産卵・繁殖・雛の育て方 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

コザクラの抱卵って…?【追加】

退会ユーザー
コメント
20
投票
0

先日このトピで相談させてもらっていました子が3つ目を生んで以来4つ目を生むことなく抱卵を続けています。
最近になって巣箱から出てきて遊びたがることが多くなりました。

少し前に検卵した際、有精卵がちょっと育ってきているような…と思って以来検卵はしてないので
もしかしたら有精卵はさらに育っているのかもしれませんし、途中で中止卵になっているかもしれません。

ただ順調に育っていると仮定して、メスが頻繁に巣箱から出てきていたり、放鳥要求してきたりして(15分ほどで自分から巣に帰りますが)抱卵していないのはどうなんでしょうか。
完全に飽きたというわけではなく、巣箱に入ってる時間もあるので、抱卵もそこそこしていると思うのですが、卵を産んだ最初に比べて出てくる頻度が高くなったという感じです。
完全に抱卵していないのなら、孵化機を持っているのでそちらに移動させるのですが。

抱卵期間にメスがちょこちょこ巣箱から出てくるのは普通のことなんでしょうか?

あと、もしこのまま任せるとして
3つ目を産卵した日から27日後の孵化予定日は15日(今日)なのですが、巣箱を開けて生まれているか確認(もしくは検卵)するのはいつぐらいにしたほうがいいでしょうか

経験者さんよかったら教えてください(*^_^*)





--------------------------------------------

(以下解決した旧書き込み)


うちのコザクラインコがはじめての無精卵を産んだのですが、1つ産んだ後、オスと一緒に巣箱にこもるもののなかなか2つ目をうみません。
今1つ目を産んだ日から3-4日経過しています。
とても大きい貯め糞をしていますし、現在も発情状態?だとは思います
昨日寝る前までおなかを触ってみてもあまり中に卵がある感じがしなかったのですが、3日以上たった今日になってまた卵ができてきた感じがします。

カルシウムが足りなくて卵の出来が遅いのでしょうか
1個だけ産んでかなり時間がたってからの2つ目の産卵というのは良くあることなのでしょうか?

産卵中の鳥には何をしてあげたらいいでしょうか。
餌以外には液体カルシウム液を飲み水にまぜ、ボレー粉を置いていますが、メスは巣箱にこもりきりで余りご飯は食べに来てない感じがします。オスが変わりにご飯を食べて与えてるみたいですが、これは普通ですか?
あと塩土もおいていますが、これは2匹とも普段から食べてるところを見たことがありません。
餌は発情させないようにあまりカロリーの高くないご飯を上げていたのですが、卵ができたらもう少しカロリーの高いえムギやひまわりを入れてあげるべきでしょうか。
ヒーターは今の季節でも必要ですか?(室温24度ぐらいです)

もうひとつ心配なのですが
メスが1つ目を産みそうなときにメスの世話をしてくれるかな?とおもい普段別々のケージに入れてるオスを一緒のケージにいれました。
2匹は仲がいいので同じかごにいれてもメスは好意的ですし、オスはとてもよくメスの世話をしてあげています。
オスもとても元気そうなのですが、ゲーゲーしてメスにご飯をあげているからかオスの体重が減ったように感じます。
一緒に入れているとオスのほうがご飯を上げすぎて危ないでしょうか?

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (20件)

※1~20件目

新しい順 | 古い順

チャッピィ

マキシマスさん、はじめまして。

卵は撤去してもすぐまた産むので、
私は数週間抱かせておきました。

この問題にはいろいろな意見があるようなので、
いろんな方の話を聞いて自分に合うやり方を見つけてくださいね^^

いいね!

マキシマス

1羽飼いの雌なのですが合計で6個の卵を産みました。時々ケージから出て遊びますがほとんど抱卵しています。卵は何日くらいで処分するものでしょうか?はじめてなのでなにもわかりません。どなたか教えてください。

いいね!

ぐるぐる

我が家のも抱卵中から育雛中まで毎日10分〜15分くらい放鳥していましたから大丈夫だとお思いますよ。
ケージの中でも餌食べに出てきたり、おもちゃで激しく遊んだりちょこちょこしてました。
直ぐに帰ってるのなら大丈夫ですよ。

私は巣箱は放鳥中に毎日覗いてました。
雛はほとんど鳴かないので孵化していても外から見てると全く判らないと思います。
家の場合は雛が孵ってからのほうがメスが良く出てくるようになりましたので、もしかしたらもあるかもしれませんよ?

