽ向いて興味ない状態です。
糞の状態は茶色と緑っぽい色の2種類の糞があり、下痢はしていないですし、餌も吐いたりはしていません。
驚いたのですが昨日少し飛びました
飛んだので、もう一人餌になるのかなと思ったのですが、置き餌は食べているというより、まだ遊んでいる状態です。
時々プラケース中で遊んで欲しいみたいで蓋をはずそうとガタガタさせて良く鳴くので元気です。
保温は28度でサーモを使用してます(30度だと熱いみたいなので)
緊張などは様子を見る限りあまりしてないように見えます。
ジージー鳴きも初日以外しません。
病院も行きたいのですが、今日は休診日なのでどうしようか困っております。ショップにも電話したのですが、とりあえず保温して、もう少し様子を見てと言われました。
でも口開けてハアハアしていたら暑いってことですよね?
そのう炎かなと思ったのですが、欠伸もしていません。
とにかく食欲が湧かないみたいでどうすればいいのか少し混乱しております。
強制給餌(チューブ差し込むやつ)は恐いのでやっていません。
こんなに食べないのは何かの病気でしょうか?今日は病院休みなので困っております。
なにかいいアドバイスなどないでしょうか?よろしくおねがいします
トピックに参加しよう
- 投稿者:chiyodoriさん
粟穂にも反応しませんか
一つとても気にいる点が。口を開けて呼吸するのは身体が細くなり脇があき気味なら暑がっていますが、そうでないなら開嘴呼吸と言って呼吸困難を呈している可能性が高いです。息を吸うときに下顎を引いて嘴を開けます。
鳥は人のように症状のない不顕性肺炎はなく気のう・肺炎や気のうの圧迫等何かあればすぐ呼吸困難を生じます。この場合直ちに病院へ行った方が良いです。
また症状が出てる場合通常の3倍以上エネルギーを消費すると言われており強制給餌に切替た方が良いです。
- 投稿者:yukaさん
- トピ主
お返事ありがとうございます!
粟穂今入れてみました!
あのときは30〜33度にしていて、口開けていたので暑がっていたのかと思ったのですが・・・ちなみに脇は少し緩んでいた程度でした。
あと、その呼吸困難の症状は一旦収まったりするものなのでしょうか?
昨日の夕方になっていたのですが・・・
- 投稿者:えむてぃ〜さん
自分も去年の12月20日に生後30日でオカメのルチノーを飼いました。飼ったその日に飛び始めたので、yukaさんのお家のコと丁度同じくらいの大きさだったと思います。
ウチの場合も全然食べなかったので、挿し餌の回数を増やして対応してました。
お迎え時から一人餌切り替えまでの全ての挿し餌時間と量の記録をとっていたので参考にどうぞ。
挿餌はエグザクト+泡玉です。
12月20日 09時50分 77g→80g 11時30 78g→80g 14時30 76g→79g 19時10 77g→82g 23時50 78g→81g
12月21日 09時00分 75g→77g 12時00分 74g→79g 16時50分 76g→82g 22時30分 77g→82g
12月22日 09時10分 77g→79g 13時00分 76g→81g 16時40分 78g→82g 20時40分 79g→83g 23時20分 80g→83g
12月23日 10時10分 74g→77g 10時20分 77g→79g 13時10分 76g→79g 16時50分 77g→83g 23時10分 77g→84g
12月24日 10時05分 77g→78g 12時00分 77g→79g 16時15分 76g→83g 23時30分 77g→85g
12月25日 10時40分 78g→81g 16時50分 77g→83g 20時50分 81g→84g 24時30分 81g→84g
12月26日 11時30分 78g→81g 17時10分 78g→84g 23時20分 80g→85g
12月27日 13時00分 79g→82g 18時00分 79g→85g 23時35分 79g→86g
12月28日 12時40分 79g→81g 18時40分 78g→85g 23時50分 80g→87g
12月29日 11時50分 79g→82g 18時00分 79g→85g 24時00分 80g→87g
12月30日 10時50分 80g→81g 16時40分 79g→83g 22時30分 79g→86g
