野鳥・バードウォッチング トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

「緊急」ハトのヒナを保護したのですが。。

yurichan☆
コメント
58
投票
0

 こんばんわ、yurichan☆です。


今日、午後の事です。主人の仕事先の道路脇で「ピーィ」と鳴き声がしたので探してみたら「ハトのヒナ」と思われます。仕事から帰宅した主人が会社の側で何だが分からない鳥がいた!と言っていましたので「その子どうした?」と聞いたら会社の受付の下に段ボールで置いてある。と最初、話を聞いた時は何の鳥?ロストバード?かと心配でした。
何しろどんな子か分からないので連れてきて〜と再度会社に行きその子を連れて帰ってきました。

やはり、ヒナちゃんでした。そ嚢はある程度入っているな!と先ずは確認し我が家では沢山の鳥達を飼養しているのでこれからどうしようかと悩んでおります。

昔、怪我をしたハトは飼育したことがありましたがヒナは初めての事なのでググって調べました。

今は、プラケースに入れてリビングにおります。

念のため、強制給餌も17cc与えました。

わたくし、現在病気療養中でこの子を毎日強制給餌をできるか? このままほっておいてしまえば死んでしまいます。

どなたか助けては頂けませんでしょうか?

保護する前はもしや?ロストバードの可能性があるのでは?と思い保護しましたが。野生でしたらその場所に置いておくべきだったかな〜と思っています。

今は、羽を下して休んでおります。自然界に戻してあげたいです。

画像を添付いたします。

どうか、保護されて頂ける優しい方おられましたら宜しくお願い致します。(画像写りが悪くすみません)

yurichan☆

生後何か月でしょうか? 給餌にはクチバシを開かないので苦戦!

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (58件)

※1~20件目

新しい順 | 古い順

いたち猫

どなたか詳しい方が出て来られるといいのですが。。。


私の意見としては、元の場所に戻されるのか良いのではないかと思います。
今までも何度も「野鳥のヒナを拾った」というトピが立ってますので、そちらも参考にされてみては?
基本的な対処は同じだと思いますので。

ソノウに幾らかでも入っていたのであれば親が傍に居た可能性もありますし、近くの巣から落ちてしまった等が考えられると思います(親鳥が近くに居ればヒナの声に反応があると思いますけど)
猫や烏に襲われ攫われたとも考えられますが・・・その場合は保護するしかないでしょうね

ご自分で世話できないほど幼齢なのであれば動物病院などで相談したり預かっていただく事もできると思いますし、何よりご自分の鳥たちを優先するべきだと思います。

この文章の感じだと「保護」と言うよりも言葉は悪いですが「誘拐」のような印象を受けますので、なるべく早く元の場所で安全を確保して親鳥を待つのが良いのではないかと思います。



的外れな書き込みをしてしまっているかもしれません。
ご気分を害されましたら削除します。。。

いいね!

yurichan☆

いたち猫さまへ

確かに「誘拐」かもしれません。でも、助けなければならない事も考えていただいたいのです。
実際にはわたくしも、どの様な鳥さんか分からず。ロストバードでしたら保護してあげなければとの思いで品種がわたしの目で確認できなかったので主人に再度会社に戻ってもらい
確認をし帰宅てみたら、ハトのヒナでした。ググって調べた結果です。

強制給餌は慣れておりますので大丈夫ですが。。

やっと、オカメの育雛も一人餌移行が出来た矢先でして
かなりの精神状態の悪化が御座います。

性格上、ほっておく訳にはいかず。です。

いいね!

アーラ

こんばんは^^

自分もその場に置いとくのが自然な流れかと思います。
ハトにしろスズメにしろ、
保護するにも許可取らないといけないですよ?
野鳥なので法律に触れると思います・・・。

ハトはピジョンミルクって言う親鳥から出る液体?
無かったら育たなかったんじゃないでしたっけ??
この辺は詳しくないです^^;

それより、変な菌持ってたら
yurichan☆さん所の鳥に感染してないかが心配です^^;

いいね!

yurichan☆

アーラさまへ

おっしゃるとおり現在わがやで飼養している子達に感染などにかかってしまったら大変な事態です。

主人も、鳥の品種は無頓着でありまして。。その子に命を考えてしまいますと結果論はこうなりました。

わたくしの病気もあることながら毎日ヒナに強制給餌をするのはかなりの負担です。

明日、東京都23区自然環境部計画課鳥獣保護係に電話をしてみます。

ハトのヒナは保護され随分と落ち着いてねております。

又、何か情報等御座いましたらお知らせお願い致します。

yurichan☆ 

いいね!