生まれたてはなんとも可愛いエイリアンです。
毎日姿が変わっていくので親鳥が許してくれるなら見たほうが楽しいと思います。



いいね!

退会ユーザー

なっち様>
セキセイちゃんでもすごく勉強になります!ありがとうございます(*^_^*)
母鳥がちょくちょく離れることはよくあることなのですねそれを聞いて安心しましたw
セキセイちゃんの子育てはなかなかダイナミックですね(◦・ω・◦)
でも神経質になるよりはそんな風にのびのび育てるのが一番いい気がしますw
一応いつでも孵化機を稼動できるようにしておいて、母鳥の好きなようにさせてみようと思います。
ありがとうございました(*^_^*)

いいね!

なっち@

こんにちは!なっちと申します。
巣引きはセキセイしかないので、ご参考までですが〜

我が家のセキセイ母さんは巣箱を利用しない子育てで、抱卵中もホッペカキカキOKでした。
しかも、抱卵中も夫がしつこく迫ったため、夫婦別居で抱卵子育てという、特殊な環境で巣引きしていました。
ヒナが生まれてからは、父鳥は金網越しに母鳥とヒナにエサを与えることが出来るようなケージレイアウトに変更、抱卵育雛中でも普通に放鳥させていました。
でも、雛の声を聞くと、夫婦ともすぐに戻るので、問題は無いようでした。
あくまで我が家の場合ですが、かえっていつもの生活をさせたほうが、雛ものびのび育ったので、結果だけみれば良かったのでしょう。
しかし、あくまで我が家の場合です。飼育書からはかけ離れたトリなので(汗)
なので、育雛放棄した場合の覚悟も、いつも緊張感を持ってとまでは言いませんが、その上でコトに望んでください。
道具だけは用意しておいたほうが良いかもしれません。

また、母鳥が自分から、「出してぇ〜!」をするなら、短時間ならば問題は無いと思います。かえって出してあげた方が良いかもしれません。なんでも我慢じゃ、ね。

また、卵から少し離れることは問題ありません。自然界でもよくあることですので。我が家も20分近く放置していたことがありましたが、無事孵化しました。巣箱なので、室温にだけ、注意してあげればよいと思います。

なんだか、私まで楽しみです!
良いお返事が聞けると良いな〜♪

いいね!

退会ユーザー

抱卵について、メイントピに追加しました。
わかる方教えていただけると嬉しいです(*^_^*)

(メイントピを書き直ししました。ラインより下は教えていただいて解決した前の質問になります)

いいね!

退会ユーザー

ぐるぐるさま>
1週間もしないうちにはちょっと困りますね…
ラブラブな姿を見たい気持ちとジレンマです><。

隙を見て検卵してみたのですが
結果2つが無精卵、中止卵かどうかはわかりませんが1つが有精卵のようです。
雛が生まれてくる可能性が出てきたので親鳥に任せつつさらに様子を見ていこうと思います。

いいね!

ぐるぐる

しゃる様

巣箱撤去後は別々のケージでの方がいいと思います。

うちのは一緒に入れておいたら巣あげ後1週間もしないうちに交尾行動がありましたので速攻分けました。
それ以来別ケージで暮らしてもらっていますが、それでも発情します。
発情シーズンは放鳥している時も交尾したりするかもなので、別時間に放鳥しようかと思っているところです。

私はペア一緒のケージでの仲のいい様子を眺めたかったのですが、過発情になりそうなのであきらめました。

いいね!

退会ユーザー


ジルバ様>
卵時間がかかった経験がある方がいて少し安心しました。
サプリメントといっていいのかはわかりませんが、餌には青葉の粉とエッグフードをかけて与え
水には液体カルシウムを入れて様子を見ています。
軟卵ではなかったようなのでよかったですが、これからも気をつけて様子を見ようと思います。
コメントありがとうございました♪

ぐるぐる様>
なるほど、産卵からそんなにかかるんですね。
初産卵ですし、孵化はなんとなくしなさそうな気がしますが
一ヶ月ほどこのまま様子を見てみようかと思います。
一回でも経験者さんの言葉を聞けるとすごく安心します!ありがとうございます。


なっち様>
神経質では余りないと思います。
雛から育てた手乗りだからか、籠に手を入れてもそんなに怒ったりもしないこです
でも卵に対しての神経質さはまだ初めてで判断しづらいところなので
今回は1ヶ月ほど様子を見てみて、その間でもしチャンスがあったら検卵してみようかと思います。
1つ目の卵は無精卵ですが、2つ目3つめは有精卵の可能性がありますが、初産卵ですし、なんとなく無精卵のような気もします。
検卵できるタイミングがあって、もし無精卵っぽかったら少し早めに撤去しておこうと思います。
アドバイスありがとうございました。



巣箱撤去後オスとメスは一緒の籠に入れているとまたすぐ発情して病気にしまうでしょうか?
できれば一緒の籠で飼いたいのですが。(今まではメスが若かったためオスが乗っかったりいじめたりしないようにわけていた)

いいね!