12月31日 12時50分 79g→82g 17時30分 79g→86g 23時30分 80g→86g
01月01日 11時40分 79g→81g 14時00分 79g→83g 19時00分 79g→86g 23時30分 81g→86g
01月02日 08時10分 81g→83g 14時00分 81g→82g 20時30分 79g→85g
01月03日 09時50分 79g→83g 17時20分 79g→85g 22時30分 81g→88g
01月04日 11時30分 80g→83g 17時00分 80g→86g 22時30分 82g→89g
01月05日 12時30分 80g→84g 20時40分 80g→88g
01月06日 11時30分 80g→86g 20時40分 80g→90g 23時40分 86g→89g
01月07日 12時10分 81g→85g 17時10分 83g→88g 24時00分 82g→86g
01月08日 12時30分 81g→83g 16時10分 81g→85g 23時40分 79g→85g
01月09日 11時00分 81g→83g 16時50分 79g→86g 24時10分 80g→86g
01月10日 14時00分 81g→86g 23時30分 80g→85g
01月11日 13時40分 80g→84g 20時40分 80g→88g 24時00分 84g→89g
01月12日 15時40分 80g→86g 19時40分 84g→89g 24時00分 84g→88g
01月13日 13時20分 82g→86g 21時10分 82g→88g
01月14日 15時10分 80g→89g 23時00分 82g→92g
01月15日 14時40分 83g→89g 23時00分 81g→90g
01月16日 15時10分 83g→88g 23時20分 83g→90g
01月17日 15時30分 81g→88g 23時40分 83g→89g
01月18日 16時30分 84g→90g 23時50分 85g→90g
01月19日 15時20分 84g→89g 24時30分 84g→90g
01月20日 23時20分 80g→90g
01月21日 24時10分 81g→92g
01月22日 22時00分 81g→92g
01月23日 24時00分 83g→93g
01月24日 23時30分 88g→95g
01月25日 23時40分 90g→94g
01月26日 24時00分 87g→94g
01月27日 24時40分 89g→95g
01月28日 一人餌切り替え
仕事の関係で挿餌時間が不規則でしたが無事に育ちました。
挿し餌前は暖房をして部屋を暖かくして、暖かいゴハンをあげてくださいね。
- 投稿者:chiyodoriさん
一時的なものか…病態によると思います。例えばお腹に水が溜まり、気のう圧迫による呼吸困難なら物理的に圧迫が無くなれば消失すると思います。ストレス性でも一時的に見られることはあると思います。
炎症性なら酸素を流さない限り一時的に困難困難が見られるというのは考えにくいです。
暑がっていただけならお迎えして環境が変わり食が細くなるのはよくあることです。
とりあえず今日明日は状態が落ち着いているようなら一日一度、ペットショップで挿し餌をしてみたらどうでしょう。急変した場合、かかりつけの病院があるなら救急の場合電話をすれば対応してくれる場合もあります。
- 投稿者:yukaさん
- トピ主
えむてぃ〜さん
お返事ありがとうございます。
2時間置きにあげてたんですね!参考にしてやっていきたいと思います。
- 投稿者:yukaさん
- トピ主
chiyodoriさん
では病院連れ行かないと分からないですね><
家にもう一匹鳥がいて、いつも連れて行ってるとこがあるのですが、今日は何か予定があるらしく、急患も不可とのことです。
とりあえずとても元気なので様子を見ながら明日病院連れて行きます><
- 投稿者:退会ユーザーさん
はじめまして
無責任かもしれませんが
多分なんともないと思います
お水も入れて置いてあげて下さい
もし時間があれば
指先でつまんで遊びながら少しずつ上げれば
1人餌の練習にもなるし良く懐くと思います
- 投稿者:退会ユーザーさん
オカメさんは詳しくないのですが、
単純に餌の温度が冷めている、濃度が以前与えられていた物と違ったりはしませんか?