ナオ

こんばんは。
専門医にまかせるのがいちばんかと思います。

鳩は普通のインコの常識は通用しないところがあります。
当該鳩さんが生後どれくらいかはわかりませんが、
まだ1人餌前だとしたら下手に強制給餌するのも危険です。
(普通に問題ない粒子でも食滞おこしたりするそうです)
巣立ち後であれば、何らかの菌に冒されている可能性が高いです。
原因菌をやっつけないと根本的に回復しないなどありますので、獣医さんで見ていただかないといけませんし。

いいね!

けんちゃん

おはようございます
携帯ですので英語の名前うてません
失礼!
オカメの餌やりできるなら
鳩はもっと簡単です
普通の育てのおやで前の穴を鳩の餌が通る大きさにして
普通の鳩の餌をお湯で多少ふやかして
あげて下さい
オカメより口の開きもおおきくやりよいです
気管と食道の区別つく方だと思いますので省略します
鳩はオウムやいんこよりはるかに消化力が強いですので安心してあげて下さい
ビジョンミルクは孵化直後親からいただいているから
問題ないです
また夕方覗かせていただきます

いいね!

yurichan☆

けんちゃんさまへ

 お忙しい中投稿有難う御座います。

いたち猫さま、アーラさま、ナオさまへ

今朝、私が起きた時点では昨夜の強制給餌をしたのちの糞が出ておりました。パウダーフードはやわらかめに作りました。9:30頃に強制給餌をしました。(昨夜より多めの給餌)を致しました。
その前から、「ピーッ」と小さな声で鳴いていましたのでお腹が空いたのかな?と思っていました。

8:30頃、わたくしの住まいは東京ですので東京都23区で野鳥を保護(自然環境部計画課 鳥獣保護係)に電話を致しました。カラスやハトは害虫鳥とされており保護対象にはならないと言われました。ある程度言われることは想定はしておりましたけど。

元にいた所に戻す。が1番いいのかと。しかし、

わたしは、ハトがどの様な場所にいたか?は主人からの情報でしか想像が出来ません。(ただ、会社の玄関入口付近の隅っこに居たので保護をした)と言っておりました。

近くには大きな木は無いそうで。。。ヒナがトコトコ歩いて
迷い込んで来たのかもしれません。

勿論、自然界の掟は十分に承知しております。昨日の時点での主人の話から〜もしや?飼い鳥かも?しれない。との気持ちで連れて来て!とお願い致しました。

決して、ヒナを「誘拐」等する気は毛頭にありません。

我が家には、多くの鳥ちゃんがおりますので(犬も)

昨夜は、ググってハトのヒナの事を調べましたがヒナは自分から口を開けないので無理無理に強制給餌をした次第です。

今日、もう一度主人が会社の近辺に巣があるか?ないか?
そして親鳥らしきハトは探しているのか?確認をしてきてもらう事にしています。

野生化の鳥ですので、我が家の子達の感染等心配ではあります。別部屋に置いてはおりますのでハト雛に強制給餌以外は触れないでおります。(勿論、ハト雛を触る時は念には念を入れて手の消毒をしております。

何か情報、この様にした方がいい、アドバイス等が御座いましたら宜しくお願い致します。

yurichan☆

いいね!

れおん

こんにちは。

経験談(?)かは分かりませんが、似たような体験を
父がしたので参考になれば…


去年の7月頃仕事場でハトの雛を保護
(なんどか木の上に置いたそうですが親鳥は来なかったらしくやむ負えず。
職場が特殊で野良猫の他に、野良犬、タヌキ、イタチ、タカなどがいるそうです。)
そのまま単身赴任先の官舎へ持ち帰り、
雀用の練餌とフォーミュラーを混ぜたものを
慣れるまでは強制的に口をこじ開けて朝、夜とソノウが
膨れるまであげていたそうです。
餌の切り替え目安は「ピーヨピーヨ」な鳴き声から、「ブルッブルッ」と大人鳴きする頃まで与えていたそうです。
大人になってからは鳩用の餌をあげていました。
(ただ、鳩自身で呑み込めないようなので強制的に口を開けて中に流し込んでました……。本当はインコ用の餌くらいがベストだったらしいです^^;)

完全に父になついた肩乗りハトに成長してしまいましたが…
(ここが人が育てる上での最大の難点だと思います)

今年の6月に ときわ公園(山口県) に保護(?)をお願いして任せてきました。
ときわ公園 http://tokiwa.ube.ac/


以上、参考になるかは分かりませんが。。。
市役所がダメなら公園という手もあります!

