病気・病院 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

緊急「大阪(できれば奈良や和歌山より)の病院の情報お願いします」

ちゅちゃん
コメント
5
投票
0

癌?と診断されました。そして、以前から糞がでにくい状態でしたが、ますますでにくくにり・・出にくいからお尻付近の羽はもぎとり、ほとんどありません。癌では無くても内臓疾患や卵管炎などで糞がでにくくなった鳥を、少しでも糞がでやすくなるようにと治療を受けた事がありましたら、この病院ではこういった治療法や指導をしてくれたなどの情報を教えてください。
詳しくはこちらを参照に↓
http://www.torich.jp/sys/bbs/posts.php?post_id=29393#entry-bbs

よろしくお願いします。

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • 0

    いいね!

  • 0

    ファイト!

  • 0

    すごい!

  • 0

    わたしも!

  • 0

    つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (5件)

※1~5件目

新しい順 | 古い順

ちゅちゃん

色々な情報をありがとうございます。
堺にある動物病院は通ってた病院ですが・・・
獣医と私の意思疎通ができず、納得のいく診察をしてはもらえませんでした。
兵庫県にある動物病院まで通いましたが、ここでも同じく納得いかず・・・
レントゲンもとらず、なぜ癌があるとわかるのか・・
もしかしたら違う臓器?という診断はないのか・・・

そういう疑問がたくさんあり、病院選びも難しいものだと実感しました。
癌と診断されてもやはりまだまだ生きててほしい
と思う
精神的に落ち込んだりもしたけれどみんなのコメントが嬉しかったです。ありがとうございます。

いいね! 0

コリアンダー

こんにちは。

わたしは大阪在住なんですが、今年引っ越してきたばかりなので、評判しか知らないんです。
ええと、すでにchiyodoriさんが記述しておられますが、その中の中津病院グループに入るのかもしれません。春日丘動物病院もいいところらしいです。

口コミの評判をネットで調べても、よしあしの基準が、対応が親切だったとか、いうことでは困る場合もあるんですよね。人材と機材が揃っていないと、重病の鳥さんは診れませんよね。
よいお医者様と出会われるといいですね。。。

いいね! 0

chiyodori

今までどちらの病院に通われているのか分からないので
かぶっているかもしれませんが

大阪で鳥に強いのは堺の中津動物病院グル―プ
大阪市内のクウ動物病院

あとここはあまり良く知らないのですが、鳥の手術は
可能ということで、
阪南のさつき台動物病院

いずれにせよ、飼い主さんが望むことを伝えることが
大切だと思います。
セカンドオピニオンや転院の前に、今かかっている
病院で、しっかり話し合ってみるのもいいのではと思います。

納得のいく治療をしてくれる獣医師と出会えると良いですね。

いいね! 0

チャッピィ

こんにちわ。はじめまして。

私も同じく 小鳥と小動物の病院にお世話になっています。

愛情あふれた女性の先生で、
丁寧に診察し、こちらの不安もよく聞いて頂けます。
おかげでいつも混んでおりますが。

奈良・和歌山よりの大阪からだったら、
ちょっと遠いかもしれませんね。

でも奈良県内では 小鳥のお医者さんは
ここが一番ではないでしょうか。

愛鳥さんが元気になられますこと、お祈り申し上げます。

いいね! 0

nono

ちゅちゃん様
コザクラちゃんの、癌かも?のトピも拝見しておりました。

うちには、糞の出にくい子が居ないので、その件での治療に関しては、病院情報も持ち合わせておりませんが、奈良寄りの病院との事で、うちの掛かり付け医はどうかな?と思い、書き込みさせて頂きました。

奈良市の、あやめ池と言う所にある病院で、住宅街にある小さな病院ですが、こちらの質問にも丁寧にお答え頂ける獣医さんです。
《小鳥と小動物の病院》と言う医院です。
HPもありますので、よろしければ検索なさって下さい。
午前中は、予約無しの診察ですが、かなり混みますので(軽く1時間は待たなければなりません)午後の予約の部をご利用なさる方が、インコちゃんの負担も少ないかと思います。

糞が出にくいではありませんが、うちのオカメのあんこは、水分過多便で、砂状の物が混ざるようになり(とりっちでも相談。SAORI様にレス頂きました。)病院に行った所、レントゲンと麻酔をしての、血液検査をして頂きました。
奈良寄りとは言え、場所によっては遠いでしょうし、一度電話で問い合わせをされるのも良いかと思います。
遠い中出向いて、結局レントゲンも撮ってもらえずだと、意味もないですしね。

私も、今のところこの病院以外に、鳥をしっかり診る事が出来る病院を知らないので、あまりお役に立てず申し訳ありません。
納得出来る診察と処置をして下さる病院が見付かると良いですね。

いいね! 0

1 - 5件 5件中

あなたもトピックを作ってみませんか?