もしくは与えられていたパウダーフードのメーカーが違うとか?
迎える前はどれくらいの頻度で指し餌しているのでしょうか?
飛ぶとなるとそろそろ独り餌にしたい所ですけど(早めに独り餌にした方が良いので)
どうしても食べないようでしたら、
シリンジでパウダーフードだけでも流し込みは出来ませんか?チューブを突っ込まなくても息を詰まらせないように与えれば入って行くと思いますけど・・・
独り餌になる為にさし餌拒否ならまだいいのですけど、
まき餌を遊びながら食べていませんか?
沢山糞が出ているようなら食べていると思いますが、
私がオカメさんを迎えた時は生後6カ月くらいの時で
来た時は、3日くらい餌を食べませんでした^^;
環境になれてからやっと鳴き始め食べるようになりました、
コザクラインコでしたら生後30日位になるとさし餌食べなくなります。40日位するとほぼ一人餌です、
オカメさんもさし餌した事有りますが、回数が少ないので忘れてしまいました^^;
コザクラとそう変わりは無いと思うのですが・・・
- 投稿者:yukaさん
- トピ主
ローカルボーイさん
何もないのですが、早くちゃんとご飯を食べて欲しいものです><
- 投稿者:yukaさん
- トピ主
じゅりさん
温度は逐一確認しているので大丈夫です^^
パウダーは同じメーカで、粟玉はペットショップで同じものを購入しました。
おみせではまだ一日3〜4回と言われました。
濃度は細かくは分からないのですが、挿餌している時に行ったので、見た濃度であげています。だから少し違うかもしれないです><
オカメインコは一人餌まで平均40〜60日なそうです;
うちにいる先住のオカメは46日でした・・・なので一人餌はまだ先だと思うのですが・・・
パウダーフ-ドのみの時はシリンジで流し込んでいるのですが、いやいやと顔をふり、段々拒絶が激しくなってくるので、5ccくらいが限界です^^;
食べ物への興味が薄い感じがしますのでここから一人餌にもっていくのも大変そうな気がします^^;
- 投稿者:yukaさん
- トピ主
お店に連れて行きたいのはやまやまなのですが・・・
12時頃電話したところショップまでかなり距離があるので連れて行くのは辞めた方が良いとお店の方に言われました。(電車で2時間くらいでしたのでつれて帰るのもヒヤヒヤでした。)
はやくばくばくと食べて欲しいです><
とりあえず上から流し込む形げあげていますが、頻繁にあげるしかなさそうです。
- 投稿者:退会ユーザーさん
私が迎えたオカメさんも餌を食べなくて本当に困ったので
お気持ちとても良く分かります、
独り餌になっていた子ですが、シリンジでパウダーフード流したりしましたが、
なれない環境に来てパウダーフード流されたら
余計萎縮してしまうと思ったので^^;
手から餌を与えて何とか今に至っています、
独り餌の仔でもそんな感じなのでオカメさんて繊細なのだと思いました(他の種類の仔はそんな事無かったので本当にどうしたらいいのかと思いました)、
私も里子に出した子が
「最初は食べてくれなくて困りましたが〜」
と里親様とのお話をさせて頂いた時におっしゃっていたことが有ります、
濃度やちょっとした違いで食べてくれない仔もいると知りました、
さし餌って簡単そうで奥が深い^^;
早く沢山食べてくれるようになると良いですね^^
- 投稿者:ビッグママさん
生後1ヶ月になると 巣立ちの準備を始めます。
今まで 巣箱の中で ポッチャリ ぷよぷよした体が
飛ぶ準備の為に 水分を減らして 体重を落とす時期です。
自然界では この頃になると 親鳥は 雛が餌を欲しがっても
直ぐにはあげず 巣から少し離れた所で 巣立ちを促します。
餌も ここまでおいでと 飛ぶ事の方を教えます。
そうする事が 敵から身を守る事に繋がるからです。
その間 少量づつ餌を 与え 夕方 翌朝までの食糧をたっぷり
与えるのです。