いいね!

いたち猫

はじめに,「誘拐」という言葉を使い不快に思われたこと謝罪します。
ただ,人にとっては「一時的な保護」であっても,親鳥にとっては「誘拐」と同じだと言う事を伝えたかっただけです。
それに私でも状況によっては保護するかもしれません。
鳥を大切に思うからこその行動だと言う事は伝わって来ています。



≫今日、もう一度主人が会社の近辺に巣があるか?ないか?
≫そして親鳥らしきハトは探しているのか?確認をしてきてもらう事にしています。

ヒナを連れて行っているのでは無いのですね?
ハトの種類によっては巣を作る環境が違うのでは・・・ドバトなら人の生活している傍に巣を作る事が多いと思います(室外機の裏など)
それに,歩いてきた可能性があるのであればヒナ自身が上手く隠れる事が出来るので,親鳥はヒナの鳴き声を頼りに見つけてくれます。
ですのでヒナをその場に連れて行くのが一番確実な方法ではないかと思います。
時間が経てば経つほど親鳥の捜索も困難になるでしょうし,諦めてしまうかもしれません。

差しエサできるのであれば,お腹一杯にしておいて一刻も早く元の場所に戻すべきだと思います。
暗くなると親鳥も活動できなくなるので明るいうちに・・・

また書かれているように「自然界の掟」もありますから,生き残れるかどうかはその子の運命でもありますし,私は弱っている全ての野生動物を人の手で救う事ができる訳ではないと思っています。
野鳥とは言え情が移ってしまうので,自然に帰すのであれば尚更“厳しい決断”が必要です(私もよく獣医に言われています)



あと,これから鳥インフルエンザの危険もありますので,野鳥は建物内に持ち込まないように気をつけてください。
「疑いがある」というだけでも調査の対象になるそうですし,最悪の事態になる事もあるかもしれません。
特に鳥を飼っているからこそ気をつけなければならないと思います。


実際に私も冬にヤマガラを持ち込まれましたが,病院内に入れる事もできませんし,一晩でしたが屋外に留めました。
もちろん手袋・マスク・着替えは必須。家族にも絶対に接触しないように強く伝えました。
幸いインフルエンザではなく外傷でしたが,そのくらい注意が必要だと言う事です。

まだシーズンではないとは言え,できればリビングではなく屋外か玄関・裏口など人の生活範囲外?に置かれる方が良いかもしれません。
空気感染ということもあります。

いいね!

yurichan☆

れおんさまへ

 投稿有難う御座いました。

挿し餌をする用具やパウダーフードは持っておりましたのでなんせ、お口を開けてくれないので(困)
ニードルを使用していますのでなんとかそ嚢に入れば大丈夫です。ホント、似たような体験談でしたね〜。

自然に戻すのが1番なんですが、この雛は食べれていけるのか?鳥命のわたしとしては心配です。

飼育下に於ける鳥と野生界に於ける鳥とは違いはあります。
野生は自分で餌を探さなければ「死」に繋がる。

人間の手で慣れてしまったら外界では生きていけない。

とてももどかしい気持ちです。

yurichan☆

いいね!

yurichan☆

いたち猫さまへ


 お忙しい中投稿有難う御座いました。

可愛いそうですが、情も移らないうちに保護した場所へもどそうかと思います。

ただ、わたしが挿し餌(強制給餌)しました時間が9:30でしたのでそ嚢の減り具合等も診てからでないと挿し餌ができないのかな?と思います。
ハトの消化時間が読めないので。。

いいね!