なっち@

しゃる様:

なっちと申します。再度おじゃまします。
巣と卵の撤去ですが、あまり神経質でない子の場合、
検卵されることをおすすめします。
神経質な子は検卵しただけでも、抱卵を中止する場合がありますので、
自分の家のコはどんな性格かを良く考えてから行ってください。
また、検卵の方法ですが、明るいライトに透かすと、
発育している場合、血管が見えますので、それで判定します。
尚、無精卵の場合、撤去は最後の卵を産んだ日から10日後
くらいに、巣箱・卵を全部一度に取り出します。
全部一度に取り出さないと、卵を産み足し、発情が続くので
トリの体に大きな負担がかかります。
また、あえて放っておく方法もあります。
トリが自分で判断し、抱卵を中止するので、それを待ちます。
しかし、それには再び発情を繰り返す危険もあるので、
発情しやすいコの場合はおすすめできません。

いいね!

ぐるぐる

しゃる様

卵を温めているのであれば親鳥が飽きるまで待ってでいいと思います。
孵らないと親鳥が思えば抱卵をやめるみたいです。
飼育書によると産卵から24日位で孵るそうですので産卵から1ヶ月位は様子を見てみてはどうでしょうか?

私も一度しか巣引きした経験がないので、的確に答えられていればいいのですが。

いいね!

ジルバ

シャルさん始めまして、
うちの子桜も6ヶ月で卵を産みビッツクリした派です
やはり、初産で、一つ目と2つ目との間は2日間ぐらいでしたが、3っ目は4日ほどかかりました、卵詰まりを心配し病院へ行きましたが、行ったその日に無事産みました
4個産んだ後、なんとなく元気が無くなった様子なので病院へ行こうか迷いましたが夜だった事もあり鳥専用のカルシューム剤を与えたら幸い元気になりました

カルボーンゃボレーコも入れていましたがカルシュウム不足
に備えて、サプリメントも用意しとくのも一つの手かな〜
その後、無知から2年、不毛な産卵をさせてしまいました
卵を抱いたことは一度も無くサッツカーボールよろしく蹴散らすので、産んだ後の執着がなかったのが幸いでした

無事に産卵終えられますようお祈りしています

いいね!

退会ユーザー

ぐるぐる様>
卵詰まり本当に怖いですよね…
朝と寝る前に検査させてもらってました。
3つめの卵を産んでから6日が経過しましたが、もうおなかが膨らむ様子はなく
メスもオスもとても元気なようですし、これ以上産まないのならそれはそれで一安心なのですが
いつごろ巣と卵を撤去するべきでしょうか?

いいね!

ぐるぐる

しゃる様

わたしも卵秘が怖かったので毎日2回は放鳥した時に様子を見てました。
あと糞の確認は毎日の日課なのですが、より注意して見てました。
それ以外もケージに近い場所を通る時は物陰から様子を伺ったりもしてました。
鳥さん達は病気を隠す時があるので。

あとハムスター用の煮干も食べてたかは判らないですがケージに少し砕いて入れてました。
カルシウム不足にならないようにと、動物性たんぱく質も必要なら取れるようにと思ったのです。
必要ないかも知れませんが、後は鳥さん達で必要か必要でないか決めてもらうつもりで設置してました。
ただし悪くなりやすいので(保温、加湿してたので)毎日変えてました。

いろいろ心配な事はたくさんあると思いますが、注意深く様子を見る以外方法は無いと思います。
様子がおかしいと感じたら即病院に行くしか対処法は無いですし。

案ずるより産むが易し、となるかもですよ。




いいね!