親鳥から雛を離し 人の手で育てる以上 育てる人は
その子が 鳥として 一人立ちできるように 本当の親にならなければいけません。
ただ餌をやって 大きくすれば良いだけでは ありません。
愛情の中にも 時には 厳しく
鳴くから与える では ただの使用人になってしまいます。
可愛い わがままインコになってしまいます。
私も 多くの雛を離し 育てていますが その子が どこに行っても 幸せに暮らせるように してあげる責任が あると考えています。
我が家にも よく挿し餌中の雛を 譲って欲しいと問い合わせが ありますが 一人餌になるまで 待ってもらいます。
強制給餌の出来る人でなければ 親鳥から 預った大切な命を
任せるわけにいかないからです。
一人餌になる直前の雛は そう言った意味で とても大切な
時期だからです。
人間で言えば 断乳 離乳期なのです。
子供を育てた事のある母親なら 必ず通る 関門です。
大変ですが 頑張って 良いお母さんになってあげてくださいね。きっと かけがえの無い 可愛い 我が子になってくれます。
- 投稿者:misa*さん
yukaさん、ご心配ですね。
みなさんおっしゃっているように
オカメさんは特に甘ったれで繊細なようですね。
うちのオカメはブリーダーさんが
しっかり一人餌になり体重が安定するまでは引き渡せないというポリシーの方でしたので
なにも手がかかりませんでしたが、
先日病院へ行った時に、一人餌に切替失敗して拒食症のようになってしまったオカメが入院していました。
衰弱が進んでから連れてこられたので
非常に危険な状態だったそうです。
先生はしっかり餌を食べられるようになる前に
遊ばせすぎるのも原因のひとつだとおっしゃっていました。
カゴから出たくて食べるどころではなくなるそうです。
オカメほどではないですが
コザクラやセキセイにもまれに挿し餌が大好きで渇いた餌に餌付かない子がいます。
そんな時に私がとる方法をブログにまとめてありますので
よかったらご覧ください。
http://shonanyamate33.blog.fc2.com/?mode=m&no=71&photo=true&cr=b9ffe652fe8e0a59e67fa31babe52482
携帯表示なので見にくかったらすみません。
yukaさんのオカメさんがしっかりごはんを食べてくれるようになりますように
お祈りしております。
- 投稿者:yukaさん
- トピ主
みなさんありがとうございます。
相変わらず元気なのですがほんとに小食です;
- 投稿者:退会ユーザーさん
私もいろいろな鳥を差し餌でお迎えしました。
やっぱりオカメさんは難しいですね。
家の子もお迎えしてすぐに食べなくなりました。
病院に連れて行くとお腹にガスが溜まって食べられなくなる食滞を起こしているとのことでした。
食べると吐くので消炎剤と共に3グラムぐらいの少量の餌を早朝から深夜まで10回ぐらいに分けてあげるように指示されました。
オカメちゃんは食滞を起こす子が多いそうです。
ちなみに食滞の原因としてPDD(腺胃拡張症候群)というウイルスによる病気があってこれだと治療の見込みが低いと言われましたが、後から分かった事ですが幸いPDDではありませんでした。
差し餌をあげるときは同じようにあげる前とあげた後の体重を記録しています。体重は結構変動しますが細かく記録することによりどれだけ食べたかとか成長の具合が把握できます。
安定すれはどちらか1回で十分かとは思いますが。
頻繁に差し餌をあげるときは必ずそのうが空になっているか胸を指で押さえて確認する必要もあります。そのうにまだ残っているのに食べたがっているということで頻繁に差し餌をするとそのう炎になるからです。
一人餌に切り替えるのはオカメちゃん以外は結構すんなり切り替わってくれました。餌や粟穂を入れて差し餌をどんどん減らせばだんだん食べてくれるようになりました。