れおん

yurichan☆さん、こんにちは

野鳥保護に関しては県ごとに違うんですね。
調べるまで知りませんでした。
東京都では鳩は害鳥指定とは驚きです。
烏の方はなんとなく分かりますが、
以前品川に努めてましたが、駅前でさえ鳩はそんなに居なかったように記憶してるんですが…


東京都での野鳥保護、雛の場合ですが
yurichan☆さんがお考えの通り、発見した場所に戻すのがベストらしいです。
(怪我をしているなどの場合は、獣医から
環境局自然環境部に保護依頼という形をとるそうなのですが、
果たして野鳥を見てくれる獣医なんているんでしょうか…;)


あまりお力になれずにすみません。
ご存知かもしれませんが、東京都の自然環境部への電話番号を。
(科が違うそうですが、専門の科へ電話を回してくれます。)
03-5388-3548


鳩が無事親鳥の下に帰れますように

いいね!

yurichan☆

れおんさまへ

>>東京都の自然環境部への電話番号を。
(科が違うそうですが、専門の科へ電話を回してくれます。)
03-5388-3548

先程、電話を掛けてみましたが、やはり元に居た場所に戻してあげて下さい。との見解でした。詳しくはお話をいたしましたが、野生ですので人間の手で育てるのは無理かとおもわれます。底の浅い入れ物に入れて置いて置くしかないようです。主人が仕事が終わりそうな時間帯にわたしがその場所に向かい戻してあげようかと思います。

先程、強制給餌をし明日の早朝辺り迄そ嚢がもつようにtべさせました。
我が家には、沢山の子達が居るので鳴き声などでハトの雛は親鳥を呼んで鳴いていました。そ嚢が空っぽではなかったのですがやはり。。淋しいのでしょう。

今は、プラケース内で羽を休めております。

yurichan☆

いいね!

ロッキー

こんにちは。
無事、親元に帰れるといいですね。
子供の頃、ヒバリの雛(たぶん)が家に持ち込まれたとき、(鳥を飼っているのを知っている近所の方から)庭に、雛を置き、見守っていたら、雛の声を聞きつけた鳥達が集まってきて、親らしき鳥が、雛を囀りながら、田んぼの方へ、連れて行った事がありましたので、きっと、親鳥は、捜していると思います。
P.S.キジバトを二度保護したときは、自力で飛べるようになってから、放鳥しました。保護中、親らしきキジバトが見に来ていました。

いいね!

yurichan☆

ロッキーさまへ

 書き込み有難う御座います。

夕方にかけて元居た場所は、主人もさだかではありませんがわたしも、その現場を確認しながら何処に戻してあげればよいか?と思っております。

今しがた、息子が帰宅し「ポッポ」はいなくなるの?
そうしたら、死んじゃうじゃない。と言っておりました。
「自然界の掟」があるからこのハトの雛の生命力に掛けるしかないのよ。飼育鳥と野生鳥はちがうのだからね。

わたしも、今ハトの雛がケースで休んでいる姿を見ると心苦しいです。これから、あなたは野鳥として試練を乗り越えなくてはならないと思うと昨夜と今の時間。。ゆっくりしてね。と言いたいです。

どんな事がこれから起きるのか?あの雛には想定できない事でしょう。

元気で生き延びて欲しい!ハトさん。

いいね!

けんちゃん

yurichan☆さんこんにちは

もう結論が出てしまったようですね、

yurichan☆さんはこの子をどうしたくてスレを立てたのですか?
救いたかったのですか?
それとも自然に帰る為と言う手放す為の後押しを皆さんにして頂きたかったのですか?

私の勝手な考えですがこの子は今返せば助かりません
画像見ましたが、絶対飛べないはずです
飛べない鳥が自然界に出て生きていけるとは思いません
もといた場所に返すが基本なのはわかっています
鳥の事を全く知らないなら良いです
プロのブリーダーとしてこの子が生きていけると判断したのですか?
少なくとも鳥に関しては素人では無いはずです
生きていけるか生きていけないか yurichan☆が判断して下さい
私は朝見かけた時に助けるために悩んでいると思いました
せめてこの子が逃げる危険から身を守るための最大の武器飛べる!
これが出来るまでだけでも飼ってあげて欲しい
こんな小さな雛が巣立ちのはずはありません
おそらくカラスが咥えてきたか、巣から落ちて歩いてきたか
何が有ったかはわかりません
自然界では淘汰の対象でしょう、
しかし縁があって yurichan☆さんの所に来たのです
この子のこれが強運だったのかもしれません
鳩は巣立ちも早いです、そんなに日にちもかからないと思います
せめて飛べるようになってからにしてあげられませんか?