退会ユーザー

ぐるぐる様>
やっぱり1〜2日が普通ですよね
2つ目のときは。1個目が生まれる直前からオスを入れたからかなーというのもあってちょっと遅れたのも納得だったのですが、3つ目も3日以上かかって産んでいたんです。
毛艶というのはちょっとわからないですが、そんなに悪くなっているようには感じないし
オスがせっせとご飯を運んでいるからかむしろ丸々太っているかんじなんですが
3日というのは卵詰まり気味なのか、それとも難産体質なのか……
どちらにしろ3日目の朝に産んでなかったら病院にいくべきでしょうか……。

昔一度卵づまりで飼い鳥が落ちてしまった事があって、心配で心配で1日に数度声をかけて無事を確かめています。
それが産卵しづらい原因になっているのでしょうか……。

いいね!

ぐるぐる

はじめまして。

うちのも去年ですが一年にならないうちに産卵してしまいました。
気づいた時にはお腹に卵があり慌てて大きなケージに変えて巣箱設置して雛が一羽(卵は4個でした)ですが孵りました。

その時に気をつけたことは

冬でしたので温度は25度キープで湿度40%以上。
放鳥は10分以内。
エサはいつもの2割り増し(雛が孵ったらもっと必要です)。
水入れはバナナ水入れとエサ入れにも入れました(水浴びが出来ればいいと思ってです)。
掃除は放鳥中に底皿だけ洗ってました。
青菜は毎日新しいもの(小松菜、豆苗、大根葉など)。
ボレー粉とカルトボーンも与えてました(カルトボーンは食べてくれませんでしたが)。
後は人間があまり近づかないようにしてました(近寄ると注意が人間に向いてしまうようでしたので)。
ちなみにエサはキクスイのラブバード用のにひまわり、麻の実を少し混ぜてあげてました。


卵を産む間隔ですがうちのは一日おきの時と二日おきの時がありましたので、卵が詰まっているようでなければ大丈夫だと思います。

メスは本当に痩せて毛艶も悪くなってました。
途中で巣あげして挿し餌で育てましたので、その後しばらくしたら体重も毛艶も元に戻りました。

私もこの巣びきが初めてでしたのですごく心配しましたが、人間があまり神経質になると手乗りの鳥さんほど影響されてしまうように私は感じました。

雛が生まれたら餌が減るのが滅茶苦茶早いですよ。


かわいい雛ちゃんが生まれるといいですね。

いいね!

退会ユーザー

こざくら 様>

えっと。時系列に言うと
オスメス別々の籠→メスのおなかに卵の予感→巣箱とオスをin→メス巣箱に産卵→3〜4日後→今日おなかに2つ目の卵の気配(今ココ)ですね。
なので二つ目以降はわかりませんが、1つ目は確実に無精卵です。

オスは元々痩せ型で、メスの方は逆に丸々としていて、痩せていってる感じはしないので今のところは大丈夫かもしれません。

小松菜粉と栄養が多いフードとムギをミックスしてあげてみることにします!
ありがとうございました。


tubasa 様>
ああすみませんプロフの子達ではありません。
今書いているコザクラカップルはオスは1歳ぐらいの成鳥、メスは8ヶ月の子です。
8ヶ月でもちょっと若いですよね。
個人的には次の秋まで我慢しててほしかったんですが…

やっぱり栄養を多めに与えた方がいいのですね。
明日カロリー低めではないご飯を買いに言ってあげようと思います。
無精卵と書いた理由はコザクラ様のところにも書きましたが、1つ目の卵は生まれる直前まで別々のケージだったためです。
室温は夜でも25度前後なので多分大丈夫だと…

今は毛引きしている様子はないですが、ちらちらと羽が落ちていたので習性と聞いてとても安心しました。毛を抜いても気にしないようにしておきます。
ありがとうございました。



なっち 様>
4日後に産卵もあるんですか!
1個目を生む直前にオスを同居させたので仕切りなおしになったのかもしれませんね…
体に異常がなければいいですが…。
雛の顔はとてもみたいですが、やっぱりまずは親鳥の健康第一ですしね

発情してても荒れずに触診させてくれるのはとても助かります、ちょっといやいやーされますが(笑)
今日おなかを触ってみたところ昨日なかった何かがある感じ(まだ硬い卵とは言いがたい何か)がしたので、今日から2日ほどじっくりと様子を見て
自力で出せなさそうなら病院へ連れて行くことを検討してみようと思います
ありがとうございました。

いいね!