当然体重は減りますがビッグママさんが仰るように自然界でもぶよぶよの雛がスリムな体にする過程ですから。
体重の記録を取っていれば、危険かどうかも判断できます。
だいたい3割体重が減れば危険とか、オカメはちょっと忘れましたが体重限界が60〜70gぐらいが限界だったかな。
うちの子は86gでお迎えして一時期68gまで下がり、入院や薬のおかげで あるときから体重が増え始め100g近くになり
一人餌になるころは88gに戻りました。今は100gを超えるおデブちゃんです。(汗
一人餌にする時はオカメちゃんの甘ったれを利用しました。
粟穂や粟玉を巻いておくのは当然ですが、さえ餌の替わりにお湯で暖めた粟玉を手に持って自分自身で食べるようにしてもらいました。差し餌の回数をどんどん減らして、その替わりに粟玉をあげると言う感じで。
空腹と差し餌と同じような雰囲気だと安心してかだんだんついばむ様になってきて、乾いた餌に切り替えて行きました。最初は40度ぐらいに暖めておかないと食べてくれませんが、食べてくれるようになれば、だんだん温度も下げられます。10回の差し餌から1週間ちょっとで一人餌になりましたかね。
何か参考になればと思い書かせて頂きました。
今は元気だとのことなのでショップや先生とよく相談して面倒を見てあげてください。
早く元気になってくれるといいですね。
後 強制給餌ですが、シリンジやチューブがペットショップでも売られていますが、慣れない方が行うと非常に危険かと思います。でも病院などでやり方を教えてもらえれば緊急時には役に立ちますので、心配なら病院で教えてもらっておけばとも思います。
一日食べないで夜弱ってしまって、強制給餌をして次の日なんとか病院まで連れて行ったこともあります。
- 投稿者:ビッグママさん
ヤスさんが おっしゃってる様に オカメインコは 70gが ボーダーラインです。
元気で 持ち重りのする感じならば 最低限65gまでは ギリギリ大丈夫です。
我が家でも 3gの生まれたての雛から育てあげた事も 何度もありますが 生後3週間位が MAXで120g位あっても 徐々に減って
80gまで 落ちる事は よくある事です。
70台でも 元気であれば 心配しません。
良く動き 糞の状態も良く 食が少し細くても 体温も保っていれば 大抵は 心配無いもんです。
その子の状態だけは 良く観察していてください。体温 ・ソノウの状態・ 糞 ・目の周りの張り・羽根が膨らんで居ないか・グリップの強さ・・・など
毎日 観察して居れば 自然と分かってきますよ。
- 投稿者:yukaさん
- トピ主
お二人ともありがとうございます。最悪70gまで大丈夫なんですね!安心しました。
今度はさっきまたケースから脱走しようとして今度は羽を痛めて出血してしまい、止血したのですが、少し多かったので心配です。でもまだケースの中でぴんぴんして出たくて仕方ないみたいです。
タオルの重みでケース開かないだろうと思っていたのですが・・・
近寄ってもないし、部屋も割と静かです。ケースも薄暗くしてるのに何故寝ないのでしょうか・・・・雛ってこんなに起きてるものでしたっけ・・・・
- 投稿者:ビッグママさん
甘えん坊なんですね
その頃のになると 遊ぶ事も大好きなので オモチャを入れてみるのも 良いですよ。綿棒とか 猫用の軽いプラスチックのボールとか
オカメインコは 良くパニックで 翼を怪我する事は 良くある事です。
人間で言えば 膝っ小僧を 擦りむいた様なもんですので 血さえ 止まれば 心配いりません。
- 投稿者:yukaさん
- トピ主
なるほどおもちゃですか〜
甘えん坊ですね^^;可愛いのですが、自分にあまり構っちゃ駄目って言い聞かせるのに必死です笑
これくらいなら大丈夫なんですか!
5歳の方のオカメはこんなに出血した事ないので大慌てしちゃいました^^;
あなたもトピックを作ってみませんか?