朝言いかけましたが
鳩の雛はピジョンミルクが無ければ育ちません
フラン器で孵した子はほぼ全滅です
そのうに何か消化するための酵素か菌かわかりませんが無くてはならないのです
今は簡単な薬も売ってるようですが昔はヨーグルトなどを最初に与えたりしてました
この子の場合は親から今まで餌をもらっている間にそのうの中に必要な常在菌は既にありますので
人工飼育して行く上で何の問題も有りません
餌に関しては私の時代はパウダーフードは無かったので良いのか悪いのかはわかりません
しかし鳩の雛はピジョンミルクによる常在菌のおかげなのかはわかりませんが
消化力はオウムの比ではありません
皆さん考えて下さい鳩はどんな硬い餌でも大きな餌でも丸のみです
オウムはヒマワリでも皮を剥いて中身を何度も噛みながら細かくして食べます
鳩の親はその餌をいったんそのうで体液や水を含ませて少し柔らかいだけであげているのです
細かく砕く必要はないと思われます

私は鳩の雛には普通の鳩の餌をお湯で少しふやかしてそのまま口に入れてました
注射器の細いのを先を切り落としてただの筒のようにすれば鳩の餌でも吸いあげれます
口を開けないときは左手で頭を包むようにつかみ中指と親指で下の嘴をつかみ
頭の上から人差し指で上嘴を引っ張り上げます
この時首が伸びるぐらい上げればポンプから食道にスムーズに入ります
喉にあっても結構自分で飲みこみます
以上鳩に関しての私のつたない知識ですが閲覧者皆様の今後のお役にたてればいいなと思いまして書き込ませていただきました
鳩に関しては日本レース鳩教会で長い間一応それなりの数々の記録は作ったつもりです

いたち猫さんお久しぶりです

いたち猫さんだったかな?スズメを返しに行ったら親兄弟がいて良かった!と言う話
あれはあれでいいのです私も良かったと思いました
巣立ちのタイミングが1日〜2日早すぎた雛が思うほど飛べなくて良く有る事です
親に餌を貰いすぐに飛びたてるでしょう
こう言う雛は見守ればいいのです
しかしこの鳩は絶対飛べません巣立ち前でもありません元の場所で親が見ても巣には戻れません
1日〜2日の事では無く何日も草陰で生き延びれるほど自然は甘くは有りません
私個人的には飛べるようになるまでは絶対面倒見ます

あと一つ
ゴメンないたち猫さんこのついでに言わせて下さい

>けんちゃんさんが『鳩はオウムやいんこよりはるかに消化力が強いですので安心してあげて下さい』と書かれているので追加して食べさせても大丈夫なのかもしれません。

挿し餌のプロであるいたち猫さんに言うのもなんですが
あくまでも私素人のおっちゃんのたわごとでいいから一度聞いて下さい
私は絶対に挿し餌の継ぎ足しは致しません!!
一旦あげればそのうが完全に空になるまでは絶対にあげません
そのうの中は人間の商品管理のように先入れ先出しが徹底的にされているのでは有りません
何か部分的に内部で少しでも癒着などがあれば何時までもその部分の餌は残りカビや菌の温床になりかねないと考えています
また最近とりっちにおいてもそのう炎等を良く聞きますが昔はわからなかっただけかもしれませんが
最近多すぎると思います
皆さんの書き込みを見ていても2時間置きに挿し餌で大変とか見かけますが
鳥種にもよりますがよほど特殊な野鳥の小さな雛ならともかく私は逆に感心しません
そのうの中には良い菌悪い菌色々居ると思ってます一旦からになってお腹を通って糞になる事でバランス良く排出されていると考えます
人間でも一旦胃袋に入れば胃液でほとんど殺菌されるように
また悪い菌が入ると猛烈な下痢によって排出されるように
人も鳥も有る程度は自浄作用を持ち合わせていると考えてます
今は色んな怖い病気が有りますが全てにおいて多少あっても何時までもそのうが空にならない鳥の方が菌が増えやすい気がします

もしもいたち猫さんが読んで見当はずれなお話なら申し訳ないです
またこれからも宜しくお願いします

いいね!

