健康・えさ トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

オカメインコが挿し餌を食べてくれません

ふう
コメント
14
投票
0

5月1日にペットショップからお迎えした、生後7週のオカメインコについてです。
ペットショップでは1日3回挿し餌をしていたのですが、お迎えしてから一度も挿し餌を食べてくれません。お店では甘えん坊で挿し餌を要求していたようです。
お迎え直後に病院に行っていますが、異常はありませんでした。

お迎えしてからは餌を欲しがっても、スプーンであげたらつついて食べる程度です。量は1gも食べていないと思います。

床にまいてあるシードや粟穂、ひまわり、麻の実、ペレットなどは自分でつついてよく食べています。

今日のお昼に、お店の人とも相談しましたが、「自分でつついて食べているなら一人餌を嫌がることがある、自分で食べているなら大丈夫」だと言われました。
そのときにお店の人に無理やりに挿し餌をしていただき、自分でも挑戦してみました。ですが上手く保定が出来ず時間がかかり、しまいには飛んで逃げられてしまいます。

インコはそこまで弱ってはいない様子です。お店の人にも、元気だから大丈夫と言われました。
ですが、先ほど体重を測ったらついに68gでした。

ストレスをかけても挿し餌をした方がいいのか、それとも無理にはあげずに自分でつついて食べる分で様子を見ればいいのかとても悩んでいます。心配で心配で仕方ありません。オカメインコに詳しい方、アドバイスを宜しくお願いします!

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (14件)

※1~14件目

新しい順 | 古い順

ふう
  • 投稿者:ふうさん
  • トピ主

いたち猫さん、ありがとうございます。

私はかなりの心配性で、しかも初めてのオカメインコなので神経質になり過ぎていました><
あたふたしてしまったので、おっしゃる通り、もっと心に余裕を持たなければいけませんね。
私がしっかりしないとオカメちゃんも不安になるだろうし^^;

ゆっくりじっくり頑張ります!本当にありがとうございました。

いいね!

いたち猫

良かったですね!
店でも入店後数日は警戒して食べてくれない子は多いです。
安心できる環境になれば通常通りにしてくれると思います(*^^*)

信頼関係が出来たのはすごく進歩ですね♪
焦らずにゆっくりとオカメちゃんのテンポに合わせて育ててあげて下さい。
『絶対にこう!』という育て方は無いと思います(もちろん最低限のレールは必要です)
一人餌もいきなりではなく,差し餌と平行しながら無理の無いように頑張ってくださいね♪
あまり神経質になると神経質な子に育ってしまうかもしれませんよ・・・あまり考えすぎず心に余裕を持って接してあげて下さい(*^^*)b

いいね!

ふう
  • 投稿者:ふうさん
  • トピ主

toritoritoriさんアドバイスありがとうございます!私も1か月ちょっとで一人餌はないのではと思っていたので心配でした。せめてあと何週間かは必要なのかなと。

SAORIさんも、再度丁寧にアドバイスありがとうございます。

今日のお昼頃に67gまで減ったため、病院に行ってきましたが異常はなく、ペットショップに挿し餌の方法について、詳しく教えていただきに行きました。
やっぱり信頼関係が問題だったようです。

家に帰ってから頭を撫でてみると、うっとりして喜んでくれました。ちょっとは進歩したかな?と、ついさっきケイティーのみをシリンジで挿し餌してみたところ・・
なんと食べてくれました!無理やりになることもなく、自分からすんなり食べてくれました。
体重も73gまでなんとか上がり、嬉しくて涙が出ました(笑)

SAORIさんのアドバイスのように、一人餌に切り替えられなくなるのも困るので・・これからは体重と様子を見ながら、挿し餌して行きたいと思います。

どうすればいいのか全く分からず困っていましたが、みなさんのアドバイスのおかげで少し元気が出ました。
本当にありがとうございました!

いいね!

toritoritori

こんにちは。
水を差すようで申し訳ありませんが、オカメインコは生後1カ月で一人餌になる子はまずいません。
通常一人餌になるまでは1カ月半〜2カ月かかります。

長い場合は独り立ちするまでに3カ月かかる子もいます。(このくらいかかる場合はなんかしらの問題がある場合が多いです。)

確かに生後7週で3回の挿し餌は多いですね。

餌をついばんでいて、それ以上体重がキープできているようなので大丈夫だとは思いますが、70gを切っているのは心配ですのでやはり獣医さんに診ていただくのが良いと思います。

いいね!

