飼い方・生活 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

放鳥時間終了のとき

Sea&Coco
コメント
47
投票
0

セキセイインコを飼っています。
二羽とも手乗りですが、一羽はほぼ手乗りでなくなって、
先住のインコさんとべったり仲良くなったので、手に乗せることはほぼ不可能になりました。

みなさんに教えていただきたいのは、
放鳥して、さぁおうちに帰りましょうというとき、
鳥さんが自らカゴに戻りますか?
それとも、みなさんがカゴにお帰り、となんらかの形で
帰してあげてますか?ということなんです。

うちはインコが自分からカゴに帰るのを待って、
カゴの扉を閉めています。
でも、最近ほんとうに時間が長くなり、1〜2時間、あるときは3、4時間も入らないときがあります。

飼い主として、どのようにある程度適切な時間でカゴに帰るようにインコさんにおしえていきたいのですが、1羽は手に乗らない、1羽はおなかが空いたら自分でカゴに入る状況です。

みなさまの鳥の様子を聞かせていただけますか?
よろしくお願いします。

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (47件)

※41~47件目

新しい順 | 古い順

Sea&Coco

くーちゃんさん
はじめまして、ありがとうございます。

くーちゃんさんのおうちには、18羽もセキセイさんが
いるんですね! うらやましい〜鳥の国ですね。

18羽を一斉に放鳥するんですか?これはたいへん!!
なのに、うまく中へ戻すことができるんですね。
すごいですね。みんな手乗り、ってことですか?
うちのセキセイさんは2羽とも、あの、足もとに人差し指
を持っていっても、しらん顔なのです。

しいちゃんとココの思うがまま状態です。
かわいいからいいけれど、やっぱり手乗りとは
言えなくなってますよね、これって。あ〜

いいね!

マメちゃん

Sea&Cocoさん
時間がかかりますが、少しずつ少しずつ手に慣れてもらえば大丈夫だと思いますよ^^
手が近づいてくるのが当然みたいに思ってもらえば。。。
家の場合は野菜が大好きなようで、手に乗せて野菜を与えるってのを習慣にするため根気強く野菜と指を差し出していたら今では野菜なしでも指をみると片足をひょいひょいあげてきますよ。
毎日、とても根気が要ることですがきっと伝わりますよ!!!

こつは、手に乗る訓練はケージの中でやることですかね。
手に乗らない、まだ外で遊びたい子は特に手から逃げますから。ケージの中での野菜タイムを手に乗るって訓練をしたら、外に出てからも乗るようになります。
まだ遊びたいときは、ピャーって手から飛び去りますけど!!!!(笑)

いいね!

Sea&Coco

急にですが、さんざん遊んだあげく、8時過ぎになると自分でおうちに帰るようになりました。まだ、確実ではないのですが、、眠りたくなるころみたいです。

ただ、まだ手には乗っていただけません…😢

いいね!

ひより0302

うちの子は、「おうちはいるよ〜」って言うと、入ってくれます( *`ω´)
しかし、最初のうちは、なかなか家の中に帰ってくれませんでした。。
うちでは、最初、餌(トリート)でつり、家の中に入れました。入れるときに、おうちはいるよ〜って声をかけていたら、声をかけただけで入るようになりましたよ(*゚▽゚*)
もちろん、ケージの中に入ったら、餌(トリート)をあげる&褒めてあげてくださいね(`・ω・´)

↑参考になれば幸いです(>人<)

いいね!

Sea&Coco

mameta&minto☆ミさん、ありがとうございました。
おうちかえるよ〜、って言ってみたい(´∀`=)
ココがとことこ家に帰るとこがみたいです〜。

ココの頑固ちゃんなとこは、えさを食べない、興味がない?
ところなんです。しいちゃんの口からもらうエサで生きてるくらい
自分のカゴのエサにも、あまり口にしてないみたいで。エサをあげるよ〜という私を避けていくココ… 私って飼い主能力低すぎ?でしょうか(-。-

いいね!

ひより0302

エサ、食べないんですか!Σ(゚д゚lll)
うちの子は、食べ過ぎて困ったくらいです。(汗)
私の友達の飼っているセキセイインコは、エサを1日1gしか食べなくて、とても痩せていました。
しかし、ペレットや、モイストフルーツ、ビタミンフード、シードミックスなど、いろいろなものを混ぜて、香りと色で興味をわかせたら、ガツ食い・・・( ̄▽ ̄)
いろいろなものを混ぜたら食べてくれました〜!
それでも食べない子のためには、強制給餌も覚えておくと安心です(*´▽`*)

いいね!

Sea&Coco

mameta&minto☆ミさん、うちのココ姫のことを心配くださり、ありがとうございました。
うちには、しいとココのおふたりさまがいますが、しいちゃんが食べ過ぎで心配のほうでして、ココが食べなさすぎて心配のほうなんです(~_~)
しいちゃんはココにえさを食べさせるのに必死で食べているうちに大食漢となり、体もひとまわり大きくなっちゃいました。昔は、獣医の先生におヤセさんと呼ばれてたのに…(ーー)
さて、えさはいろいろ仕入れてはみているのですが、選り好み激しく、野菜もまだダメです。とにかくココは、何でもいいから食べてーと祈る日々です。でも、最近よく食べるものがあります。ボレーのガツガツ食べです。えさはつついてたり、殻で遊び食いしてます。ふんの数が、カゴの中と放鳥のときと違います。困ったお姫様と、ダメ飼い主でございます…

いいね!

41 - 47件 47件中

あなたもトピックを作ってみませんか?