いたち猫

>けんちゃんさん

お久しぶりです。

すみません。
『鳩はオウムやいんこよりはるかに消化力が強いですので安心してあげて下さい』というのを読んで,「ハトは大丈夫なんだ」と解釈してしまいました。
私も追加で差しエサする事はありません。
が,野鳥は大丈夫なのかな?と・・・軽率な書き込みでした,申し訳ありません。


それから,私ならやはり元の場所に返すと思います。
今回はどのような場所なのかは分かりませんが,巣を見つけるか親鳥を確認できれば心残り無く立ち去れると思いますが,そうでなければ再び連れ帰るかもしれませんけど,何度かチャレンジするでしょう・・・朝から晩まで傍で見守るほどの時間と労力をかけて・・・

ですが,私は仕事上野鳥との接触は危険ですし警戒もしています。
それに自宅にも抵抗力に注意の必要な子も居ます。
警戒すべき飼い鳥を含む自分の子達と野鳥となら,私は自分の子達を選びます。

もちろん目の前で消えそうな命なら出来る限りの事はしますが,少しでも生き残る可能性があるのなら運命に任せる方が良いと考えています。
冷たいですがあくまでも私個人の考えですし,最終的に決めるのは保護者本人だと思います。



メイントピを読んで,私には『自分では面倒見切れないので,どなたかお願いします』というように感じました。
私としては,最後まで(飛べるようになるまで)育てられないのなら迂闊に手を出すべきではないと思ったのです。

もし,けんちゃんさんのようなベテラン様が助けてあげられるのなら話は変わります。
今からでも託せる方がいらっしゃれば,保護を続けるべきかもしれません。
が「害虫鳥とされており保護対象ではない」との事なので,後々に問題が出てくるかもしれませんよね。
確かトピ主さんは業登録もされていたと思いますので...



こういった問題は難しいですね・・・
昔は怪我しているのを見つけたら赤チン塗ってダンボールに入れて枕元に置いて寝ていた頃が懐かしいです(朝になると逃げてたりするんですよね〜親にはこっぴどく叱られましたが)
色々な考え方があって当然だと思いますし,保護できる環境・地域でも対応が変わってくるのも現実だと思うのです。
その辺りも含めて『自然の摂理』だと思っています。

けんちゃんさんがお近くなら良かったのにね・・・なかなか上手く行かないものですね・・・
私こそ今後もよろしくお願い致します。



トピ主様。
横レス申し訳ありませんでした・・・

いいね!

chiyodori

ドバトは害鳥指定ですが、キジバトは保護の対象となるので
衰弱している・疾病があるならキジバトなら行政は保護を
すると思います。

どちらにせよまだ飛ないようなら、巣に入れてやれない限り、
息子さんの言うとおり戻すと即天敵にやられると思います。

ゆるい保護センターならドバトでも見てくれるかもしれませんが
断られたのなら飛べるまで保護してあげたほうた良いと思うのですが…

ピジョンミルクはタンパク質と脂肪から成ってます。
インコ用のパウダーフードではタンパク質と脂肪が足りないと思います。

基本植物質の食餌なので3分くらいのすり餌を豆乳で練って
与えると良いと思います。強制給餌でも可能です。
ネクトンがあればすり餌に混ぜても良いと思います。
口を開いてくれたのなら豆乳をキャップのような小さな容器に入れ、
口元に持って行ってやると自分で飲むと思います。
キジバトなら18日前後で巣立ちなので今の状態から
そんなに時間はかからないと思います。
ドバトなら巣立ちまで約1ヶ月です。

もうされているようですが、ハトは結構雑菌が多いです。
今のまま飼い鳥達とは接触させない方が良いと思います。

いいね!

退会ユーザー

過去の「鳩を飼っています」のトピに「ひこ」さんという方がいらっしゃいました。埼玉傷病野鳥ボランティアに登録されていて、鳩をこよなく愛していらっしゃる方の様でした。
もしかしたら力になってくださるのではないかと思い、先ほどメッセージを送ってみました。
勝手にお名前をお出しして、ひこさんがお気を悪くされましたら、申し訳ありません。

いいね!

退会ユーザー

日本野鳥の会
「ヒナを拾わないで!!キャンペーン」
http://www.wbsj.org/activity/spread-and-education/hina-can/

日本鳥類保護連盟
「ヒナを拾わないで!」
http://www.jspb.org/hina/hina.html

野生動物救護獣医師協会
「ヒナを拾わないでキャンペーン」
http://www.wrvj.org/Hina-kyan/HP-03.pdf

いいね!

1 - 20件 58件中

あなたもトピックを作ってみませんか?