ふう
  • 投稿者:ふうさん
  • トピ主

いたち猫さん
ありがとうございます、返事が遅くなりごめんなさい。
インコの前を通るとジィージィーと鳴くときはあります。でもそこで手を入れようとすると、ブーブー逃げ回り・・さらに撫でるとブーブー鳴いて逃げようとするか、カチンコチンに固まります。信頼関係は厳しいようです(泣)。

一人でじっとしているときに本当にかすかにゼィゼィとヒィヒィが混じったような、息切れをしているような声がするんです。どう上手く伝えればいいのか・・^^;

糞は異常ありません。ちなみに今朝は69gでした。とりあえず下がっていないようで良かったです。

いいね!

いたち猫

う〜ん・・・
どういう時にそのような声が出ているのでしょうか?

ふうさんやご家族の姿が見えたときに、顔を見ながらとか体を横に揺らしながら鳴いているのだとしたら、甘えているのかもしれません。
クチバシや頭を撫でている時などに気持ち良くてジィージィーとか鳴く時があるような・・・今お世話している4週くらいの子は「差しエサ」の時とかケースの前を通った時などによくそういう風に鳴いてるのと一緒かな??

ウチのチークはヒナの時に骨折していたのですが、ピークで痛がっていた時はうずくまる様にして小さく「ヴーヴー」と唸るように鳴いてたような気がします。
痛い部分があると触った時に「キィッ」と鳴くと思いますし、ウンチなどに異常が無ければ甘えてるのかも・・・?

なんかあやふやな答えですみません・・・

いいね!

ふう
  • 投稿者:ふうさん
  • トピ主

タイトルとは違うことで申しわけないのですが、気になることがもうひとつありまして、
キュイキュイ?のようなゼィゼィ?のようなヒィヒィ?のような・・
何とも言えない苦しそうなかすれ声がたまに聞こえてくるのですが、これはおかしなことなのでしょうか。

雛特有の声ならいいのですが、
聞こえてくるたびに、苦しいの!?と心配になってしまいます。

こちらも病院に聞いてみないと分からないでしょうか^^;

いいね!

ふう
  • 投稿者:ふうさん
  • トピ主

こっぺさん
親切にありがとうございます。嬉しいです!
2日目でもりもり・・いいですね〜^^
ここまで食べてくれないと心配で仕方ないです。

小鳥のクリニックはどうやら有名なようですね!でもホームページを見たところ祝日はお休みのようで。残念です。
6日まで体重が変わらず待てれば一番いいのですが。
他の病院も検討してみないとですね^^;

いいね!

こっぺ

こんにちは^^

札幌でしたら、鳥さん専用の病院があります。
札幌小鳥のクリニック↓
http://homepage2.nifty.com/SBIRDCLI/

家の雪ちゃんも始めはほんの少ししか食べてくれませんでしたが、2日ぐらいたつと、もりもり食べてくれるようになりました。

参考にならなくてすみません…

いいね!

ふう
  • 投稿者:ふうさん
  • トピ主

いたち猫さん
ありがとうございます。どうすればいいのか分からなくて泣きそうな状態だったので、どんなアドバイスでも嬉しいです。

羽は綺麗にそろっています。家に来てからはそのうが膨らむことはなく、骨の形が分かるくらいです。なので心配で心配で。

保温は水槽にて30度で設定しているので、大丈夫だとは思います。

ペットショップも、一級愛玩動物飼養管理士さんが経営している個人のお店で、アドバイスも丁寧にしてくださり、信頼はできるお店でした。それでも上手くいかず・・・^^;

やっぱり病院でしょうか。
信頼できる病院を探してみたいと思います!

いいね!

