鳥の愛鳥自慢・特技(インコ・文鳥・オウムなど)
ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】
メイントピック
心之助♂&心(こころ)♀
[1]白色オウムさん達の魅力
心之助♂&心(こころ)♀
我が家は毎日こんな感じです!!
ソファーの上に居るのがコキサカ@心之助♂
ハンモックの上に居るのがソロモン@みるく♀と
コキサカ@心(こころ)♀
あと姿は見えませんが奥の鳥部屋から一生懸命
喋っているのがソロモン@ソロ♂です。
リアクション数
-
- いいね!
- ファイト!
- すごい!
- わたしも!
- つらいね...
-
いいね!
-
ファイト!
-
すごい!
-
わたしも!
-
つらいね...
このトピックに対する返信(3日以内のカキコミにはNEWマークが付きます)
古い順に並べ替え
[12]Re: 白色オウムさん達の魅力
はじめまして。
動画見させてもらいました(*^^*)かわいすぎます!かわいすぎます!
うちには、おかめが二匹ですので、おかめは一応オウムにしてはやはり小さいから
やはり大型さんをみると、かなり萌~ってなります笑
お喋りしていて本当にかわいいですね♥
あー触ってみたいです。
おちゃめなポーズが撮れました(^^)
[11]Re: 白色オウムさん達の魅力
おちゃめなポーズが撮れました(^^)
なんか、集会をしているようで楽しそう〜
「わかった?」「わかった??」って(^m^)
「わかりました!」って、つぶやきなが観ちゃいました
[10]Re: 白色オウムさん達の魅力
とってもかわいいです。
この動画みて、うちの子が独りなので寂しそうに見えてしまって困っています。
お勉強大好き!
[9]Re: 白色オウムさん達の魅力
お勉強大好き!
やはり、そうでしたか〜。
あの時、お部屋も服もかじられて大変とおっしゃっておられましたねー!!何につけても大型さん達は迫力満点です。
うちの子の動画は“対話型インコ”にUPしてありますので、お時間が許すようでしたら、どうぞご覧ください。
心之助♂&心(こころ)♀
[8]Re: 白色オウムさん達の魅力
心之助♂&心(こころ)♀
良妻けちんぼさんへ
コメントありがとうございます。
そうです!! S田先生のところです。
今度、お会いした時は気軽にお声を掛けてください。
白色4羽、放鳥も雄叫びもハンパじゃないですよぉ〜(汗)
お勉強大好き!
[7]Re: 白色オウムさん達の魅力
お勉強大好き!
kawakenさん、はじめまして。というか、柏の「バードハウス」に行かれたことありますか?もし、そうなら一度お会いしています。違ったらすみません。
うちは小さなセキセイなので白色オウムさん達、迫力がちがいますね!!
心之助♂&心(こころ)♀
[6]Re: 白色オウムさん達の魅力
心之助♂&心(こころ)♀
キャサリン・ビアベリーさんへ
コメント、ありがとうございます。
ご挨拶ははじめましてですが、えむず♪さんの所で
知り何度もブログの方は拝見してました。
今度からコメも入れますねっ!!
我が家も住んでる場所は田舎なので毎日こんなに
騒がしくても一切苦情は来ません。
夏場はみんなを近くの公園に連れて行き、日向ぼっこ
させるのですが訪れる皆さんが公園の鳥さんだと
勘違いする事もしばしです・・・
白色さんは雄叫びが懸念されがちなので、白色さんだけ
複数はたしかに珍しいかも知れませんねぇ。
これからも宜しくお願いします!!
心之助♂&心(こころ)♀
[5]Re: 白色オウムさん達の魅力
心之助♂&心(こころ)♀
chinoさんへ
何度も観て頂いて光栄です!!
ソロママが毎日、鳥さん達よりうるさいぐらい振り付け
付きで教えているようです(汗)
大体ソロが覚えると2週間後ぐらいにはみんなに
浸透しています。
やっぱり、男の子の方が覚えるのが早いです。
心之助♂&心(こころ)♀
[4]Re: 白色オウムさん達の魅力
心之助♂&心(こころ)♀
fukutaka0904さんへ
ほとんどソロママが教えてるので同じはずなのですが
各自聞きとり方が違うようです!!
ソロは特に高音低音の差がある気がします。
臆病オウムと臆病ヨウムです
[3]Re: 白色オウムさん達の魅力
臆病オウムと臆病ヨウムです
kawakenさま
はじめまして。(^・^)
日本全体でも、そんなに飼われている数が少ないと思う白色系を、
4羽も飼われているなんて、すごいですぅ。
私の町(田舎ですが・・)の動物園にさえ、キバタン1羽いるだけなのに・・
毎日がお祭り??楽しそうです。(大変さもすごい??)
赤、白・・ですか?
それとミルクかわいいのぉ〜ってはっきりわかります。
しんのすけ! も・・・??
でも間違ってたら、ごめんなさぁい!!
[2]Re: 白色オウムさん達の魅力
ブログの別バージョンも、何回も再生して聞き入ってしまいましたぁ♪
おしゃべりがとっても上手で、思わず頷いちゃいました^^