なっち@

はじめまして。なっちと申します。

ウチにコザクラちゃんは居ないのですが、ご参考まで。

我が家はセキセイでも4日経ってから卵を産卵することが
あります。
こざくらさんがおっしゃるように、仕切りなおしの可能性
が高いです。

我が家のセキセイの場合、素引き予定以外でも産卵します。
というのも、オスを同時飼育しているため、です。
基本、トリは鳴き交わす生態を持つ種類が多いため、
メスはオスの鳴き声でも発情します。
なので、オスメス同時飼育の場合、完全に発情させない
ことは難しいのが現状です。

また、おなかを触診させてくれる子なのですね〜
あの、トリのほよほよのおなか、幸せ〜な気持ちに・・・

さあ、本題に戻りますが、おなかを触診して硬い卵が
無ければ、とりあえずは問題ないでしょう。
もし、卵があり、産卵できない場合、理由は3通りほど
考えられます。

1卵が何らかの形で変形している
2軟卵で子宮から押し出すことが出来ない
3卵が巨大になる

ことが考えられます。
しばらく、ミネラルが入った飲み薬と保温30℃以上で
様子を見ますが、卵がどこにあるかで処置が違います。
あと少し、産卵できそうで出来ない場合は獣医師が
卵をトリの中で割って取り出す方法、またその兆しも無いと、帝王切開します。
実はウチのナナイロも巨大変形卵で帝王切開をしました。
トリの様子をよ〜く観察してあげてくださいね。
いきんでいる様子があればまだ良いのですが・・・

お大事に〜〜!

PS:自宅で生まれたヒヨコはもう!可愛すぎです!!
   素引き成功すると良いですね!

いいね!

tubasa

こんばんは。
産卵にはたくさんのエネルギーを必要とするので脂肪や高タンパクな餌や青菜などもいつも以上に与えた方がいいです。
卵は1日おきに5個ほど産むのが普通なのですが、個体にもよりますし環境的な問題もあると思いますので。

無精卵といわれていますが何故ですか?
餌を口移しでもらうのは求愛行動のひとつで、その後♂が♀の背中にのって交尾をすることによりホルモンが分泌され♀の体内で卵が作られます。有精卵の可能性も十分あると思えますが。
1つ目を産みそうなときに同居させたのなら、もともと1つで終わりだったのが、そこから交尾し再び産卵がはじまったのなら4〜5日後に2つ目がでてくるのは理屈的にも考えられます。
最後の卵を産み終えて本格的に抱卵を始めた頃には発情餌を止め、有精卵で雛が生まれれば、雛に高カロリーなものが必要となるので親鳥に多くの餌や青菜を与えないといけないですよね。

室温24℃は問題ないと思いますが、夜に冷えることはないですか?

あと♀が直接卵に体温を伝えるため、お腹の羽を自分で抜くことがあるかもしれませんが、コザクラの習性みたいなものなので、あまり気にすることはないです。
参考になればいいですが。

追記
まだ生後4ヶ月にもならない女の子みたいですね。
小学生に子供を産ませるようなことですよ。
体に異常が出てきませんように。

いいね!

退会ユーザー

はじめまして

本当でしたら成鳥どうしの方が良いのですけど・・・

「1個だけ産んでかなり時間がたってからの2つ目の産卵〜」

初めに雌1羽で巣箱入りのケージにいて卵を産み
その後に雄を雌のケージに入れたと言う事でしょうか?
だとすると

雌は、一個産んで大変だからと卵を産むのを一度諦めた、
そこへ雄がやって来たので再度仕切り直しをしたので新たな卵を産むのに時間がかかったのかも知れません、
大体は、1日置きに卵を産みます。

「産卵中の鳥には何をしてあげたらいいでしょうか」

本当は巣引きに入る前に日光浴と沢山栄養を取らせてあげた方が良かったと思いますが、
遅いので、
小松菜などの青菜、ボレー、カロリー高めの餌、エッグフード、後、私はネクトンSを上げます、
私は、塩土は上げていません何処かで上げなくてもよいと言う記載を見た事が有るので(雄は欲しがりますけど・・)、

「室温24度・・・」
どうでしょう、
私は保温しませんが、
寒いと卵が詰まりやすくなります


抱卵は主に雌がします、
雄は、巣箱を守り餌を運ぶ役目です、

雌は、卵を産む度に痩せて行きます、
雄は、雛が孵ると雌以上に餌を与えなくてはならないので、
どちらかと言うと雛が孵ってから痩せて行きます、
なのでカロリーの高い餌を巣引きが終わって体に肉がついて来るまで与えます、
雄もリスクは有りますが、
産卵する雌が卵がつまらないように良く観察してあげて下さい。

可愛い仔が孵ると良いですね^^



いいね!

1 - 20件 20件中

あなたもトピックを作ってみませんか?