いたち猫

生後7週なら殆ど自分で食べれると思います。
飛んで逃げられるくらいなら、羽もほとんど生え揃ってますよね?
お店では「差しエサ」を食べていたということですが、スタッフに甘えていたのだと思います。
(でも、7週で3回の「差しエサ」は多いんじゃ・・・)
ウチの店でも、新しい飼い主様のところへ行くと急に『独り立ち』する子がいますよ(^^;

私の場合は、4週頃までは3〜4回の「差しエサ」をしますが、4週を過ぎて羽艶が良くキレイに生えてきたら、『アワ玉』をそのまま浅い容器に入れて口の小さい容器に水を入れてプラケースに入れておき、『独りエサ』の練習をさせます(同時に止まり木を低く設置して止まる練習も始めます)
自分でしっかりついばみ始めたら「差しエサ」は朝・夕の2回に減らし(この時点で1回に食べる量が減ってきます。置きエサにも『皮付き』など成鳥のエサを混ぜます)、昼間のエサの減り具合をみて夕方の1回にしていきます。
胸の縦に大きな骨が摘まむほど出ていれば痩せ過ぎです。

あと、気温が低いと食欲が落ちるので25〜30度に保温すると「差しエサ」を欲しがるようになるかもしれません。
あまり無理強いして嫌な思いをさせると信頼関係が難しくなるかもしれないので、今以上に体重が減るようなら病院で『強制給餌』を相談されても良いかもしれませんね。
(無理な「差しエサ」でクチバシを脱臼する事も無くはないので注意してください)

あくまでも「私の場合」なので、不安がある場合はショップや病院とよく相談しながら育ててあげてください。
他のショップでも違うアドバイスがもらえるかもしれないので、鳥が上手に育っているお店で聞いてみるのも良いと思いますよ(^^;



スミマセン・・・
長々と書いているうちに他の方と内容がダブっちゃいましたね(^^;

いいね!

ふう
  • 投稿者:ふうさん
  • トピ主

SAORIさん、オウムさん、ラブバードさん
素早いアドバイスありがとうございます。オカメは体重70gをきったら危ないと思っていたので、とても不安でした。

お店の方からもお聞きしましたが、もともと体格の小さい子のようで、空腹のときは72g、満腹で80g程度だったようです。
お迎え直後までは甘えて挿し餌をねだっていて、嫌がることはなかったとも聞いていたので、いきなり食べなくなり心配で仕方ありませんでした。

ちなみに、お迎えしてから体重は70〜72gをキープしていました。

挿し餌も陶器に入れ、さらにお湯を入れたボールで保温し、大体40度をキープしていましたが、それでもつつく程度です。
シリンジでよく食べていたということで、ケイティーのみであげようとしましたがそれも嫌がり食べてくれず。

じょりじょりくちばしを鳴らして眠っていたりするので、少しは慣れたのかなとは思うのですが・・。
無理やり上げようと奮闘したため、信頼関係も悪くなっていく一方で、無理やりにでも上げたほうがいいのか、このままの現状をキープすればいいのか悩んでいます。


さらに激減するようなら、病院に連れていきたいと思います。
一人餌切り替えの時期でもあることと、ありえない体重ではないことがわかり、少しですがホッとしました。ありがとうございました。

いいね!

ラブバード

はじめまして、さぞご心配なことと思います。
私の経験からお話します。
まず、さいえの温度はどうですか、保温していますか
飛び始めますと体重は減ります。一人餌に切り替わりつつあると思いますが、我が家の子もほぼ一人餌ですが、挿し餌中の子と一緒にすると争って食べています。
環境の変化も原因です。それとまだ、信頼関係が出来ていないのも一因です。
暖かくして、すこし熱いぐらいのサシエをしてみてください。粟玉をいれずに、ケーティーのみあげてみてください

いいね!

退会ユーザー

オカメに詳しくはないですが、
多分心配ないと思います。
自分で餌をつついているなら大丈夫ですよ
インコの雛は最初はまるまるしてでっぷりしてますが、
飛べるようになる頃から一時期、自分の体重の水分を抜くと言いますか餌を食べなくなります。でっぷりした体が急激にスマートになって自由に飛べるようになります。
その時期は本当に心配になりますが丁度飛び出しているのならその時期だと思います。
私も昔は心配になって嘴を無理やり開き注射器で強制給餌をしましたが吐き戻してしまったり今思えばやりすぎでした。
私の場合1人餌前はケースの中に毎日皮つきの餌を全面まいてます。そして広くて浅い餌入れに挿し餌と同じものを入れてます。
参考になれば幸いです。

いいね!

1 - 14件 14件中

あなたもトピックを作ってみませんか?